air
ファン登録
J
B
プチ蔵出しです もう花が終わってしまった秋明菊 手持ちマクロとは言え、このISO感度でこのSS 完全に感度設定を間違えちゃってます(汗) 高感度に強いボディーに助けられた感じですね♪
Shelly様 いつもコメント有難うございます。 D7000・・・常用でISO800までは全く問題ない感じですし ISO1600でも明るい場所なら充分使える印象です D90・・・思い入れのあるボディーなんですよ 初めて手にした中級機 今でも初めてシャッターを切った時の感触が忘れられません でも、今となっては11点フォーカスポイントや操作性が、少し気になりだしてはいますね 延命処置として縦位置グリップも購入したので まだまだ家内の専用機として頑張ってもらうつもりです! 純正60mmマイクロ・・・いいレンズですよ♪ ナノクリ効果でキレも発色もいいし おっしゃる通り、描写に深みが出る感じがします ただこの1枚のように原色系のものをビビッドで撮影すると・・・ ちょっときつめの色彩になっちゃうんです ピクコンはニュートラルかスタンダードでちょうどいい位かも知れません
2011年11月22日21時53分
sokajii様 いつもコメント有難うございます。 ビューワーで部分拡大するとノイジー見える部分があるんです とは言え、十分な解像感だと思いますけどね♪ この1枚・・・ピント位置を良い奥行きに設定出来ました 満足出来るマクロ写真です!
2011年11月22日21時55分
Rie*
D7000は高感度にかなり強いんですか! 最近はD90のフォーカスポイントの少なさや高感度に強くないところなど いろいろと撮れない条件を感じることが増えてきました。 と、いってもまだまだ新しいのは買えないんですけどね。 家族の目もありますし^^;; このレンズは奥行きがありますね! シベから奥に目が引きこまれます。 美しく撮れていると思います^^
2011年11月19日21時52分