写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ポター ポター ファン登録

秋風の宮ヶ瀬  -鳥居原エリア 燃える丘-

秋風の宮ヶ瀬  -鳥居原エリア 燃える丘-

J

    B

    ドウダンツツジ 以前、山梨秋紀行でみずがき湖畔のドウダンツツジを載せましたが、やはり紅葉すると綺麗。 ここの丘はとてもスケールが大きいのです。 ここに行くのは3回目位ですが、初めて見た時は感動しました。 今でもそれは色あせていません。 宮ヶ瀬はこの他に今回は行きませんでしたが、あいかわ公園のあるダムサイトエリアもあり、1日充分楽しめるところ。 そちらには近くに、はっとり牧場と言うのもあり牛との触れ合いも楽しめます。

    コメント23件

    m.mine

    m.mine

    きれいな場所ですね。今日仕事に行くときにやっと もみじが少し紅葉している場所を発見しました。 その時にカメラを持っていないなんて・・・。 残念です。

    2011年11月20日14時40分

    Q子

    Q子

    ドウダンツツジというんですね!もみじかと思いました。 こんなに整列して並んでいると迫力ありますね~!! 生で見てみたいです。

    2011年11月20日14時46分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    素敵なタイトルどおり 綺麗な赤に 染まってますね はっとり牧場は 知りませんでした^^; 今度は見に行ってみます(^^)

    2011年11月20日15時55分

    tirotiro

    tirotiro

    これは迫力がありますね! 「燃える丘」の雰囲気がしっかり伝わってきます。 是非生で見てみたい景色ですね。

    2011年11月20日16時33分

    元気玉

    元気玉

    すごいですね!!真っ赤に燃えてとても綺麗です。 こんなの見たことないです。これは是非見てみたいです! ドウダネツツジはと聞かれたらダンダンツツジになっていたと答えます(笑)

    2011年11月20日17時25分

    cat walk

    cat walk

    これだけドウダンツツジが並ぶと圧巻ですよね! 仰るとおり本当に感動的です。 実際に見てみたくなりますよ(^^)

    2011年11月20日18時45分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ドウダンツツジの赤も素晴らしいものがありますね。 これ見たらどうしても撮りたくなりますよ!

    2011年11月20日20時00分

    sokaji

    sokaji

    とても感動的な光景ですね、圧倒されます。 奥に緑の林を入れたことで、鮮やかさが倍増しています。 素晴らしい切り取りだと思います。

    2011年11月20日20時01分

    tomcat

    tomcat

    ドウダンツツジが綺麗に並び色付き 圧巻ですね!

    2011年11月20日21時14分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    このスケールはけた違いですね! 美しさが広がってきます!!

    2011年11月20日23時46分

    ポター

    ポター

    皆さん、どうもありがとうございます! 紅葉のピークはやや過ぎてましたが、それでも充分綺麗でした。 ここも宮ヶ瀬湖に面していますが、国体時カヌー競技の舞台だったそうです。 カヌーってとても楽しい乗り物ですよ。 膝くらいまでの水深があれば、スイスイ漕げますし、水面の近い事と言ったら。。 m.mineさん、普段でも撮りたくなる瞬間ってありますよね。 そんな時に限ってカメラが無い。。大丈夫、きっとまたチャンスは巡って来ます^^ Q子さん、このドウダンツツジ整然とかなり広い範囲で植わっています。 毎年紅葉の時期になると見に来ますが、中々迫力ありますよ^^ キャノラーさん、正しくは服部牧場でした、すみません。。 ソフトクリームは絶品ですよ、少し寒くなりますが是非、お試しください! 雨上がりの歩道橋さん、大阪は色付きが今一つなのですね、残念ですね。。 全体は入りきりませんが、機会が有れば少し退いた感じも載せたいと思います。

    2011年11月21日00時10分

    ポター

    ポター

    tirotiroさん、この丘の上から見る橋や山々の風景も壮観です。 この辺はハイキングコースもあり自然と一体になれるところです^^ 元気玉さん、ダンダンツツジ! 私もなんとなく頭に浮かんでいました^^; とても綺麗ですので是非、見に来て下さいね。 cat walkさん、株の数にしたら凄い数だと思います^^ 夕暮れになるともっと燃えるような色が強くなると思います。 おおねここねこさん、この赤も中々綺麗ですよね。 今回はほぼこれを目指して行きました^^

    2011年11月21日00時15分

    ポター

    ポター

    sokojiiさん、色々な角度から撮ってみました。 このアングルが一番迫力が出たような気が致しました^^ ふじちゃんさん、毎年この時期が楽しみです。 この段々、これで半分位なんですよ^^ tomcatさん、一斉に色付く様はとても綺麗です。 その場にいると暫し見とれてしまいます^^ あばしりのともさん、やはり山の近くの自然は良いですよね。 この背後は直ぐ山であります、北海道の大自然、また何時か会いに行きたいです!

    2011年11月21日00時21分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    宮ケ瀬には色々スポットがあるのですね^^ この丘のドウダンツツジは圧巻ですねぇ♪ 来年は是非見に行ってみたいなぁ!

    2011年11月21日00時37分

    マッツン75

    マッツン75

    真っ赤に染まったドウダンツツジって美しいですね~^^ これだけあるとまさに圧巻ですね!

    2011年11月21日02時09分

    ポター

    ポター

    アーキュレイさん、ありがとうございます! このエリアは上から見ると山々や宮ヶ瀬湖の景観が、下から見上げるとこのツツジの時期によりますが、紅葉が圧巻です。 マッツン75さん、この木は1年で2度楽しめます。 真っ赤に染まると、とても綺麗ですよ。

    2011年11月21日06時45分

    hisabo

    hisabo

    わたくしも、ドウダンツツジの赤が大好きですが、 これだけ並ぶと壮観ですねー。 素敵な切り取りです。

    2011年11月21日11時16分

    ぶったい

    ぶったい

    つつじ・・・なのですね。 ホントに綺麗な風景ですね。。。 燃える丘・・・と雰囲気が伝わってきます(*^^*)

    2011年11月21日19時39分

    mimiclara

    mimiclara

    ここは知りませんでした 斜面を染めるドウダンツツジ 素晴らしい景観ですね

    2011年11月24日20時22分

    Usericon_default_small

    権..太郎(ゲジン光)

    彼岸花かと思うほどの真っ赤ですね! 木と木の間を走ってみたーい!

    2011年11月24日23時46分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    スケールも大きく美しい場所ですね。 赤みも嫌味の無い自然な色合いに仕上がっていて 好感が持てますね。

    2011年11月26日10時02分

    NSeos50d

    NSeos50d

    さながらドウダンツツジの雛段模様。 大迫力の美しさです、是非一度訪れてみたい情景ですね。

    2011年11月27日09時55分

    まこにゃん

    まこにゃん

    見事な赤い雛段。 こういうところもあるのですね。 職場の後輩に頼んで道を覚えようとあいかわ公園エリアに連れって行って貰いましたが 狭い道をブイブイ、グイグイ走るので、恐怖心だけが身に付きました。 地図で見ると、広い道もありそうなんですよね。 カーナビもイマイチ信用できないし・。 行ってみたいです。

    2011年12月20日15時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたポターさんの作品

    • 秋色列車  出発進行!
    • 第26回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい
    • 秋風の宮ヶ瀬  -湖畔エリア 色づく木々とクリスマス準備-
    • 秋風の宮ヶ瀬  -湖畔エリア 紅い流れ-
    • 宮ヶ瀬クリスマス みんなのつどい
    • シルエッぽ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP