写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

晩秋

晩秋

J

    B

    立冬も過ぎて、暦の上ではいよいよ本格的な 冬の始まりなんですね。葉が落ちて実がたくさん なっている柿の木を見かけますが、季節を感じさせて くれますね。柿の木と古い民家の組み合わせは、 日本の原風景の一つかなぁなんて思ったりもします。

    コメント36件

    ポター

    ポター

    確かに日本の原風景かも。。 柿って葉っぱが先に全て落ちて実が残るから不思議ですよね^^

    2011年11月13日18時13分

    毛糸屋

    毛糸屋

    うちの近所では気温が高くて、なかなか秋の気分にはなりませんが こういう実りを見ると季節感が伝わってきていいですね。^^

    2011年11月13日18時16分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    柿の色、いいですね。どこかしら日本らしいと思います。

    2011年11月13日18時29分

    diary

    diary

    仰る通りですね。 これから熟した赤い実に変り、鳥につままれて 数が減ってくると冬本番ですね。

    2011年11月13日18時52分

    アルファ米

    アルファ米

    家の近所の柿の木も実がたわわになっています。 そんな風景を見るとほっとしますね。

    2011年11月13日21時23分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    原風景ですよね 昔の(建て替える前の)実家はこんな感じでした。 黒い瓦屋根に柿の木。 よく柿の木に登って叱られてました。 とても懐かしい画ですね。。。 癒されます^^

    2011年11月13日23時11分

    msnrm

    msnrm

    いい光景ですね。 柿の色がポップで綺麗です。

    2011年11月14日00時02分

    jaokissa

    jaokissa

    いよいよ冬だな~という感じですね。 今年は紅葉はイマイチでしたが、柿は豊作のようなので、 雪を被った柿でも探してみたいです。

    2011年11月14日00時13分

    NSeos50d

    NSeos50d

    日本の田舎風景には柿の木は絵に成りますね。 我が家の近所にも実をいっぱい付けた柿の木があちらこちらに・・・・・ 沢山在ると被写体として考えませんでしたが よねまるさんの作品を拝見させて頂き、改めて考えさせられました。 お見事な描写ありがとうございました。

    2011年11月14日07時48分

    よねまる

    よねまる

    ポターさん、ありがとうございます。 日本の秋に赤とんぼや柿は欠かせませんよね。 これって渋柿なのでしょうかね。

    2011年11月14日21時28分

    よねまる

    よねまる

    毛糸屋さん、ありがとうございます。 今年の秋は暖かいこともあってか、紅葉はイマイチの ような感じがします。でも、柿の実は豊作なのでしょうかね。

    2011年11月14日21時30分

    よねまる

    よねまる

    rider-tkcさん、ありがとうございます。 秋景色に柿の木って似合いますね。

    2011年11月14日21時31分

    よねまる

    よねまる

    diaryさん、ありがとうございます。 今はたわわに実っていますが、もう少し熟れて くると鳥たちのご馳走になるんですよね。

    2011年11月14日21時33分

    よねまる

    よねまる

    雨上がりの歩道橋さん、ありがとうございます。 軒に吊るされた柿、とても絵になる光景ですよね。 そんな様子を切り取ってみたいです。

    2011年11月14日21時35分

    よねまる

    よねまる

    keinanaさん、ありがとうございます。 首都圏の紅葉はこれからですが、今年は暖かい せいかイマイチなのかなぁと気にしています。 柿の木のお写真、楽しみにしています!

    2011年11月14日21時39分

    レオ

    レオ

    ボクも先日、柿の木を求めて市内をうろうろしました^_^; 結局、いいののが撮ることができませんでした^_^; でも、この時期の柿の木って本当にいい雰囲気ですよね^_^

    2011年11月14日21時41分

    日吉丸

    日吉丸

    天辺の柿が・・ 気になってきましたね~ 素適なアングルの年輪柿が いい動きです。

    2011年11月15日11時31分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    そういえば、柿の木のあるお宅、少なくなりましたね。 昔は(^^;)家族の為、果実の成る木を1,2本は植えていたのですが・・・

    2011年11月15日15時43分

    donko498

    donko498

    秋冬を感じます。 ナイスショット!

    2011年11月15日16時03分

    まこにゃん

    まこにゃん

    本当に日本の原風景ですね。 趣のある素敵な切り取りです!! 柿の木が写したいのですが、近くに見つかりません。

    2011年11月16日15時26分

    よねまる

    よねまる

    アルファ米さん、ありがとうございます。 柿の木ってこんなにあったのかと思うほどに 赤い実をつけた柿の木が目に映りますよね。

    2011年11月16日20時48分

    よねまる

    よねまる

    LOVE P-proさん、ありがとうございます。 登れるほどの柿の木があったなんて、うらやましい ですねぇ。きっと広い敷地があったのですね! これからだんだんと寒くなり、最後の一つになってしまうのは お正月のころなのでしょうかね。

    2011年11月16日20時51分

    よねまる

    よねまる

    msnrmさん、ありがとうございます。 なんとなく落ち着く、そして懐かしい光景ですよね。 今の季節、とても鮮やかに映えますよね。

    2011年11月16日20時52分

    よねまる

    よねまる

    jaokissaさん、ありがとうございます。 雪の帽子をちょこんとかぶった赤い柿の実。 ますます絵になりますねぇ!

    2011年11月16日20時54分

    よねまる

    よねまる

    NSeos50dさん、ありがとうございます。 農家だけでなく、住宅地の中でも庭木に柿の木を 植えていらっしゃる方が多いですね。赤く実った柿の木の 光景は、なんだかホッとします。

    2011年11月16日20時57分

    よねまる

    よねまる

    レオさん、ありがとうございます。 実をたわわに実らせた柿の木はたくさん見かけますが、 それがマッチした光景に出会うのはなかなか難しい ことがありますね。私もまた見つけて撮りたいです。

    2011年11月16日20時59分

    よねまる

    よねまる

    brownさん、ありがとうございます。 きっと渋柿なんだろうなぁと思います。でも、見ている だけでも楽しめますよね。この後、干し柿にするのかなぁ。

    2011年11月16日21時00分

    よねまる

    よねまる

    N.S.F.C.20さん、ありがとうございます。 そう思っていただけるととても嬉しいです。 やはり赤く実った柿の木って、日本の原風景の 一つなのでしょうね。

    2011年11月16日21時02分

    よねまる

    よねまる

    日吉丸さん、ありがとうございます。 今週末はお天気が崩れてしまうようで…。 柿の木探しや紅葉の写真は、またもやお預けと なりそうです(泣)

    2011年11月16日21時04分

    よねまる

    よねまる

    yaetiti.netさん、ありがとうございます。 やはり庭に植えるなら実の成る木ですかねぇ。 我が家には一本もないのが残念…。 あっ、キンカンの木がありました。毎年、たくさんの実が なります。

    2011年11月16日21時06分

    よねまる

    よねまる

    donko498さん、ありがとうございます。 お褒めいただき嬉しいです。いよいよ冬が 近づいてきましたね。

    2011年11月16日21時07分

    よねまる

    よねまる

    まこにゃんさん、ありがとうございます。 ご近所にありませんかぁ。私の住んでいる地域では、 結構見かけます。ああ、それにしても早く紅葉の 写真撮りたいです(笑)週末、雨みたいなんですよねぇ(泣)

    2011年11月16日21時09分

    イノッチ

    イノッチ

    青空に残り柿、晩秋を上手く表現ですね。 残り柿好きだなぁ・・なかなか青い葉っぱが付いていたりのこり柿撮影今年は上手くいきませんでした。 お見事です。

    2011年11月18日17時12分

    よねまる

    よねまる

    イノッチさん、ありがとうございます。 晩秋から初冬へと、季節は駆け足で移り変わって いきますね。それぞれの季節の思い出を切り取れたらなぁ なんて思って撮りました。

    2011年11月18日21時34分

    ninjin

    ninjin

    葉を落とし裸になった柿の木 もしかしたら鳥に「さぁ、お 食べなさい」 という優しいこころのあらわれ かもしれませんね。

    2011年11月19日07時39分

    よねまる

    よねまる

    ninjinさん、ありがとうございます。 なるほど!これから寒くなると、野鳥たちは 餌に不自由しますからねぇ。

    2011年11月19日20時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 昭和の名残
    • むかし出会った秋
    • 都心の釣り堀
    • 干し柿
    • 秋を楽しむ
    • ⑤というカフェ(フィルム)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP