写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

写楽庵(卒業しました)  写楽庵(卒業しました)  ファン登録

連なり

連なり

J

    B

    今日の北海道は相変わらずの超曇天に小雨模様、雪も殆どが融けてしまいました よって、撮影には出かけられずじまい・・ ひと月近く前の美瑛町の丘の連なりをお届けします 夏場はこのアップダウンをトラクターが働いている姿は見ていても飽きませんよ~

    コメント29件

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    なんでしょう、このうねりは。波が押し寄せてくるようですね。

    2011年11月20日20時00分

    hatto

    hatto

    うねる畑。高低差が多きのですね。でもその事が写真に変化をもらうことが出来ますね。 美瑛のこの様な風景本当に素晴らしいと思います。従ってカメラマンの腕の発揮のしどころですね。 assist-proさんの腕で素晴らしい写真を魅させて頂いています。感謝です。

    2011年11月20日20時01分

    Saltist

    Saltist

    大地のうねりハンパないですね。

    2011年11月20日20時09分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    結構な傾斜なんですね。 このうねりがまた立体感、 遠近感を与えてくれるような。 手前のみどり、そして唐松の枯れ色 向こうの連峰の雪の白さが 一服の絵を見てるようで 心休まります!!!

    2011年11月20日20時20分

    kei_shk

    kei_shk

    大地のうねり、うねりのまま耕された畑素晴らしい風景ですね 木々の色大地の色の変化がパッチワークのように見えますね^^

    2011年11月20日20時26分

    freebird

    freebird

    これ畑何ですか? 初めてみましたよ。 北海道はスゴイですね。

    2011年11月20日20時36分

    ちゅん太

    ちゅん太

    すごいうねり!ビックウェーブですね。 そして、ファミコンのエキサイトバイク思い出しました^^ この景色も北海道ならではなんですね。

    2011年11月20日20時39分

    umizou3

    umizou3

    assito-proさんの写真は どれを見ていても飽きませんよ~ 富良野・美瑛  数十年振りに行ってみたいです。

    2011年11月20日20時45分

    usatako

    usatako

    いや、北海道らしい景色ありがとうございます。 ウェーブが目に心地よいです。

    2011年11月20日20時50分

    ninjin

    ninjin

    まさに北海道は大地だということを しろしめす一枚ですね。 大雪の峰峰が見守る中でトラクター が耕地を駈ける、大きいですね。

    2011年11月20日20時54分

    小梨怜

    小梨怜

    幾何学模様が純白に染まったとき、この景色が懐かしく思えるのでしょうね。 畝の織りなす芸術を見事なセンスで描写されてますわ。 ホントにお上手ですね。

    2011年11月20日21時06分

    inkpot

    inkpot

    赤いうねり、北の大地の広大な風景と躍動が伝わってきます。いいなァ~

    2011年11月20日21時08分

    バシィ

    バシィ

    すごいうなりですね。 ひょっとして太陽の光をたくさん受けるために斜めにしてるとか(違うかw) 小雨で写真を撮りに行けないのは辛いですね。 写真の天気みたいに次は晴れると良いですね!

    2011年11月20日21時10分

    黒太

    黒太

    こうやって見ると、すごいうねっているんですね。 トラクターとか転がり落ちていきそうな傾斜のように見えますが・・・ 本州側には無い景観、いつも見させてもらい、ありがとうございます。

    2011年11月20日21時13分

    diary

    diary

    夏のトラクターの写った写真を思いだしました。 広角で見てこうなってるんだと納得しました。 雪、消えたんですね。

    2011年11月20日21時35分

    mtan

    mtan

    さすが北海道、こんな畑初めてです。いつもいい景色をありがとうございます。また遠くの山々もいいですね。

    2011年11月20日21時43分

    eosx5

    eosx5

    凄い、ウェ~ブですね!波乗り出来そうです(笑) こんなの、初めて観ました!どうして、こんなになってるんですかね? でも、観てても飽きませんね^^

    2011年11月20日22時46分

    Teddy_y

    Teddy_y

    この丘の連なり、とても綺麗ですねぇ~ うねりをみて改めて北海道の雄大さを感じます。 それにしても、やはりカラマツの色合いを見事に表現されていますね。

    2011年11月20日23時03分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    素晴らしい所ですね。雄大さにいつも圧倒されます。 美しい構図ですね。

    2011年11月20日23時36分

    Seraphim

    Seraphim

    思わず「波に乗らなきゃ~」って思っちゃいました。^^

    2011年11月21日10時20分

    英作

    英作

    息を呑むステキな構図! いいですねー^^

    2011年11月21日11時22分

    日吉丸

    日吉丸

    雪山と唐松の映え・・ 切り開いた畑の重なり・・ 長い時の連なりを感じますね~。

    2011年11月21日11時33分

    donko498

    donko498

    きれいな連なりですね! 波の打ち方がすごいですね。

    2011年11月21日16時24分

    Look1216

    Look1216

    こんばんは^^ またまた素敵な風景ですね~♪ 北海道の風景はホントに心温まりますね♪・・・ ありがとうございます。。。

    2011年11月21日21時08分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    まだ綺麗な丘の景色ですね もう雪で真っ白かなと思いました 冬の美瑛もこれから見せてください よろしくお願いします

    2011年11月21日23時06分

    a-kichi

    a-kichi

    北海道はやっぱりでっかいどー。いい色ですね~♪ 美瑛、いつかは行ってみたい土地の一つです。

    2011年11月21日23時39分

    月影

    月影

    美しいうねりですね。^^

    2011年11月22日02時51分

    junites uno

    junites uno

    いつもこのでっかい自然美はたまりませんねぇ。。。北海道に行きたくなります。。。

    2011年11月22日18時21分

    mimiclara

    mimiclara

    一体どのくらいの撮影ポイントがあるんでしょうか・・・・ とても畑とは思えないような連な赤い大地 その先に悠然と浮かぶ山々・・・ その圧倒的なスケールに参りっぱなしです^^

    2011年11月24日21時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された写楽庵(卒業しました) さんの作品

    • 冬音
    • 天空の露天風呂
    • 凍てつく朝
    • silent blue
    • 虹の立つ丘Ⅱ
    • 時雨の合い間

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP