FRB
ファン登録
J
B
京都市内で最も早く紅葉が楽しめるお寺です。 京都府「高雄山神護寺」より。
ども!自分も同じ日に神護寺いってきましたよ~^O^ おもしろい構図ですね。 すれ違った24-105付き5D2持った人の中にFBRさんがいらっしゃったのでしょうか(多過ぎです
2011年11月14日01時37分
紅葉越しに見るお寺と人々… いやあホントいいですね。 作品としてだけでなく、そこを訪れた思い出がしっかりそこに 閉じ込められているようで素晴らしいと感じます。
2011年11月14日21時39分
寝坊した為、京都には行かずに高野山へ変更して紅葉を撮りに行きましたが まだ少なかったですね^^ これからどんどん紅葉を撮りに行きますが この作品の構図を真似して撮ってみます。 だけどこの作品のように上手くいかんやろなぁ^^
2011年11月14日23時50分
FRBさんの描写と構図は本当に勉強になりますね。 私にとっては、FRBさんの作品はすべて生きた教材です! FRBさんのようなお写真を撮るには、ズバリどうしたらいいですか!?
2011年11月15日01時35分
このアングル素敵です。 高雄の神護寺は毎年紅葉早いですね。 京都の他の場所がまだまだなのにここは見ごろできれいです。 月末から京都は各所で賑わいそうです。
2011年11月15日11時52分
高雄はもうずいぶん紅葉が進んでるんですね! でも、月末に上洛しようとしているわたしとしては "紅葉ちょっと待って~"って感じです^^ 楓の間からのぞき見るようなアングルがよいですね(^ー^)
2011年11月15日18時35分
高雄付近は中々色づいてますねぇ〜!望遠の圧縮効果でしょうか、風景の奥行きがいい感じです☆ 友人の情報では神鍋付近はかなり紅葉しているというのですがどうでしょうか?? そろそろ再び竹田城に行く時が来ましたかね〜☆
2011年11月16日17時33分
オタケさん、ありがとうございます。 京都市内でも標高の高い山は大分色づいてきました。 このアングルは神護寺のメインではないですが、ここが一番気になりました^^ 前ボケを意識して撮影しました。
2011年11月19日13時40分
Gin&Tonicさん、ありがとうございます。 絶賛して頂き、このアングルで撮った甲斐がありました^^ この光景を見た瞬間に前ボケでいこうと決めてました。 これからもどんどん挑戦していきたいです!!
2011年11月19日13時40分
nyaoさん、ありがとうございます。 瓦と紅葉は本当に和を感じますよね。 この日も、なんとか良いアングルはないかと考えながら歩き回りました! 良い場所が見つかって良かったです^^
2011年11月19日13時41分
m.mineさん、ありがとうございます。 もっと京都らしい切り取りができればいいのですが、 市内のお寺の紅葉はまだこれからです。 アングル褒めて頂き光栄です^^
2011年11月19日13時41分
tyodaiさん、ありがとうございます。 同じ日に数時間差でしたね~。 きっと道中、どこかでお会いしてるかもしれませんね^^ tyodaiさんの構図も素晴らしかったですよ☆
2011年11月19日13時41分
シンキチKAさん、ありがとうございます。 構図を褒めて頂きありがとうございます。 左の木は入れるしかなかったです・・ あの場所から撮ろうと思ったら場所的に外せませんでした(笑) でも結果的に良い構図になったと個人的には満足しています^^
2011年11月19日13時41分
苦楽利さん、ありがとうございます。 いつも信州の素晴らしい自然美を楽しませて頂いてます^^ この日は建物の瓦にジャスピンになるように撮りました。 こういう時はやっぱり明るいレンズに憧れてしまします。
2011年11月19日13時42分
OSAMU-WAYさん、ありがとうございます。 これは寺院に続く階段の途中から撮ったものです。 少し高い場所からなので、普段の景色とまた違って良かったです^^
2011年11月19日13時43分
あばしりのともさん、ありがとうございます。 今年の紅葉は枯れたような色だと言われていますが、 ここはまだいい色合いでした^^ この季節が終わると直ぐに冬景色になりますね。
2011年11月19日13時44分
ムサゴロウさん、ありがとうございます。 京都には行かれなかったのですね。 期待してたのですが(笑) シーズンはまだこれからなので、お互いどんどん撮りまくりましょー!!
2011年11月19日13時44分
ナイトスクープ!さん、ありがとうございます。 あまりに絶賛して頂き過ぎて返答にこまります^^; 構図は十人十色なので何とも言えないですが、 なるべくナチュラル仕上げになるように意識してRAW現像してます。
2011年11月19日13時44分
濱の黒豹さん、ありがとうございます。 ここは紅葉が一番早いようでさっそく行ってきました^^ これから市内各所も賑わいそうですが、交通渋滞と人の混雑が心配です・・ やっぱりいい場所は人も多いですね。
2011年11月19日13時44分
dec23aさん、ありがとうございます。 この木、最初は除こうと思っていたのですが構図的に無理でした(笑) それなので大胆に入れることに変更しました。 雰囲気を味わって頂けて幸いです^^
2011年11月19日13時45分
kakianさん、ありがとうございます。 京都の秋を満喫していただきましたか^^ まだまだこれからも撮る(予定)です!! 今年は紅葉の色合いと天候があまり良くないので憂鬱です・・
2011年11月19日13時45分
きじむなーさん、ありがとうございます。 今月京都に来られるのですね!? 紅葉はまだまだ大丈夫です!きっと丁度いい頃にお越しになられると思いますよ^^ また拝見させて頂きます☆
2011年11月19日13時45分
Rojerさん、ありがとうございます。 この前ボケ構図は、以前プロの方が違う花でやっていたものを想像して撮りました。 自分もまだまだ勉強中ですので、お互い楽しみながら上達していきましょう^^
2011年11月19日13時45分
N.S.F.C.20さん、ありがとうございます。 左上の枝は賛否分かれると思いますが、自分も入れて良かったと思っています。 前ボケ写真の練習もできて良い場所をみつけました^^
2011年11月19日13時46分
Chinaskiyさん、ありがとうございます。 うまい具合に奥行感が出せて良かったです^^ こちらも徐々に色づいてきましたよ~。 もうそろそろ本番という感じですが、北部は当分天気悪いです・・
2011年11月19日13時46分
mimiclaraさん、ありがとうございます。 本当はもうすこし解放に近い絞りで撮りたかったのですが、 開放付近の写真はピンが外れたりで失敗作ばかりでした・・ この写真が一番しっかり撮れていました^^
2011年11月19日13時47分
Goodさん、ありがとうござます。 秋の紅葉に緑のアクセントまで褒めて頂き光栄です。 緑のおかげで単調な感じにならずに済んだかな~っと勝手に思っております^^
2011年11月19日13時47分
ニーナさん、ありがとうございます。 同じようなアングルで是非撮ってみてください。 紅葉を前ボケにするのはとても贅沢でもったいない気がしますが、 最高のアクセントになります^^
2011年11月19日13時47分
まこにゃんさん、ありがとうございます。 本当は開放付近の絞りで撮りたかったのですが、 そう言って頂けて嬉しいです! お寺と紅葉はやっぱり日本的で美しいです^^
2011年11月20日22時11分
Gin&Tonic
しびれるフレーミングですね。 感嘆のため息とともに、なにも言わずとも分かりました。 参りました、という感じです^^
2011年11月14日00時18分