NSeos50d
ファン登録
J
B
クロマツは海岸沿いに多く分布しますが、アカマツ林は主に内陸部に分布し松茸の生産林でもあり マツタケとは相利共生の関係があります。
おおねここねこ様 早々のコメントありがとうございます。 雌松は針葉が細く柔らかい性質が在るそうで、優しそうな表情ですね。 おっしゃられる通り、赤と緑の対比が素敵でした。拡大して頂くと針葉の美しさが・・・
2011年11月16日08時03分
m.mine様 コメントありがとうございます。 この場所には在りませんでしたがマツタケはアカマツの下に生える 相利共生の関係でm.mineさんのお人柄に集結するお仲間のようなものでしょうか。
2011年11月17日07時47分
ビート様 コメントありがとうございます。 海岸沿いには防風林としてクロマツが殆んどですね。 内陸部に於いては野趣豊かなアカマツの美しい姿が・・・ 那須の御用邸近くにアカマツアベニューと言う並木道が在ったかと思います。(御用林です。)
2011年11月17日07時58分
おおねここねこ
樹皮の色合も良く 立派ですね。 この赤と緑の対比も素敵です!!!!
2011年11月16日07時52分