ナイトスクープ!
ファン登録
J
B
最近、なかなか時間が撮れず皆様の場所にお伺いできず、本当に残念です。 まだまだ、自由な時間が撮れるまでにしばらくかかりそうですが、 私のことは忘れないでいただけたら嬉しいです。。。 この1枚も以前六甲に行った時の写真で、六甲枝垂れの中から撮影した1枚です。 次に六甲枝垂れに行く機会があれば、また別の角度や視点から撮影したいと思います。
Kircheissさん アップ早々にコメントありがとうございます! Kircheissさんにそういっていただけるとすごくうれしいです。 最近は時間がとれず、なかなか撮影に行く機会がないですが、 皆様の作品を拝見していろいろ勉強し、写真欲を駆り立てながら、 近々京都に行きたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。
2011年11月15日01時43分
視点を変えるとまたおもしろい作品になりますね。 ここは撮る所たくさんありそうです。 僕も不規則で時間が無い時あります、マイペースで行きましょう! 作品楽しみにしています。
2011年11月15日03時43分
お久しぶりっす。お元気です〜か⁇ お忙しい事は良い事っす。良い作品です〜ね。 アートを感じます。今度機会があれば一緒に 撮影したいです〜ね。その時はよろしくっす。
2011年11月15日06時41分
お久しぶりです。 隙間から差し込む陽の光芒が美しいですね♪ 迫力ある構図、お見事です〜^^ 忙しいのはいい事ですよ♪ じっくりマイペースで行きましょ(^^)
2011年11月15日10時01分
もしもし商会さん マイペースでぼちぼちやっていきますね^^ 六甲枝垂れは有名な撮影スポットみたいですね。 神戸にお越しの際はぜひとも立ち寄ってみて下さい。
2011年11月15日22時43分
ちゅん太さん 僕もそう思います。 皆様のお写真を拝見して、この場所で撮影したい!って思います。 でも、行きたい場所がいっぱいあって迷ってしまいます^^
2011年11月15日22時47分
vermilionさん そうですね。 マイペースで参加できるときに参加するのが、 ここで末永くやっていけることかもしれませんね。 今後ともよろしくお願いいたします。
2011年11月15日22時48分
前作での私へのコメント拝見いたしました。 率直なコメント希望ですか・・アート作品なので正直難しい要求ですね^^; 今の構図以外で考えるとすると、被写体自体のアート性を活かしてもう少し引きで撮るとか、 右下のガラスへの映り込みが綺麗なので、そこを主体に寄って撮るとかすれば個性が出るのかなと感じました。 もちろん、今の太陽の輝きを活かした構図も個性的で素敵ですよ!! 写真はあれもこれも欲張りすぎると、何をみていいのかわからなくなることがあります。 良いアドバイスではなかったかもしれませんが、長々と書かせて頂きました! それと自分もまだまだ勉強中なので、人にアドバイスする立場ではありません(笑)
2011年11月15日23時05分
FRBさん コメントありがとうございます。 そして、アドバイスありがとうございます。 FRBさんは、私がphotohito始めて初めてのファンになった方なので、 多くの先輩の皆様の中でも本当に印象的です。 そして、FRBさんの作品は私にとっても本当にお手本(こういう表現をされていいのかわかりませんが…) なんです。 こうしてアドバイスをいただけるだけて本当にうれしいです。 今後ともよろしくお願いいたします。
2011年11月15日23時14分
うまいところに太陽を持ってきましたね。いいアイディアです。 この赤い網のようなものはなんでしょうね? また復帰したら素敵な六甲しだれ見せてください!
2011年11月17日22時09分
忙しくてもナイトスクープ!さんの事は忘れませんよ^^. 仕事優先、遊びでPH。私もそうですよ~♪ ゆっくり行きましょう、そして楽しく! Goodな作品です!
2011年11月19日22時07分
TAKAQさん コメントのお返事遅くなってすみません。 覚えていてくださってうれしいです(笑) 最近はまったくもってこちらにアクセスする機会もなくなり マイペースを通り越してしまってます。 来週あたりから少しずつ再開できたらと思ってます。 これからもよろしくお願いいたします。
2011年11月23日18時49分
池中ゲン太64キロさん コメントの返信遅くなりましてすみません。 これからもマイペースになりますが、ゆっくりとやっていきます。 よろしくお願いいたします。
2011年11月23日18時49分
a-kichiさん コメントの返信遅くなりましてすみません。 たしか、a-kichiさんも前に六甲枝垂れ撮影されてましたよね? フィッシュアイで撮影されている写真を拝見したのを覚えています。 赤いのは網みたいなものでしたよ。 また、機会があれば行ってみたいです。
2011年11月23日18時52分
Goodさん コメントの返信遅くなりました。 仕事、資格試験と公私にわたっていろいろあり時間が撮れませんでした。 来週からは少しずつ時間が取れそうなので、 近々京都に撮影に行きたいなと思ってます。 これからもよろしくお願いいたします。
2011年11月23日18時53分
freebirdさん コメントの返信遅くなりましてすみません。 ちょうど、紅葉やクリスマスといった撮影するのにベストの時期なのに 仕事は忙しくなる・・・ 合間をぬってちょこちょこ撮影していきたいですね。 これからもお互いにがんばりましょう!
2011年11月23日18時55分
m.mineさん またご無沙汰していました。 なんとか元気にやっています^^ いろいろとお気遣いいただきありがとうございます。 今日は、近場の紅葉を軽く撮影してきました。 来週から少し時間がとれそうなので少しずつ再開できたらと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。
2011年11月23日18時56分
鮎夢さん コメントありがとうございます。 六甲枝垂れは外から撮る被写体と内側から撮影する 魅力と一度で2度おいしいアート建造物です。 被写体としては非常にお勧めですよ!
2011年11月23日19時57分
ウェザー・リポート
太陽が良い位置に決まった素晴らしい構図ですね。 アートな建造物の造形がよくでていると思います!
2011年11月15日01時40分