写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

松江百景 柿の木のある風景

松江百景 柿の木のある風景

J

    B

    日本人と柿のつきあいは永い、縄文の頃すでに常食していたという。 またその効用はは多岐にわたる。 生食、干し柿、柿羊羹、ジャム 葉は、柿の葉茶と称し血管を強くする薬効があるという。 幹は家具材に、柿渋は耐水性があるので団扇や和傘に塗るという。 ほんとに役に立っているんですね。 柿を詠んだ句の代表はやはり子規でしょう。 柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺 ninjinが盗み句すると 柿見れば 腹が鳴るなり 午後三時 お後がよろしいようで・・・

    コメント18件

    takamasa.

    takamasa.

    こんばんは~。おお、繊細な絵のよう。。季節を感じる日常のひとコマですね。 構図は詳しくないのですが、ピッタリ構図がハマっている感じ 、お見事です。

    2011年11月21日22時05分

    ちゅん太

    ちゅん太

    上手い!座布団2枚です^^ 柿に紅葉に朱の橋、素晴らしい構成ですね。 今となりで子供に、「わ~きれいな写真、お父さんが撮ったの」と言われました。 ちゃんと違いますと伝えました。^^

    2011年11月21日23時15分

    haknel

    haknel

    ninjin様は絵師ですね! 写っている人はお侍さんであってほしかった。 構図勉強になります。

    2011年11月22日11時17分

    ninjin

    ninjin

    takamasa.さん 構図をおほめいただきありがとうございます。 バランス良いでしょうか。

    2011年11月22日11時47分

    ninjin

    ninjin

    MOGUOさん 落語好きなもんですぐウケを 狙ってギャグを考えます。

    2011年11月22日11時48分

    ninjin

    ninjin

    ちゅん太さん 子どもさんに誉められるとは 嬉しいですね。 座布団もっともらえるように 芸道に励みます。

    2011年11月22日11時50分

    ninjin

    ninjin

    haknelさん ときどき甲冑姿の方が城山 の近辺を観光客サービスの ために歩いておられますので 探して見ます。

    2011年11月22日11時53分

    Y.ちあき

    Y.ちあき

    この色合い。 すごい好きです^^

    2011年11月22日20時20分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    絵画調でこの感じも好きです。 一句もいい感じですよ。 そうですね、柿と言えば法隆寺を思い出しました。

    2011年11月23日18時46分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    まさに水彩画のような秋の風景ですね 素晴らしいです

    2011年11月23日20時18分

    konishi

    konishi

    ことしはどこへいっても柿の実がたわわになってます この機会を逃すまいと私も撮り所を探してます

    2011年11月23日22時20分

    ninjin

    ninjin

    みきぱるさん 有難うございます。 我流の表現ですが気に入っていただけら嬉しいです。

    2011年11月24日00時29分

    ninjin

    ninjin

    Y.ちあきさん 小生は特に右上の空の色が気に入ってます。

    2011年11月24日00時30分

    ninjin

    ninjin

    濱の黒豹さん 駄句を誉めていただき嬉しいです。 法隆寺いきたいなぁ。

    2011年11月24日00時31分

    ninjin

    ninjin

    assist-proさん 写真としては邪道かもしれませんが どうしても「絵」にしてしまいます。

    2011年11月24日00時32分

    ninjin

    ninjin

    konishiさん 今年は豊作のようで沢山食べました。 柿の題材の作品お願いします。

    2011年11月24日00時33分

    マッツン75

    マッツン75

    秋を感じる素敵な一枚ですね~^^ 趣のある橋と色付いた紅葉もとても美しく 柿木の存在感もいい感じですね! そういえば今年は柿食べてないなぁ~

    2011年11月26日16時19分

    ninjin

    ninjin

    マッツン75さん 豊作のようで知人からお裾分けもらって沢山いただきました。

    2011年11月28日20時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • さよなら白鳥さん 1
    • Swans in Shinjiko 2024 - 25
    • 帰って来た白鳥さん  7
    • ninjinの松江百景 蜆漁 宍道湖
    • ninjinの松江百景 白鳥行図
    • ’2022の 白鳥さんたち 1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP