ポター
ファン登録
J
B
私にしては意外と長く続いた甲州秋紀行。。 これがラストです。 1枚目と同じ湖ですが、反対側を撮っております。 橋の形はかなりに似ていますね。 どちらが上流でどちらが下流かは不明。 すみません。。 やはり色づく山は良いですね、空気も美味しいですし、水も美味しそう。 機会があれば、また行ってみたいです。 明日からは(多分)神奈川県の宮ヶ瀬の秋の風景が載る予定です(あくまで予定。。)
うわぉ!ブラボー!ステキな風景最高っす。 只今新幹線の中です。福山に帰ったら私もアップ しますね。本当に楽しい時間をありがとうございました。 最高の仲間と過ごす時間は私の宝物です。
2011年11月16日20時43分
そちらの紅葉はずいぶんと色付いているんですね。 水面近くから山の上までズンズント続いている紅葉は圧巻ですね。 こんなお写真を拝見すると紅葉を撮りに行きたくなっちゃいますけど、 今年は紅葉ちゃんと撮りにいけるかなぁ~。
2011年11月17日17時02分
皆さん、どうもありがとうございます! ここでの最後の写真ですので、思い切り華やかに仕上げました。 今年はもしかしたら紅葉の当たり年かも知れません。 スパークスさん、この橋は周辺の環境も考えてデザインされ造られたのでしょうね。 結構存在感ありますよね^^ sokajiiさん、山合いの風景ってやはり素敵です。 周囲に山らしい所が無い所で育ったので余計そう感じるのかも知れません。。 Salistさん、とても綺麗でしたよ^^ ツアーで行ったのであまり時間が取れず残念でした、是非行ってみて下さい! ふじちゃんさん、紅葉はそれ自体綺麗ですが、他のものも引き立てますよね^^ 写真と眼に焼き付けて来ました。
2011年11月17日20時28分
cat walkさん、デジタルは良いですよね、自分の好みに仕上げられますし。 フィルムはほぼ未経験に近い私です。 デジタルでなければ恐らく写真撮っていなかったと思います^^; assist-proさん、自然にはとても大きな憧れがあります。 遊び場は建築現場だったり、近くの舗装された公園だったりしたので、余計そう感じます^^ tirotiroさん、お言葉大変嬉しいです^^ ついていなかったのですね。。来年は素敵な紅葉に出会えると良いですね(*^^)v jzx90さん、空気は大変美味しかったですよ^^ 何度も深呼吸して身体の中に取り入れました!
2011年11月17日20時33分
いしはらやすひろさん、このシリーズ最後ですので、思い切りました^^! 元々ヴィヴィッドな色合いが好きだったのかも知れません。 m.mineさん、お疲れ様でした^^ 遅くなりましたが、伺って良かったです! おおねここねこさん、天気も良く運がとても良かったです^^ 橋も秋色に包まれていました! ゴンザブロウさん、何時も感心して拝見させて頂いているご本人から嬉しいコメントであります^^ 空気も秋の気配に満ちていましたよ^0^
2011年11月17日20時38分
元気玉さん、そうなのです、昨年の信州もそうでしたが黄色が結構多いですね、自然な色だと思います^^ 紅葉は是非!見にいこうよう。。。私もスキー場造りそうです。。 素敵なHoliday☆さん、お互い引き立て合って気持ち良く綺麗でした^^ 時間が有れば、新宿御苑の紅葉も撮りに行きたいです。 ビートさん、そんな風に言われているのですね^^! 日本に生れて良かったです、色は少し派手目に仕上げていたりします^^; アーキュレイさん、そんな神器があったのですね! う~ん、意識して撮らないとイケナイですね^^;
2011年11月17日20時44分
tomcatさん、とても綺麗でしたよ^^ ズームをクリクリ回してこの辺かな? と思い撮ってみました。 月影さん、ヘタッピカメラマンとしましては、綺麗な紅葉を見に行かずにはおれません^^! 全て被写体の魅力であります。 ★HIDE★さん、何気にアイコンカッコイイですね^^!! 空気絶対上手かったデス^^ ペットボトルに詰めて持ち帰りたい位でした^^♪ 雅(みやび)さん、紅葉の時期って意外と難しいです。 緑が眩しい時期に行った事も多々あります^^;; この時はとても幸運でした!
2011年11月17日20時49分
Sniper77さん、ツアー先の山梨の紅葉であります^^; かなりお忙しそうですね、出来れば息抜きで行けると良いですね^^ efabさん、山だけの写真も沢山撮りましたが、アップするのは何故か橋付きであります。 きっと相性が良いのでしょうね、自分の車で走りたいと思いました^^ ぶったいさん、もしかしてお近くなのですか^^? 私はバスに乗ってただけですので、ここが山梨で有る事以外は分かりません^^;;
2011年11月17日20時54分
このままポスターになっちゃいそうですね^^ 構図が素敵だと思います。 景色を撮るときは、景色そのものに圧倒されてしまって、どこで切ってイイか、いつも迷います。
2011年11月18日20時15分
皆さん、どうもありがとうございます! やはりこの季節になると本能的? に紅葉を追いかけてしまいます。 自然の中の色付きはやはり素敵です。 a-kichiさん、まだ住まいの近辺ではうっすらと色付く程度です。 宮ヶ瀬もここの山と同じで、黄色い葉っぱが多いです、寄り道しながらアップしてゆきます^^ DP2K7さん、自然の中の人工物って意外と目立ちます。 お互い引き立て合っているのでしょうね^^ souko★さん、お褒めの言葉、素直に嬉しいです^^ 私もどう撮って良いか分からない事が多々あります、この場合もズームをグリグリ回していました。 KATOさん、見渡す限り色付いてましたよ^^ 山を渡る風が心地良かったです。
2011年11月18日23時21分
黄色を中心とする色とりどりの山が秋の深まりを感じますね! 見事な色合いです。 風が吹いたのでしょうか…、水面のやわらかい波紋が とことなく心地よく感じます(^^
2011年11月19日13時09分
ポター様 こんばんは、お邪魔します。 素晴らしい紅葉の風景ですね。 昨日、絵画館に行ってきましたが銀杏はほどんと黄葉していませんでした。 色味も構図も素敵な作品です。
2011年11月19日22時06分
見事な色付きですねー。 これだけのキレイな色は久しくお目にかかっていなかったです。 やっぱり足を運ばないとイケマセンね。(^^ゞ 午後のヘイズが、前景の鮮明な色を強調した感じも好きな描写です。
2011年11月21日11時11分
sokaji
とてもダイナミックな構図ですね。 とても綺麗な紅葉の色合いが手前と奥、丁度橋を境に 大きく違って、奥行きを感じますね。 素晴らしいです。
2011年11月16日17時39分