写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

土踏まずが心地いい

土踏まずが心地いい

J

    B

    秋の散歩道はどんぐりコロコロ・・・ シューズの底からコリっ♪コリっ♪と、どんぐりを踏み割る心地。 都会のコンクリだから感じるどんぐりの感触 土なら解からないですよね・・・ 足元にふと目を落とし、またしゃがんで・・・・早足散歩にならない(笑)

    コメント40件

    英作

    英作

    アスファルトに落ちたドングリ目線^^ このアングルと枯れ果てた葉とドングリ良いですね! 道の先には明るい光が・・・素敵ですね。

    2011年11月17日12時04分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    超ローアングル、大好きです。 路面が良い感じにボケていていいですね!

    2011年11月17日13時41分

    Sniper77

    Sniper77

    良いじゃないですかこのどんぐり! 私はこう言うの好きです。 都会のどんぐりはお池にはまって、 どじょうと遊ぶ事も無いんでしょうねぇ(笑)

    2011年11月17日14時33分

    nyao

    nyao

    裸足だと痛そうですよね^^(笑 気づいてみてないとどんぐりとは出会えなさそうです、 子供の頃はあんなに集めてたのに^^

    2011年11月17日15時04分

    Kuloy

    Kuloy

    素敵ですね!

    2011年11月17日15時34分

    Gin&Tonic

    Gin&Tonic

    どんぐり目線、ワクワクします。 なんだか懐かしさを思い出す一枚ですね^^

    2011年11月17日17時32分

    Hsaki

    Hsaki

    おおお、こんな感じも有りですね。 素晴らしい刺激的な構図です。

    2011年11月17日20時26分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    最近、時代の切り取りとしての報道写真と言うか事件とかニュースとかそんな大げさなものじゃなくても、 日常の一瞬をおさめていきたいななんて思ってるんですが、この作品はまさにそんな一枚です。 アスファルトの道路と落ち葉とドングリ、向こうの木立・・・。

    2011年11月17日20時53分

    Teddy_y

    Teddy_y

    このアングル、大好きです! 今朝も公園の小道に落ちているどんぐりを踏み割って出かけました。 この感触、少し後ろめたさもありますが、とても心地いいですよね。

    2011年11月17日21時01分

    ポター

    ポター

    確かにツボ刺激しますよね^^ 足元の秋、あまり気にしなかったですが、これから気にしそうです。 リーダーは何時も気にしまくってますが^^;

    2011年11月17日21時12分

    じじぃ+

    じじぃ+

    舗道のどんぐりにこのアングルいいですね~ 街にまた一つの秋ですね!

    2011年11月17日21時25分

    caferatty

    caferatty

    路面にコロコロ。。。 広角レンズで奥行きあっていいですね。

    2011年11月17日22時59分

    sian

    sian

    1年前の写真なんですか? 目線が優しい感じでいいです。 でも、踏んじゃうのね・・・

    2011年11月18日01時04分

    mikechan

    mikechan

    このローアングル、素敵ですね~。 どんぐり、確かにアスファルトの上では踏んだことありません! 踏んでみたい♪

    2011年11月18日08時58分

    esuqu1

    esuqu1

    英作さん 毎日、雨以外は同じ道を40分歩いています。 都会で四季の移り変わりを感じながらの毎日の日課にカメラが加わりました^^ 大きな工場の周辺道路なんですが、程よく整備された自然を残す心地よい空間なんです。 今の時期、どんぐりで足の踏み場もないぐらいコリコリですよ(笑 一眼片手に散歩は結構違和感あり見られてますね^^; それで、いまは軽くて小さいGRD3を片手に散歩です^^ まゆきさん じゃじゃ馬レンズを使いこなせてないから、散歩にも連れ出し練習してました(笑 散歩にはこれぐらいの単焦点レンズサイズが軽く便利ですよね^^ 絞りもこれくらい絞るとこのレンズ、使いやすくなりますよねっ♪ 持った人しかわからないじゃじゃ馬レンズですもん! この頃は猫目線でばかりモノを捕らえていました^^ まゆきさんのハイキー技も知りませんでしたしね(笑 Kircheissさん 出しちゃいました(笑 Kircheissさんの掲載された黄色い絨毯に、どうしようか迷ったあげくに同じ目線作ですが どんぐりで出しちゃいました^^ 単焦点の明るいレンズは、ボケ具合の調整が難しいのですが、こういうスナップを撮る時は いい具合に前景、背景とボケてくれるので好きです^^ そのぶん、ピントあわせが大変なんですがね・・・初心者にはいい練習レンズになりました。 Sniper77さん 都会のどんぐりは、可愛そうな位踏まれてグチャグチャです^^; 土ならばめり込み、芽も出るのでしょが・・・コンクリ相手ではパキパキ割られています。 コリコリとパキパキの絶妙な触感が足の裏に伝わるのですが、踏んでも潰れないときは 欲求不満がおきます(笑 踏みなおしに戻りたくなる感覚、わっかるかなぁ~♪ nyaoさん うんうん、裸足だときっと痛いと思います(笑 健康サンダル並に痛いのは確かですが、健康に良かったりして^^ カメラを持ち歩くようになると、何もが新鮮に見えてくるもので被写体があっちこっちに 落ちています。 小石、枝、草、電柱、壁、ドア、犬、猫、すずめ・・・キリがないないのです^^ カメラを持つと、心のファインダーが自然に開くのかもしれませんね。 rananさん ありがとうございます^^ デジ一持ち初めて面白くて仕方がない頃の一枚です。 Gin&Tonicさん バリアングルモニター付いてないので、こういう撮影はファインダー越しでは辛い姿勢です! ただ、姿勢をかえて目線を変えると見えなかった世界が見えてきたりするので面白いですね。 起き上がったり、寝転ぶ時にうめき声が出るようになってしまったのは悲しいですがね^^; Hsakiさん 素晴らしい刺激的なアングルでしょっ! この視線は路上スナップ、ハイヒールを待つ時に行なっています・・・なんてね(笑 路上にかがみ、撮影をしてる姿は他人にはそうとう不気味に写るのでしょうね・・・ たいがいの人が睨んでいきます^^; マクロや近距離スナップは、怪しい撮影人に見えるんでしょうねぇ。。。

    2011年11月18日18時58分

    チキチータ

    チキチータ

    しっとりと秋を感じさせてくれる動物目線のような 地面すれすれのローアングルがとても良いですね。

    2011年11月18日22時54分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    どんぐり主役でこの題名・・・大好きです! 並木の奥の光の感じが朝の雰囲気でてますね。

    2011年11月19日00時01分

    ちーくん

    ちーくん

    好きです、ネズミ目線!! ここを裸足で歩いたら足つぼにフィットしそうです。

    2011年11月19日00時57分

    esuqu1

    esuqu1

    ナニワの池ちゃんさん いい景色、いい光景、いい瞬間、いい場面・・・ 確かにそんな場面にしょっちゅう遭遇していたり、行けたりしたいいですよね^^ カメラを扱い始め、単焦点レンズを持ってからというもの、もっともっと身近なモノに 新たな魅力を感じ始めました。 単焦点レンズはフットワークが命ですから、新たな目線を発見することが多く、 それが新鮮であり、普段なんでもない景色が一変しますね!^^ 身近にドラマがあるんですよね。 それを単焦点レンズで教えて頂きました^^ Teddy_yさん 確かに後ろめたいですよねっ(笑 こりっこりっ!って感触はアーモンドのように香ばしいのですけどね^^ 足元を見つめてドングリ眼でドングリを探す・・・ 子供にかえってしまいますよね^^ コメントありがとうございました。 ポターさん リーダー、鼻が擦り剥けるぐらい気にしますよね(笑 足元の秋って、枯れ葉かり気にしてしまいますが、夜はコオロギが心地いい泣き声^^ 猫じゃらしもまだ健在で、見つけるものが沢山あります。 カメラを構えるようになって、最近またお金拾うようになりました(爆笑 ca.じじぃさん 秋なのに桜も咲いてるし、季節がわからなくなるときもシバシバですね^^; 近々は焼き芋を売る軽トラも走ってなく、まだ食欲の秋だけは感じられてないですっ。 街の秋は、OLさんの服装が一番早く感じられますね^^ caferattyさん これ、広角よりですが30mmですので、実質45mmの標準レンズ並みです^^ 地面すれすれのアングルは、広く魅せれますので重宝しますね。 明るいレンズはピント幅が狭いので、こういうアングルは結構得意かも^^

    2011年11月20日17時07分

    esuqu1

    esuqu1

    sianさん 一年前なんですよ^^ その頃と今では腕の差・・・もっと悪くなっているような気がします(笑 素直な目がどんどん退化していってるとか・・ 緊張感がなくなってきているとか・・・ 一年たったいま、思うことは、もっと素直に感じるままにと思います^^ コメントいつもありがとうございます。 mikechanさん ソフトな靴底だとドングリ割れません、めり込みます(笑 以外にかかとよりも土踏まずの方が割りやすかったり。 小梅ちゃん、割る感覚です、一度お試しして見て下さい^^

    2011年11月20日17時30分

    esuqu1

    esuqu1

    チキチータさん このソバに猫います(笑 撮ってると何してると寄って来る野良猫ですが、みんなが餌あげるので、人に慣れてます。 猫ってこんな目線で捕らえているのかと思いながら撮った写真でもありますので、 よくお気づきになりましたね(笑

    2011年11月20日18時08分

    esuqu1

    esuqu1

    キムタ~コさん 朝からしゃがみこむと、一日が長く感じられますよ(笑 見るもの全てに感心がいき、今でもそうですがメモリー空いてるなら そのぶん撮れるだけ撮っちゃうかバッテリー切れるまで遊んじゃいます^^ 見直すと駄作だらけですが、ピント、構図、色補正と試しながら写しているので 自然に枚数増えているんですよね^^; 地面においたカメラ本体のそこが刷れて塗装はげるまで使い込んでみたいなと 思っています。 ちーくんさん ねずみ目線とわっ!(笑 猫目線で撮ったつもりでしたが、ねずみは考えてなかったです^^ 発想が素晴らしいですね、こんどトンネルからネズミ目線っての撮りたいな(笑

    2011年11月20日18時22分

    ピンポンダッシュ

    ピンポンダッシュ

    秋がすごく伝わる写真ですね~! 普段はあまり目につかないところでも アングルを変えてみてみると面白いですね! 素敵な写真です!

    2011年11月20日23時46分

    きのこ。

    きのこ。

    こんな感じのスナップ写真好きです^^

    2011年11月21日13時49分

    esuqu1

    esuqu1

    ピンポンダッシュさん このアングルは、海岸、砂浜で貝殻撮るテクですね(笑 遠くの水平線を意識して、波打ち際の貝殻を・・・・ それがどんぐりってとこですね^^ 秋らしい枯れ葉とどんぐり、冬になったらさぁ何撮りましょうかね。 コメントありがとうございました。

    2011年11月21日16時18分

    esuqu1

    esuqu1

    きのこ。さん なんでも気になり撮ってるときのほうが、何気ない、いい写真があったりしますね^^ あれ撮ろうと思って撮影挑むと、だいたい駄目なパタンが私には多いです^^; 一年前、デジ一初めて持ったときの感激・・・いまはちょっと薄れてしまったからか、色気でて写真が癖っぽく。 そんな写真にたまに嫌気さすときあります^^; 無邪気に撮る姿勢、維持しなきゃですね。 コメントありがとうございました。

    2011年11月21日16時31分

    gineybip

    gineybip

    どんぐり目線がとても良いですねぇ~ 遠くの並木が輝く感じがとてもいいです!!

    2011年11月22日23時27分

    esuqu1

    esuqu1

    gineybipさん どんぐり目線に戻りたいですっ 今は、イチョウの木も紅葉も見所の時期だというのに、ファインダーさえ見れていません・・ 久々にphotohitoさへ来たぐらいですので・・・^^; いよいよ師走、年末に向け忙しい日々。カメラ歩きが恋しいですっ。 無理に出かけず、近所から撮り歩こうと戻れる場所がここ近所にあるのが、まだ幸いですね^^ コメントありがとうございました。

    2011年11月26日14時57分

    しろん

    しろん

    お元気ですか~w 今度試してみたいと思います^^

    2011年12月17日18時53分

    air

    air

    都会の秋を感じる1枚 良い雰囲気ですね♪ Shellyさんの作品へのコメントを拝見しました ノクトン、いっちゃうのですね 渋い!

    2011年12月21日21時03分

    tomcat

    tomcat

    ほのぼのしますねぇ~^^

    2011年12月21日22時00分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    この感触分かります。 子供の頃を思い出しましたよ。 今踏むともっと楽しそうです。 どんぐりコロコロの歌まで思い出しました。

    2011年12月21日22時39分

    m.mine

    m.mine

    最近はお休みですか?そろそろ次の作品のアップをしてくださいね。

    2011年12月23日01時59分

    もしもし商会

    もしもし商会

    どんぐりを見ると、なかなか帰らなかった息子との 散歩を思い出します。 いつも息子のポケットにはどんぐりが入っていました。 このアングル良いですね、そしてどんぐりの色合いも。

    2012年01月06日01時16分

    esuqu1

    esuqu1

    しろんさん 薄い靴底で踏みしめると心地いいんですよねぇ~^^ 昔は季節季節の植物でいろいろ遊びました。 日常ではその遊び方も忘れてしまってますが、散歩のときぐらい思い出さなくちゃね♪

    2012年01月07日12時31分

    esuqu1

    esuqu1

    airさん 書き込みみっかっちゃってましたね(笑 もうノクトン&D7000いっちゃってました^^v 忙しいなかで、やっぱり不満があった部分を解決するには買い物かと(笑 まだ時間はゆっくり取れてないので撮影はお預け続いてます^^;

    2012年01月07日12時34分

    esuqu1

    esuqu1

    tomcatさん 散歩する余裕がまた欲しいです^^ ダイエットせねば(笑

    2012年01月07日12時42分

    esuqu1

    esuqu1

    濱の黒豹さん どんぐりころころ♪どんぐりこぉ~♪・・・ 最近私が口に出るのが あぃうぉんちゅぅ~♪あいにぃーぢゅぅ♪最悪でしょ(笑

    2012年01月07日12時45分

    esuqu1

    esuqu1

    m.mineさん 再開しました、で、コメント遅れていましたのでいま書いてる最中です(笑

    2012年01月07日12時48分

    esuqu1

    esuqu1

    もしもし商会さん いま、私は娘と散歩が楽しく、奴はいま枯れ葉に凝っています。 沢山もって上へ投げ散らばるのが楽しいみていです^^ 子供目線、地に近い位置のアングルがいまは心地いいです^^

    2012年01月07日12時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • 黄色いそら
    • 夢壊
    • 先客

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP