写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゴリ ゴリ ファン登録

秋の風物詩「つるし柿」

秋の風物詩「つるし柿」

J

    B

    昔、つるし柿がたくさん作られいてましたが今は衰退。町おこしとして茅葺で二階建ての干し場を再現し、そこに沢山のつるし柿が干されていました。 風通しの良い建物の下で、美味しくなる柿が待ち遠しいです。

    コメント14件

    小梨怜

    小梨怜

    つるし柿の棚なんですね。 こんな規模の大きい光景は見たことがありません。 ちなみに私は柿が苦手なんです(^^;

    2011年11月13日13時07分

    diary

    diary

    干し柿大好きです。今年も高いんだろうな~・・。

    2011年11月13日13時21分

    英作

    英作

    こんなに沢山の柿@@ 初めて見ましたがこれだけあると迫力ありますね。 少しずつ形も違い可愛らしくも見えますね^^

    2011年11月13日13時54分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    すごい数ですね~。 インパクト大です。 ただ柿を食べるのはちょっと苦手です(^。^;)

    2011年11月13日14時23分

    gorifamily

    gorifamily

    昔は家の庇に干し柿が吊さげられていましたね。町おこしでの復活ですか。いい感じの写真です。

    2011年11月13日15時18分

    sokaji

    sokaji

    先日バスツアーで妻籠へ行った時バスのなかから こういう光景を沢山見ました。 こういう物はこれからもず~っと残して欲しいですね。

    2011年11月13日15時54分

    cat walk

    cat walk

    圧巻の光景ですね! 私も去年つるし柿を撮りましたがなかなか面白い被写体だと思いました。 もちろん今シーズンも狙ってますが、こんなに凄い写真が撮れたら嬉しいですね~! 現在不審者と間違えられないよう注意しながらロケハン中です(^^)

    2011年11月13日16時44分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    いや~、見事に復活されたんですね。 こういうのは手間がかかるから すたれて行きやすいんでしょうか。 干柿美味しいですよね!!!!

    2011年11月13日17時00分

    よねまる

    よねまる

    町おこしとしての再現なのですねぇ。昔は何処の家の 軒先でも見られた光景なのでしょうね。この風景、 いつまでも大切にしたいものです。

    2011年11月13日17時21分

    shokora

    shokora

    すごい光景ですね! こういう試みはどんどんやってほしいですね! 干し柿も好きですし(^^ゞ。

    2011年11月13日21時32分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    干し柿もこれだけ並ぶと圧巻ですね^^ 今日、知り合いから送られてきたアンポ柿を 食べたけど美味しかったなぁ^^ 柿のオレンジ色が可愛いです♪

    2011年11月13日23時35分

    ゴリ

    ゴリ

    コメントを頂いた皆様、返事が遅れて申し訳ありませんでした。 干し柿、つるし柿など言い方は色々とあるのですが、この風景は残したい風景ですね。

    2011年11月19日08時53分

    harubow

    harubow

    スナップ的な写真も、ゴリさんが撮ると迫力ありますね。

    2011年12月10日11時33分

    GFC

    GFC

    干し柿がいっぱいだ~♪美味しそう。これも「秋の風物詩」ですね~ 今年はなぜか干し柿を吊るしている所に出会えなかったので、これはちょっぴり羨ましい感じ。

    2011年12月23日23時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゴリさんの作品

    • 結ばれ地蔵
    • 青空と三角
    • 浅井三姫ステンドガラス
    • 「紅白」 縁起がいい!
    • 古びた土台
    • 目線を変えた冬の堀

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP