写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

山の涙

山の涙

J

    B

    山が流す涙。 綺麗な水を流しても、人間が汚してしまう・・・ そう考えると山からあふれる水は 山の涙のよう。

    コメント38件

    もしもし商会

    もしもし商会

    キャプション良いですね~ 色々と考えてしまいました、再生する自然の力は凄いですよね。 美しい自然を残したいです。。。 夜8時半に寝て変な時間に起きてしまいました(笑)

    2011年11月15日03時40分

    Em7

    Em7

    もしもし商会 さん 毎度です! いやぁ、僕も夜勤を終えて、中途半端なのでパソコンたちあげています。(^_^;) お忙しい様で、淋しいかぎりです。(>_<) もう寝ないと・・・時差ボケになってしまうんですがね~。 ここにきてると、目が覚めて来ました。(笑)

    2011年11月15日04時05分

    hatto

    hatto

    詩的なキャブション。問題提議でも有りますね。自然と接していますと、特にこの様な素的な滝を見ていますと、考えることが増えますね。何時もながらの素晴らしい表現有り難うございます。

    2011年11月15日04時36分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    タイトル、キャプションも良いですね。 じ~んと来ました。

    2011年11月15日05時59分

    SeaMan

    SeaMan

    汚れても汚れても、流し続けてくれるありがたさ 今回の震災でも感じましたが、自然が与えてくれる水の大切さ 改めて感じました・・・感じます。

    2011年11月15日06時11分

    シンキチKA

    シンキチKA

    光を浴びて美しい滝の流れですね! 哀しみの涙から喜びの涙に変えていく努力をしなくちゃいけませんね^^ 作品、タイトル、キャプション、それぞれが高いレベルでバランスが取れてます! 素晴らしい作品です!!

    2011年11月15日07時49分

    ちゅん太

    ちゅん太

    タイトル、キャプション興味深いです。 私にもできる事はしたい。 しかし地球の寿命、そこまで来ているんじゃないかなと思う事もあります。

    2011年11月15日07時56分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    アンダーな中、美しく水が輝いてますね♪ 素敵な表現です^^

    2011年11月15日12時43分

    junites uno

    junites uno

    素晴らしい。。。神秘的です。。

    2011年11月15日12時53分

    noby1173

    noby1173

    夜勤明けお疲れさまです。 涙の件ですが、海も波によって渚で砂と混じりあい 海水を浄化します。 これを、海の悲鳴ととるか? むつかしい問題です。 人は、何かを犠牲にしないと生きていけない生物なのか? と考えます。あぁ~むつかしや~

    2011年11月15日14時28分

    hatto

    hatto

    Em7さんへ先ほどの西沢渓谷のご質問の回答です。 この場所は、非常に狭く全く対流できない場所です。L字のクランクのような場所で、滝を見て右に急坂になります。人が多いと見て通り過ぎるだけの場所しかありません。私は普段の日と云うことと、朝早かったので、 悠悠と三脚を立てて撮りました。ただ三脚の足がはみ出しそうな狭い場所でした。 そうです。対岸です。書くのを忘れていました。

    2011年11月15日17時00分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    こんな素晴らしい感じで撮れるまでどれ位特訓しなければならないか・・・ 色合いや水しぶきの細かさ等素敵ですね。 山の涙っていいタイトルです。

    2011年11月15日20時29分

    Em7

    Em7

    hatto06 さん 有難う御座います。(^^) ゴミの問題については、これは真面目に思います。 車から投げ捨てられるタバコ・・・ナイトライダーに乗っていたら 即破壊したい衝動に駆られます。(笑) 山道に捨てられているゴミ・・・ 人の出したものまで捨てろとは言いませんが、自分の出したゴミくらい 自分で処理できないモノか・・・ な~んて、考えてしまいます。(^_^;)

    2011年11月15日20時51分

    Em7

    Em7

    おおねここねこ さん いつも有難う御座います。 涙とは・・・考えたくないですけどね。(^_^;) いや、普段はそんな事考えていません。(^_^)

    2011年11月15日20時52分

    Em7

    Em7

    αCMan さん 水って大事なんですよね。いや、普段はそのありがたみを忘れています。 あって当たり前・・・そう考えてしまっています。 ですが、水道水、或いは湧水にもセシウムが・・・という話を聞いた時は 人が起こしてしまった過ちの大きさを感じます。 とはいえ、エネルギー問題はそんなに簡単ではないですしね・・・

    2011年11月15日20時55分

    Em7

    Em7

    シンキチKA さん 毎度です♪ ホント、喜びの・・・ですね~。いや、山のヨダレぐらいの感じで捉えられる方がいいですね。(笑)

    2011年11月15日21時02分

    Em7

    Em7

    ちゅん太 さん 地球の寿命自体は、おそらくまだまだ大丈夫だと、ボク的には思っていますが 環境を変えているのは間違いなく人間ですよね。 直接汚染に繋がるかどうかは僕には解らないですが、とある県で目にした事ですが 下水(汚水)が大雨なんかで増水した場合、あふれた分はそのまま川に流すのです。 その川で釣りをしたりしてるんですよね。或いはその下に有名な海水浴場があったり・ ボクに出来る事、自分の出したごみは所定の場所に捨てる事。 とにかく、たばこのポイ捨ては絶対にしない。ささやかですが・・・

    2011年11月15日21時06分

    Em7

    Em7

    ウェーダーマン さん 有難う御座います。(^^) 結構弄りまわしてます。(^_^;) 撮ったままの雰囲気が、ちょっと狙った物とは違ったんです。

    2011年11月15日21時09分

    Em7

    Em7

    junites uno さん 有難う御座います。 いや、いつも思うのですが・・・・・・・ この写真をunoさんが編集するとどうなるんだろう・・・・  凄く興味があります。(^_^)

    2011年11月15日21時10分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん 人は何かを・・・は、間違いなくそうでしょうね。 いやこれは人に限らずでしょうが、一番他に影響を強く与えるのは人ですよね。間違いなく。 へ~ 砂が海を浄化する・・初めて知りました。 自然の浄化作用、有難いですね~。

    2011年11月15日21時13分

    Em7

    Em7

    hatto06 さん わざわざ有難う御座います~ (^^)/ 僕の考えていた所で間違いなさそうですね~。 あの階段、すれ違うのも難しい程ですよね。 僕は日曜の早めの時間だったので、多少人が居ました。 平日がいいですよね~。

    2011年11月15日21時14分

    Em7

    Em7

    ハルヨシ さん 僕も普段は、そんな事考えてないんですが、編集している内にですね。。。(^_^;) マナーを守って出来る事を・・・を一人一人が確実にやれば 実はかなりの事になるんでしょうね~。大部分の人は出来ているんだと思うんですがね。 ですが、やはりタバコのポイ捨てには閉口します。これはとても多い。

    2011年11月15日21時17分

    Em7

    Em7

    濱の黒豹 さん いやいや!  そんなに特訓はいらないんですよ? ND400があれば、比較的簡単にできます。(^^) 山の涙でも、喜びの涙だといいんですが。(^^ゞ

    2011年11月15日21時19分

    mckee

    mckee

    何だかフィルムっぽいなぁ♪ しっとりとしたこんな表現大好きです^^

    2011年11月15日22時23分

    にあ

    にあ

    なかなかにハイコントラストで美麗ですね! しかしゴミを渓谷の奥地で見かけた時は僕も寂しい気持ちになります。 ここまで来たら自然の素晴らしさ位わかるだろう!・・・と憤りを感じます。

    2011年11月15日22時54分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    上手すぎる~作品とキャプション・・・ 惚れ惚れしますね~お見事としか言えないです

    2011年11月16日10時13分

    Em7

    Em7

    mckee さん お?フィルムっぽいですか?? そのままの雰囲気が、思ってたよりつまらなかったので、弄る事にしました。 弄るって言っても大体やる事はいつも一緒なんですが・・・(^^ゞ

    2011年11月16日12時11分

    Em7

    Em7

    にあ さん いやほんと、物凄く腹が立ちますね。自分で出したごみ位、自分で・・・と思います。 目の前でやってたら、谷底に蹴落としてやりたいと、きっと思います。(笑) それぐらいの事やっていい法律に変えてもいいと思いますががね~。

    2011年11月16日12時13分

    Em7

    Em7

    -Ichi- さん ND400、おすすめですよ! 何も不安はありません!先っちょにND400付けて、かなり大胆に 長めにシャッター開けば、大概こういう風に出来上がります。(笑)

    2011年11月16日12時14分

    Em7

    Em7

    assist-pro さん あら?本当ですか??  うれしー  (*^_^*) 最近の写真の良い所は、撮って来たものが気にくわないと 大胆に編集が出来るって事ですよね。(^^) ただそれだけに、昔のカメラマンさんたちに比べると 一瞬にかける意気込みと気合が・・・違うかもですね・・そうだとしたら、良いことだけではないですね。

    2011年11月16日12時16分

    Y.ちあき

    Y.ちあき

    キャプション参考になります^^ 躍動感とても素晴らしいですね~ 光もかっこいい!!

    2011年11月17日17時41分

    Em7

    Em7

    Y.ちあき さん キャプションは。。。あまり参考にしないで下さい。適当に考えてるだけですので。。。(^_^;) これは、結構色を弄ってますので、レタッチ勝負ですねー(^^)

    2011年11月17日23時42分

    mimiclara

    mimiclara

    丹沢がまさに仰るとおりの状態ですね あそこの水系の豊かさは半端じゃないですが山は傷んでいます

    2011年11月18日19時16分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん そうですか・・・丹沢も・・ですか。 僕が学生の頃に比べると、キャンプ場が増えた気がします。いいのか悪いのか・・・

    2011年11月18日23時34分

    mizunara

    mizunara

    青いですねー。紫外線ライトで照らしたみたい。 流れを透かした岩の描写に惹かれます。

    2011年11月19日00時49分

    Em7

    Em7

    mizunara さん 有難う御座います。青いでしょー 撮った感じがちょっとイメージと違ったので、イジクリ倒してみました。(笑) ただ、長秒の特徴の流れのスカした感じ、これは自分的に凄く好物なんですね~ (^^)

    2011年11月19日01時00分

    to infinity

    to infinity

    自然の芸術ですね。 座ってみたいミストシャワーの椅子の様。 素晴らしいですね。

    2012年03月28日17時52分

    Em7

    Em7

    to infinity さん コメント有難う御座います。(^^) なるほどミストシャワー、言われてみればそうですね。 滝に打たれ過ぎると、モミ返しみたいな痛みが出る事がありますが ミストなら無さそうです。

    2012年03月29日11時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • GOLD RING
    • 風に吹かれて
    • Melting orange
    • Art of nature
    • 虹のベルト
    • ひかりのつるぎ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP