写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

埠頭の夜明け

埠頭の夜明け

J

    B

    explorer入港の前、雲が多くて諦めていたところに 突然朝日が顔を出してくれました。埠頭の夜明けです。 実際には燃えるような真っ赤な太陽でしたが、上手く色が表現できませんでした。

    コメント40件

    ポター

    ポター

    お日様が出てくれて良かったですね! まるでベイブリッジの上に載っているかのよう。。 自然な色合いでとても綺麗だと思います^^

    2011年11月19日19時33分

    OSAMU α

    OSAMU α

    本牧ふ頭のガントリークレーンと朝陽の共演ですね! 港の静かな朝が感じられますね。

    2011年11月19日20時00分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    雲の合間から日が出て 良かったですね。 ベイブリッジ、ガントリーとの からみが素敵です!!!!

    2011年11月19日20時13分

    イノッチ

    イノッチ

    素晴らしい光景、なななんときれいな朝日。構図も見事ですね、早起きしなくてはいけませんね。 ゆっくり家に帰ってから拝見させてください、 沖縄本部町から・・

    2011年11月19日20時21分

    ジャワ

    ジャワ

    ホワイトバランスを「曇り」に設定していたら 上手く夜明けや夕焼けの赤が表現できると何かで読んだ記憶があります。 それからは最近では、こういう状況では曇りにしてます。 すでにしていたらごめんなさい(´・ω・`)

    2011年11月19日20時35分

    inkpot

    inkpot

    おお!素晴らしい朝日です。↑WBを曇りにするのですか、いい事を教えて頂きました。有難うございます。

    2011年11月19日21時12分

    sokaji

    sokaji

    ポターさん; ありがとうございます。 まさか見れるとは思っていなくて、撮影ポイントを離れて散歩していたら 突然現れて・・走って戻りました。疲れました。色・・難しいです。

    2011年11月19日21時25分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 昇る朝日がとても神秘的でした。 もう少しガントリークレーンが欲しかったですね。

    2011年11月19日21時27分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 ガントリーともう少し絡めたかったのですが この位置からは無理でしたね。

    2011年11月19日21時29分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 沖縄楽しんでいますか?いいな~ 沢山写真撮って下さいね。待ってますよ。

    2011年11月19日21時33分

    sokaji

    sokaji

    ジャワさん; ありがとうございます。 確かに夕日は「曇り」「晴天曇り」で撮ると良い色になるのですが 今回は色々と試してみましたがどれもダメでした。 ちょっと悔しいですね。

    2011年11月19日21時35分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 inkpotさんも色々試して教えて下さい。

    2011年11月19日21時36分

    三重のN局

    三重のN局

    6時半ですか…夏に比べれば日の出も遅くはなりましたが、 なかなか行けないものです。 こんな素敵な作品を拝見すると、行きたくなります。 お見事でした(^_^)☆

    2011年11月19日21時54分

    sory

    sory

    うまいですね。橋を転がってるようです。

    2011年11月19日21時57分

    斗志

    斗志

    ここからの日の出はとっても綺麗ですね! 橋と朝日の位置がいいですね^^

    2011年11月19日22時50分

    m.mine

    m.mine

    感動的な一日に始まりですね。素晴らしい構図が 美しさを倍増させますね。流石です。kassyさんの 個展行ってきました。やっぱりあの方は半端なく 素晴らしいセンスとテクニックを持った方です。 どの作品も素晴らしかったでした。本当に行って 良かったっす。将来は東京で個展を開くかもしれません。 その時は 関東チームで見に行ってくださいね。 感動しますよ。

    2011年11月19日23時44分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    いい色の朝日ですね!僕は好きですよ^^ 形も綺麗な真ん丸で、色抽出されたような朝日の表現が とても心に残ります。

    2011年11月20日01時04分

    sokaji

    sokaji

    オタケさん; ありがとうございます。 この日はずっと曇っていたので、まさか朝日が見れるとは 思ってもみませんでした。 クレーンとコラボで撮ってみました。

    2011年11月20日19時20分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 夏場は日の出が早く、電車がありません。 この時期になると、余裕をもって現場に着けます。 これからシーズンです。

    2011年11月20日19時23分

    sokaji

    sokaji

    soryさん; ありがとうございます。 そう言われれば転がってるように見えますね。 「転がる朝日」にタイトル変更しましょうか(笑)

    2011年11月20日19時25分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 ベイブリッジの橋脚を入れたかったのですが あまりにも距離が離れていたので諦めました。

    2011年11月20日19時27分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 mineさんの自宅からの朝日程綺麗じゃないですね。 kassyさんの個展見てみたいですね。

    2011年11月20日19時32分

    sokaji

    sokaji

    ょぅぃちさん; ありがとうございます。 この色は綺麗で私も好きなのですが、 見た目の鮮やかな赤が出せなくて残念でした。

    2011年11月20日19時34分

    FRB

    FRB

    まん丸太陽がしっかりと顔をだしてますね^^ 明るすぎると、これ程はっきり輪郭は出なかったと思います。 経済大国日本の夜明けのような印象を受けました!

    2011年11月20日20時03分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    このようなオレンジ見れると得をした気分になれます。 この前夕日でカメラ持っておらず撮り逃がしました。 雲の覆っている日もチャンスありますね。

    2011年11月20日20時37分

    sokaji

    sokaji

    FRBさん; ありがとうございます。 ガイアの夜明け・・でしょうか。 明るいのではなくて真っ赤な太陽だったんですよね。

    2011年11月20日20時42分

    sokaji

    sokaji

    濱の黒豹さん; ありがとうございます。 チャンスはいつ訪れるか分かりません。 最近は常にカメラを持って行動です。

    2011年11月20日20時49分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    まん丸の朝日が撮れて羨ましいです^^; 大桟橋近郊の朝日は綺麗だろうなって思ってましたが 想像通りの綺麗な朝日ですね♪ 所で、ベイブリッジと一緒に朝日を狙える場所ってご存知ですか? 場所的に大桟橋からは同じ構図に入れるのは難しいですかねぇ^^;

    2011年11月20日23時57分

    日吉丸

    日吉丸

    ベーブリッジを駆け抜けてるような・・ 楽しい想像をしております。 タテにしてもウキウキです。

    2011年11月21日09時58分

    hisabo

    hisabo

    諦めかけていたところにこの朝日、 きっと嬉しくなるだろうと思える一枚です。 昨日も、夕方のダイナミックな雲を撮り逃しましたから、 その嬉しさが解るような気がします。^^ それにしても、170mmでこの大きさなんですね。 意外に大きいぞ朝日、そんな印象です。

    2011年11月21日16時49分

    a-kichi

    a-kichi

    ひょっこりいいところに綺麗に朝日が出ましたね。 グレートーンの中に目をひかれます。

    2011年11月21日23時07分

    Good

    Good

    とても綺麗な朝日がくっきりと! クレーン群に今日の始まりを告げているみたいでロマンを感じますね♪

    2011年11月22日21時58分

    sokaji

    sokaji

    アーキュレイさん; ありがとうございます。 この時期はみなとみらい地区ではちょっと難しいかも・・ 横浜中央卸売市場辺りが良いのかも、夏場だとみなとみらいでも狙えるかも・・

    2011年11月23日16時25分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 たてですか、思いもしませんでした。

    2011年11月23日16時25分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 思いがけなく顔を出してくれて本当にラッキーでした。 それだけにもっと綺麗に撮りたかったのですが・・・ トリミングなしですから、これでも十分ですね。

    2011年11月23日16時28分

    sokaji

    sokaji

    a-kichiさん; ありがとうございます。 空が赤くならず、太陽だけが輝いて印象的でした。

    2011年11月23日16時29分

    asuka

    asuka

    雲が多いときでも 諦めたらいけないんですねー。 丸い真っ赤な太陽!!きれいです。 山の間からとか海からでる朝陽もきれいだけど こんな人工的なところからでもやっぱり太陽は綺麗ですね。

    2011年11月24日15時54分

    mimiclara

    mimiclara

    ガントリークレーンに橋、ある意味、もっとも昔ながらの京浜地区らしい朝陽ですね 昔はホント、こんな風にぼおっと昇る朝陽が多かったような・・・・

    2011年11月24日16時52分

    sokaji

    sokaji

    asukaさん; ありがとうございます。 まさかこの天候で朝日が見れるとは思いませんでした。 船の入港時間より早めに行って良かったです。

    2011年11月24日19時38分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 高度成長期の日本の夜明けを感じました。

    2011年11月24日19時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 中秋の名月2013
    • 今年一年ありがとうございました
    • 小さな豪華客船
    • 花のある港の風景 空席あります
    • MINATOMIRAI  NIGHT  VIEW
    • 白い船体を紅く染めて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP