ポター
ファン登録
J
B
ドウダンツツジ ビジターセンターの前に気持ちの良い広場が広がっており、そこにドウダンツツジが植えられています。 お花も可愛らしい木ですが、秋が進むとこのように真っ赤に紅葉します。 これは取り分け状態が良く、恐らく係の方が丁寧に手入れをされているのだと思います。 甲州秋紀行、思ったより枚数が増えました。。
鮮やかできれいに染まったドウダンツツジですね! ドウダンツツジは微妙な環境の違いで色合いに大分差が出るみたいで、 隣家のは真っ赤になってますが、うちのは日陰になる時間帯があるせいか 赤褐色のような感じに染まりました(^^; ※日照時間だけの問題はないでしょうけど・・・
2011年11月13日20時06分
あかっ!! これだけ赤かったら、天ぷらにして食べなきゃ駄目ですっ! 秋を食せっ!目で味わい、舌で味わえということで、食べなきゃ駄目ですっ^^ ・・・・私は要りません^^;
2011年11月14日14時17分
皆さんどうもありがとうございます! ドウダンツツジの紅葉はシーズンになると宮ヶ瀬と言う所で撮ったりしてましたが、この時は偶然に会う事が出来ました。 お花だけでなく散るまで楽しませてくれる本当に素敵な植物であります。 ドウダンツツジに感謝! makosanさん、結構赤黒かったり、ムラが有ったり蜘蛛が巣を張っていたりそんな事が多いのです。。 でもこれはとても真っ赤でとても綺麗。 丁寧に手入れされているのが良く分かりました^^ キャノラーさん、この時は天気もとても良く、光りが充分に当たってました^^! キャノラーさんが良く光りを! と言っている意味も少し分かります(*^^)v 毛糸屋さん、こちらの方ではまだこんなに染まっていないので、見た瞬間はとても嬉しかったです^^ この並びは皆、とても良い状態で紅葉してました。 よねまるさん、結構あちこちで見かけますよね^^ でも環境の良い所の方が美しく染まるのかも知れませんね。
2011年11月14日20時32分
one by oneさん、この場合100%被写体の魅力のお陰であります。 とても鮮やかな赤でした^^ tirotiroさん、最近、季節のせいか赤がとても好きであります^^ このレンズ、一旦手放しかけましたが、中々便利で使いやすいです。 keinanaさん、それほど明るくないレンズですので、形が有る程度分かる感じでボケてくれました^^ 葉が傷んで無くて良かったです。 ネイルさん、秋の時間は早く過ぎてゆきますね。 もう晩秋、これから寒くなりますね。やはり人の手が入ると見て綺麗な感じになりますね。
2011年11月14日20時39分
cat walkさん、そうですね、かなりデリケートなのかも知れません。。 こんな状態の良いものに会ったのは初めてかも知れません^^ ビートさん、輝く紅葉、う~ん素敵な言葉であります。 一時の輝きだから余計美しいのかも知れませんね。 おおねここねこさん、赤く染まるのは楓だけではないですよね^^ これほど赤いものを見たのは初めてだと思います。 ゴンザブロウさん、これはもう被写体のお陰以外の何物でもありません。。 私はただパチリとシャッターを押すのみでありました。
2011年11月14日20時45分
eum88さん、見事に染まっていました^^ これだけでも行って良かったぁと思えました。 あばしりのともさん、ドウダンツツジお好きなのですね^^ 同じであります、お花も可愛いですしとても魅力的であります。 346さん、光りって大事ですよね。 これで曇っていたらまた違う感じになると思いますが、やはりお天気で良かったです^^ m.mineさん、私ももっと長い時間居たかったのですが、団体行動ですので無理でした(>_<) でも個人で行ってたらここには行って無いと思うし。。難しいところです。
2011年11月14日20時51分
Saltistさん、ドウダンツツジ、町の町花なんですね^^ 驚きました。 沢山植わっているのでしょうね、今の時期とても綺麗ですよね^^ 元気玉さん、こんな秋もあります^^ ドウダンツツジの紅葉はドウダン^^? く,苦しいダジャレにもなっていない。。ゴンゴドウダンかも(>_<)! 雅(みやび)さん、鮮やかな赤は眼にも新鮮でした^^ レンズがあまり明るくないのが幸いしたのか、背景も分かる感じになりました。 DP2K7さん、ドウダンツツジは詳しい事は分かりませんが所謂ツツジとは違うようです。 これはお花も綺麗と言うより可愛いです^^
2011年11月14日21時07分
efabさん、秋を謳歌している! 正にそんな表現が似合いますね^^ 私ボキャブラリーが不足しているので、とても参考になります! ふじちゃんさん、やはり周りの環境が良いのでしょうね、人も含めて。 手をかけた分、それに応えてくれるかのようです^^ tomcatさん、そうです、燃えております^^! 私もこれを見習ってもう一度^^??燃えてみたいです。 eirreeirさん、もう突き抜けたような赤でありました^^ 手をかざすと温かくなるような気も致しました。
2011年11月14日21時13分
esuqu1さん、天麩羅ですかっ! それは思いも付かなかったです。。 まずはお味見を是非して頂かねばっ^^! hisaboさん、確かに濡れたように見えますよね^^ 光りの加減だと思いますが、実物もほぼこんな色でしたよ^^! yuyu*さん、ドウダンツツジ、意外と普通に植えられています。 強い木なのでしょうね、きっと身近にもあると思いますよ^^ チキチータさん、この赤はかなり強烈でした^^ 何時ものようにあーでもないこーでもないとあちこちから撮っていました、これが一番まともだと思いますです^^;
2011年11月14日21時20分
makosan
本当に鮮やかに染まっていますね! ぼかした背景の赤も更に濃く感じられますね^^
2011年11月13日18時02分