コダクローム32
ファン登録
J
B
そうですね。 でも、現状維持という事で櫓は塗り替えられてしまいました。 まあ、台風などの際には倒壊するかも知れないという事でしたので仕方ないです。 でも、出来るだけそのままにしておいて欲しいと思います。 知り合いのもう70歳をとうに越した方が若い時に三池港の積み出し機(ダン・クロ・ローダーとして、私がいっぱい写真を撮った大型機械)の下でこぼれた石炭を大きな箒で集める作業をやっていたそうですが、ものすごく過酷なものだったそうです。 炭鉱を描いた映画も色々あると思いますが、最近万田坑で鈴木京香などが出演したものがあります。 往時の炭鉱を描いたものだったようですが、万田坑でどんな映像が撮られたのかを見てみたいです。 組み写真も今度トライしてみます。 まずはこのサイトでスライドショー形式で楽しんで頂けるようにしてみます。
2011年11月19日10時34分
hatto
三井三池炭鉱・万田坑の櫓の写真魅せて頂きました。みんな素晴らしいのですが、こちらでコメント致します。 私は、勘違いしているようですね。世界遺産と書かれていましたので、このありのままを残すと云うことなんですね。そうすると全く違った意味合いになりますね。ちょっと厳つい男どもが、汗を垂らし、働いた炭鉱...。 素晴らしい表現だと思います。やはり組み写真ですね。
2011年11月19日05時50分