a-kichi
ファン登録
J
B
秋深まりし山の里。 糸を紡ぐ滝の音が 静かな朝にこだまする。
不動の滝、白糸の滝は、全国に有る事が分かりました。関東でも白糸の滝で有名なものが有ります。それ俺の特徴を如何にカメラで表現出来るか、その点が滝撮影の醍醐味ですね。やはり基本は長露光なのでしょうが、そのさじ加減が難しいですね。アンダー目にして、流れを青白くされた点と構図が素晴らしいですね。
2011年11月18日09時24分
■ シンキチKAさん、Kircheissさん、OSAMU-WAYさん、ふじちゃんさん、m.mineさん、いっちやんさん ちゅん太さん、kassyさん、TAKAQさん、スパークスさん、nyaoさん、かなぱぱさん、hatto06さん NSeos50dさん、Marcusさん、YNKWさん、奄美庵さん、いしはらやすひろさん、月影さん、tomcatさん Teddy_yさん、hisaboさん、osachibiさん、ナニワの池ちゃんさん、英作さん、sianさん、 seraphimさん、diaryさん、macaさん、小梨怜さん、sokajiiさん みなさん、コメントありがとうございます♪ そうなんです、福岡にも白糸の滝があって、車ですぐそばまで手軽に行けちゃいます。 まだ薄暗い夜明けで、実際には携帯のライトがないとピント取りも難しい状況ですが、 長秒露光の場合、光が全くないほうが滝の白い糸の神秘的な姿が浮き上がって、自然な表情になりますね。 肉眼では見えないこの滝の名前の通りの世界をモニターでみたときには感動しますよ^^ 残念ながら紅葉はちょっと早かったようで、また訪れてみたいと思います。
2011年11月18日20時47分
見事な滝。 黒と白のコントラストが素晴らしいですね☆ 朝の長時間露光。 じっくりと時間をかけて 丁寧な撮影、スナップとはまた違った 魅力がありますね☆
2011年11月18日22時40分
うわー a-kichiさんの滝の写真、しかも70秒のロングシャッターって とても珍しい・・・ですよね? 黒く締まった色合いの岩の上を、白く絹の様な流れ。 僕も常に狙っている一枚です。(^^)
2011年11月18日23時24分
これは見事な白糸の滝ですねぇ^^ 夜明けの70秒ですかぁ、お見事です! 滝の描写説明、ありがとうございます^^ 勉強になりました( ..)φメモメモ もし撮る機会があったら、早起きして頑張ります(^^)v
2011年11月19日00時22分
全体の構成がすばらしいのは勿論ですが 岩肌を伝ように流れ落ちる本滝や副滝の 流れの豪快さと優雅さが表現されて 美しい限りです。 絶妙な明るさとSS設定が光ります。 お手本にしたい滝のお写真でした。
2011年11月19日05時26分
コレ、NDなしで70秒ですよね。。。? 凄いなぁ。。。^^v 拡大すると、ISO200と周囲のコントラストから言って 曇りでした。。。? それ考えると、本当に凄い!!
2011年11月19日21時03分
初めまして 繊細な絹糸の様な描写の中に佇む荘厳さと重厚さの妙が とてもマッチした一枚で惹かれました こういった一枚が撮れるよう目標にさせて頂きます!
2011年11月19日21時30分
早速行かれましたね^^ ここは紅葉も綺麗な場所だったような・・・ 大きな楓は健在だったでしょうか・・・ 黒光りの岩に美しい白い糸 流石の描写ですね
2011年11月22日20時07分
シンキチKA
もう、福岡でいいスポット見つけられたのですね! 綺麗な滝ですね(^-^) 落ち葉の秋色も添えられて、素敵な風景です‼
2011年11月18日07時14分