Teddy_y
ファン登録
J
B
11月中旬になっても綺麗なバラが沢山咲いています。 ガーデナーの方いわく、「一昔前では考えられない」とのことです。 これも温暖化の影響か?
a-kichiさん、 早速のコメントありがとうございます。 朝の水遣りが終わった後でしたが、まだ少し水滴が残っていたため、良いアクセントになりました。
2011年11月17日21時37分
assist-proさん、 コメントありがとうございます。 背景に入れる色はいつも迷いますが、今回は花の選択肢が多く比較的楽でした。 これも異常気象のせいかも知れませんね。
2011年11月17日23時50分
リクオさん、 コメントありがとうございます。 思い切ってマイナス補正をしましたが、イメージはこれよりも更に深い赤だった気がします。 相変わらす赤は難題です。
2011年11月18日00時10分
tomcatさん、 コメントありがとうございます。 深紅のバラは何種類かありますが、とりわけてこの品種は花びらの質感を含め色が気に入り、シャッターを切りました。
2011年11月18日12時06分
日吉丸さん、 コメントありがとうございます。 このレンズ、腕をカバーしてくれる優れモノです。 そして、被写体となる手入れの行き届いた花があれば、どこへでも出かけたくなります。
2011年11月18日12時17分
hisaboさん、 コメントありがとうございます。 この赤いバラは仰るとおり上質のベッチンのようにしなやかさと光沢を持っていました。その質感に少しでも近づけたらと思っていましたので、お褒めいただき嬉しく思います。
2011年11月18日20時20分
シュウシュウさん、 コメントありがとうございます。 実はこのバラ園に茶色に近い色をした将にドライフラワーの様な花がありました。残念ながら、花の状態が悪く綺麗な写真が撮れませんでしたが、この赤いバラもそんな雰囲気がありますよね。 ツイードのジャケットは大好きで、こんな色もいいかも知れませんね。
2011年11月18日20時30分
えすだぶさん、 コメントありがとうございます。 今年は11月末までは十分に楽しむことができそうですよ。 暖冬の影響は様々なところに出ているようです、バラは長く楽しめても紅葉は逆になりそうですね。
2011年11月20日22時32分
コメントありがとうございました♪ 温暖化の影響は大なり小なりあるのですね^^ 私も今年の紅葉で痛感いたしました。 ベルベットのような上品なバラの色を 繊細に写し出すアウトフォーカス、巧みですね^^ 素敵な色乗りを感じました♪
2011年11月22日19時05分
vermilionさん、 コメントありがとうございます。 ここ数年来の温暖化傾向は色々なところに出ていますよね、仰るとおり紅葉が最たるものかも知れませんね。 こちらのバラ園はとても品質の高い花が多く、綺麗な色の被写体探しが楽しい所でした。
2011年11月22日19時54分
a-kichi
ダークレッドのバラをしっとりと魅せてますね。 水玉がちょっと憂いを感じさせて、綺麗です^^
2011年11月17日21時24分