hatto
ファン登録
J
B
前回UPしたものの、アングル違いです。手前の流れとやはり木漏れ日が素敵でした。 今一度掲載致します。塩川支流本谷川です。
光条がとても美しく、神々しいです。 こんな景色をしばらく見ていなかったような気がします。 緑や岩の色彩、質感も美しいですね。 水の流れもいい感じです!
2011年11月13日09時41分
ホントに心が洗われるような写真ですね。 熊本県の菊池渓谷にはこんな景色もありそうです。 もうずいぶん行ってません。 いつも横を通り過ぎるだけなので、今度は立ち寄ってみたいと思います。 超広角のトキナー・18-35mmとニコン・20-35mmを思う存分活かしてみたいです。
2011年11月13日13時19分
コダクローム64さん有り難うございます。 熊本県の菊池渓谷はどんなところか分かりませんが、多分素的な渓谷なんでしょう。 是非素晴らしい写真見せて下さい。
2011年11月13日15時47分
Goodさん有り難うございます。 流石Goodさんですね。岩の苔まで見て頂いていたのですね。 写真の上手い下手は、そう言う感性が大きく影響するかも知れませんね。 有り難う御座います。
2011年11月13日19時07分
m-hillさん有り難うございます。 神々しい何て素晴らしいお言葉有り難うございます。 折角の神からの贈り物です。もっと上手く表現出来るようにしなければと思います。
2011年11月13日19時09分
assist-proさん何時もコメント有り難う御座います。 そうですね流れをどの程度にするかは、やはり何枚か撮ってみますね。 光りの量が何時も違いますので、撮ってみて判断します。デジタルはその辺良いですね。フィルムの時は 大変でした。
2011年11月14日12時32分
オヤジクラブ#0さん沢山のお気に入りとコメント有り難う御座います。 木漏れ日の写真では、皆さんから沢山コメント頂き感謝しています。 もっと良いものを目指したいですね。
2011年11月14日12時34分
ちゅう太さん毎度々有り難う御座います。 アングルのお褒めの言葉嬉しいです。立ったりしゃがんだり、迷うことも多いですね。 この時は素晴らしい自然を相手に、右往左往しました。
2011年11月14日12時39分
Em7さん度々のコメント有り難う御座います。 でも素晴らしい滝一杯撮られていらっしゃるので、チャンスがお有りになると思うのですが。 是非次回私などの写真なんか比べものにならない作品お待ちしています。
2011年11月14日12時43分
Em7さん度々のコメント有り難う御座います。 でも素晴らしい滝一杯撮られていらっしゃるので、チャンスがお有りになると思うのですが。 是非次回私などの写真なんか比べものにならない作品お待ちしています。
2011年11月14日12時43分
おーー!!心の第一声です(笑) このような作品、自分がもっとも憧れる画です!! こちらのアングルの方が好きですね~。 渓流に降り注ぐ前方からの強い光芒、このような神々しい作品撮れたら感無量です。 お見事な作品です^^
2011年11月14日23時09分
FRBさん有り難うございます。 大変なお褒めの言葉嬉しいです。 前に掲載させて頂いたものと、同じ場所で手前に川を入れただけの違いです。 どちらを掲載するか、考えましたが、迷いました。この写真は出すつもりではありませんでしたが、 急に出したくなり出しました。
2011年11月15日05時04分
う~ん♪と唸ってしまう美しさですね♪ 光の差し込みがなんともいえず素敵な演出をしていますね♪ まさしく流れと光りの協演、そう協演ですね! 素晴らしいです!
2011年11月15日22時21分
初めてコメントさせて頂きます~。 とても綺麗な写真で唸っちゃいます... というか、すごすぎて言葉が出ないです... ちょっとあつかましく質問なんですが、 今回の写真で露出時間が1.6秒なんですが、水の粘りと光芒を出す為でしょうか? すいません、初心者でよくわかってないものでorz あと、露出時間1.6秒もあけて露出オーバーにはならないモノなのでしょうか? 気が向いたらで良いので、ご教授頂けると助かります~。
2011年11月16日22時40分
バシィさん初めまして。コメント有り難う御座います。 ご評価大変恐縮です。 ご質問の件ですが、出来る限りのお答え致します。 実はSS(シャッター・スピード)から決めたのではなく。向こう側の光芒と、手前の流れの両方にある程度ピントを合わせたいわけですので、絞りを出来る限り絞ろうとしました。絞り優先モードでf18に設定しました。 これで多分SSが、長くなって、流れが表現出来ると一石二鳥の考えでした。また比較的明るかったので、C-PLフィルターもこの場合有効になります。(正確でないかも知れませんが、このフィルターで1目盛りぐらいアンダーに出来ます)ですからSSの1.6秒は必然ではなく、結果です。その現場々でこの様な自分の表現したいことを決めて、モードなどを変えていきます。ですから景色を見て何を表現したいかを先ずは考えてみて下さい。この回答でお役に立てたかどうか分かりませんが、また何でも聞いて下さい。ただもっと凄い人が一杯いらっしゃいますので、若干恥ずかしいです。
2011年11月21日12時54分
soucraft(そう)
木漏れ日が美しいです。深呼吸したくなる風景です。
2011年11月13日05時04分