写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kakian kakian ファン登録

聞こえない会話

聞こえない会話

J

    B

    長老達が話をしているのは 業界の最新事情か、 昔の自慢話か・・・ 「モンローを撮ったよ。」 「俺はビートルズだぜ。」 「東京オリンピックは良かった。」 「大阪万博は凄い人出だったなあ。」 はたまた、引退の時の切ない話か? 「いやいや、まだ、活躍していただきますよ。」 と、声をかけておいた。

    コメント22件

    tomcat

    tomcat

    うわぁ~すんごい世界ですねぇ~ カメラの歴史を垣間見ました^^ オールドレンズに興味がある今日この頃ですが・・ レ・レンズだけ下さぁ~い^^; >レンズに何か工夫があるのですか? 至ってノーマルです。撮影可能な最短距離で撮ってますよ^^

    2011年11月13日10時26分

    kakian

    kakian

    tomcatさん さっそくのコメントありがとうございます。 彼等からレンズを取るって片腕を剥ぎ取られるようで 出来ません。 最近集めたものなんですよ。 小学生のころの思い出です。 そうですか、ノーマルですか。 勉強になりました。ありがとうございます。

    2011年11月13日10時44分

    英作

    英作

    お邪魔いたします。 すごい世界を見てしまいました^^; このジャンルに填ると大変な臭いがプンプンします・・・ しかし、かっこいいですね。クラシックで気高いイメージ 大切にされている感じが伝わります。

    2011年11月13日13時59分

    junites uno

    junites uno

    置いておくだけでオシャレですねぇ。。。 いい。。

    2011年11月13日14時58分

    one_by_one

    one_by_one

    すんごい長老たちが大集合ですね (^_^;A

    2011年11月13日17時40分

    m-hill

    m-hill

    渋い!、文句なしの一票!! ほんとはもっと入れたいくらい、素敵な空間ですね。

    2011年11月13日17時55分

    FRB

    FRB

    趣味の極みですね!! 素敵なコレクションにキャプション、ノスタルジックな雰囲気がすごくいいです^^

    2011年11月13日19時54分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    おぉ~渋いですね~ 往年のミノルタですね!懐かしい 昔のオリンパスは良かったなぁ~なんて話しているかも(笑)

    2011年11月13日20時29分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    うわわ、たくさんありますねぇ。 このころのカメラってなぜ今よりかっこよくみえるんだろう。 中古屋さんで並んでいるのみても いつもそそられます。

    2011年11月13日23時03分

    DP2K7

    DP2K7

    たしかに、古きカメラには歴史が刻まれてますからね。

    2011年11月13日23時11分

    Y.ちあき

    Y.ちあき

    ホント、 会話が聞こえてきそうな写真ですね^^

    2011年11月13日23時19分

    a-kichi

    a-kichi

    これだけオールドカメラとレンズがそろうと壮観ですね。 今どんな写真が撮れるのか、試してみたくなります^^

    2011年11月14日22時42分

    日吉丸

    日吉丸

    いい色味で穏やかに・・ 気持ちで伝える うれしい一枚ですね。

    2011年11月15日11時11分

    kakian

    kakian

    皆さん コメントありがとうございます。 これだけそうそうたる方々から 嬉しいコメントいただき 励みになります。 当時、カメラといえば私にはミノルタでした。 50年近く経ち、初めて本格的にカメラを趣味にする時 やはり、これがないとだめだなと思い 集めたものです。 置いておくだけでも楽しくなります。 そのうち実際に撮りますが、露出計なしでやろうと思います。 先人達が苦労して実践したように・・・

    2011年11月15日16時16分

    mimiclara

    mimiclara

    これは壮観ですね^^ 実際に撮った写真のアップ、期待しちゃいます 私もペンタのMZ-5が待機中です 中々出番がありませんが頑張ります^^!

    2011年11月16日15時14分

    kakian

    kakian

    mimiclaraさん コメントありがとうございます。 私も待機中になりっぱなしです。

    2011年11月16日18時03分

    hisabo

    hisabo

    いっぱい持ってるんですねー! これはお手入れも大変そうですねー。 カメラ達の深夜のコミュニケーション、 そのアンダーな表現も素敵な雰囲気描写です。

    2011年11月18日11時54分

    kakian

    kakian

    hisaboさん コメントありがとうございます。 手入れはたまにシャッター押すくらいで 他はしないんですよ。 また、こちらからも伺います。 よろしくお願いします。

    2011年11月18日22時12分

    白狐©

    白狐©

    確かに会話してるようです 最近の若いもんはとか言ってそうですね^^

    2011年11月19日09時09分

    Good

    Good

    kakianさん、すごい持っていますね。 フィルムカメラ、それはいい味を沢山持っていますよね。 今見ると、重みが違いますよね^^。 Goodな作品です!

    2011年11月19日22時58分

    duca

    duca

    すごいです!! まさにキャプション通り 歴史を感じるカメラ群ですね。 確かにこういうのを使った時があったのです、 私も皆さんも、案外最近までは、、、ですね。

    2011年11月20日19時49分

    kakian

    kakian

    皆さん コメントありがとうございます。 一キロくらいになるものもあります。 重み、確かに。

    2011年11月24日23時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkakianさんの作品

    • 工場夜景光芒
    • 工場夜景煙突の煙
    • 光の街~熱気
    • かおりの微笑
    • 憧れ
    • 満月の入道さん

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP