よしパ
ファン登録
J
B
ここんところ週末は忙しくて遠くへ行けまへん… 近くの益子で細々と撮影しております^^;
池中ゲン太64キロさんコメントありがとうございます。 近くだといつでもこれると思っちゃって気合いが入らないんですよね^^; 気合いはいらないにしてもどうも丁寧じゃなくなっちゃう… ちょっとスランプですかね^^
2011年11月22日00時22分
Hsakiさんコメントありがとうございます。 益子は焼き物の町だけあって風情があって好きなんです^^ あんまり広くないので直ぐ帰ってきちゃうんですがね。 時間が無い時はお世話になっております。 素敵な光景を探さないと日常を乗り越えられません^^;
2011年11月22日00時41分
もしもし商会さんコメントありがとうございます。 備前焼も良いですね^^ 一見地味ですが味わい深いですよね。 益子焼も派手ではありませんが落ち着きのある良い焼き物です^^/
2011年11月22日00時44分
色乗りも結構こってり?に感じられるのに、何故か落ち着くちょっと不思議な描写ですね。 ペンタだったら、一瞬、「雅」かな?と思うような…^^; (ちょっと大げさかな) 私も近場というか、通勤・出張・子連れ公園・その他の外出の途上が多いですね。 あとはカメラに興味のない友人との一泊旅行、みたいなときに、 友人たちをちょっと振り切って、ささっと撮ってくるくらい--;
2011年11月22日01時02分
シモスチェンバレンさんコメントありがとうございます。 そうなんですね、私も大体同じ感じです^^ それ以上だとなかなか都合を付けられないですね~ 近場でお気に入りを作るのが一番かもしれませんね。 まぁ撮影に行かせてくれるカミさんには感謝感謝です^^
2011年11月22日01時18分
Wildeanさんコメントありがとうございます。 そうなんです、こってりが好きなんです^^ でもこれでもこってり我慢しました^^; ほんとはもっとこってりだったのですが黒潰れが目立ったので止めときました。 止めといてよかった~^^ 私も子連れ公園が多いですね。 でもその時は一眼はあまり持って行かないので良いのは撮れません… 子供はめちゃ撮りますがね^^/
2011年11月22日01時23分
にあさんコメントありがとうございます。 柿も花瓶に挿すとお洒落になるもんですね^^ 私も陶芸にはまったく詳しくはありませんが 落ち着いて器を眺めてみると「う~ん、なかなか」なんて思っちゃいます。 うちの食器はニトリばっかりなので益子焼で揃えたら すごく贅沢な食卓になるんだろうなぁ~^^/
2011年11月23日00時48分
Y.ちあきさんコメントりがとうございます。 私なんて旅行と言えるのは最近ないですね~ 実家に帰るのがいつも旅行の代わりです^^; まずいな~子供達をどこかに連れて行ってあげないと^^;
2011年11月23日00時54分
brownさんコメントありがとうございます。 柿、ついつい見ちゃいますよね^^ その辺でなってる柿も撮ってみようと思うんですが どうも絵にならない… やはり食べるのが一番ですね^^/
2011年11月29日00時40分
yaetiti.netさんコメントありがとうございます。 特別陶芸好きってわけではないんですが益子は雰囲気が良くて好きなんです^^ 陶芸教室もあちこちにあるので好きな方にはたまらない所ですね。 登り窯も気軽に見学できるので機会がありましたら是非おこしください^^/
2011年11月29日00時49分
NORI-Oさんコメントありがとうございます。 益子良いよね~ 時間が無い時はここでまったりするのが一番です^^ でもこの日は人出が多くてイマイチ集中出来なかった… 最近どうもね…
2011年11月29日00時51分
濱の黒豹さんコメントありがとうございます。 そうなんです、写真に撮る行為だと陶芸も楽しいです^^ その物自体はそんなに興味はないんですが^^; でも雰囲気は好きですね、やはりアートの世界です^^/
2011年11月30日01時02分
池中ゲン太
近場こそ醍醐味だと思います。 ワイは全部、近場です。。
2011年11月21日22時34分