濱の黒豹
ファン登録
J
B
チキチータさん、アップ後早速のコメントありがとうございます。 紅葉も自分で歩いて撮るとまた楽しいものですね。 渓谷の紅葉は街中や自社仏閣とはまた違った感じでした。
2011年11月22日22時51分
もしもし商会さん、アップ後早速のコメントありがとうございます。 昨日はカメラのバッテリーが切れて撮れなかったのでしょうか。 清らかな流れ、澄んだ空気の中で撮影楽しかったです。
2011年11月22日22時53分
hatto06さん、アップ後早速のコメントありがとうございます。 せせらぎの聞こえる山の静けさはとても好きです。 渓谷の歩く楽しみや撮る楽しみを覚えました。
2011年11月22日22時58分
mako兄貴さん、アップ後早速のコメントありがとうございます。 自己流なのでもっと本など読んだり、皆さんの設定等を見ないとと思ってます。 毎回試行錯誤しています。
2011年11月22日23時00分
todohLXさん、アップ後早速のコメントありがとうございます。 EVFって使っていません。色々揃えて準備したいのですが・・・ 静かな雰囲気が伝わってとても嬉しいです。
2011年11月22日23時06分
ビートさん、早速のコメントありがとうございます。 山奥の独特の雰囲気僕も好きです。 まだ緑や黄色の葉が多かったのですが、この木は赤く染まってきていました。
2011年11月22日23時09分
斗志さん、早速のコメントありがとうございます。 陽が出たり、曇ったり、雨が降ったりと変化する天候でした。 この少し暗い感じに黄色やオレンジも合う事が分かりました。
2011年11月22日23時14分
sianさん、早速のコメントありがとうございます。 そうなんです、スポットライトに照らされているような紅葉でした。 この日は僕も渓流の紅葉に癒されました。
2011年11月22日23時17分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 手前の岩に付いた枯れ葉は少し冬の到来を感じさせてくれました。 静かな沢の場所では足を止めて一息付きたくなりました。
2011年11月22日23時22分
irikunさん、コメントありがとうございます。 周りよりこの木だけ少し赤く染まってきていました。 自然の中で撮る紅葉はとても気持ちよくて、感動し癒されました。
2011年11月22日23時28分
sokajiiさん、コメントありがとうございます。 最近マイナス補正を良く使ってみています。 カメラの疑問や色々な不思議な現象を理解しようと実験しています。
2011年11月23日19時06分
まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 木が好きなんですね。名前を知らない植物や木ばかりです。 まだ色付く前って感じですがようやく黄色から橙色になったようできれいでした。
2011年12月03日22時18分
ninjin
今回は連作ですね。 渓流のせせらぎをお供に撮影行いいですね。 限られた光の中ですっくと立って自己主張 している中央の紅葉の木が可憐な印象で素敵です。
2011年11月21日15時27分