写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

飛鳥へと続く

飛鳥へと続く

J

    B

    大桟橋2Fのロビーから屋上デッキへと向かう通路 ここを抜けると飛鳥Ⅱに会える・・・ 急ぐ私の足をこの光景が止めてしまいました。 はやる気持ちを抑えて一枚撮らせて頂きました。 このお二人の思いも飛鳥へと続いているのかも知れませんね。

    コメント46件

    ニーナ

    ニーナ

    うわ~・・・! アングル 最高です!

    2011年11月12日08時53分

    inkpot

    inkpot

    物語を感じますね。 大桟橋には結構行きますが、こういうアングルは気が付かなかったです。お見事!

    2011年11月12日09時09分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    これは、なんでしょうか。。。カッコイイんですけど。。かっちょいい!!

    2011年11月12日09時30分

    junites uno

    junites uno

    アングルがいいです。。 何がどうなっているのやら。。 素敵。。

    2011年11月12日09時46分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    大胆な構図、広角の画角が決まってとても印象的ですね。 カップルがいることで絵がグッと引き締まっていますね。

    2011年11月12日09時56分

    m.mine

    m.mine

    キャー この一枚むちゃすキッス。なんかロマンがありますよね。 構図も 明暗も シルエットもナイスでシィね。流石です。

    2011年11月12日14時05分

    シーサン

    シーサン

    いいアングル、いい瞬間ですね。 見逃さないsokajiiさんもお見事です。

    2011年11月12日14時35分

    asuka

    asuka

    中はこんな風になっているのですね。 少ししか見えないけど飛鳥の存在感大きいですね。

    2011年11月12日15時44分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    カップルを入れられて 上の明るい外には 飛鳥Ⅱの白い船体も見えて。 明るい未来を感じさせます!!!!

    2011年11月12日16時40分

    斗志

    斗志

    窓から見える飛鳥とお二人の姿がとっても素敵ですね! 素晴らしい切り取りですね~

    2011年11月12日17時15分

    イノッチ

    イノッチ

    いい構図ですね、これも唖然としています。 帯状にのびたガラス窓の外に飛鳥Ⅱを撮り込み・・うまい素晴らしい構図、お見事です。

    2011年11月12日18時30分

    ジャワ

    ジャワ

    凄くいい構図ですね。 丁度良いところにカップルが居るのもまた良い味出してます。

    2011年11月12日19時18分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    大桟橋、こんなところもあるんですねぇ。 これは思わず立ち止まってしまいます。 明るい部分の露出もばっちりですばらしいです☆

    2011年11月12日21時01分

    FRB

    FRB

    面白い構図みつけられましたね! 窓際の二人も幸せそうですし、窓の明かりが入り込んで通路を浮かび上がらせている感じがいいです^^

    2011年11月12日21時09分

    a-kichi

    a-kichi

    飛鳥へとはやる気持ちが想いとなって撮影された一枚ですね。 光の加減、構図が渋いです。

    2011年11月12日21時26分

    OSAMU α

    OSAMU α

    素晴らしいアングルですね、もう15年以上は横浜に行っていませんが、この作品を見ると窓付近には柱が一本も見えないのが気になりました。 建物のデザインも斬新ですね。

    2011年11月12日23時32分

    tomcat

    tomcat

    素敵な切り取りですねぇ~ 物語が始まるかのようですね^^

    2011年11月13日10時59分

    sokaji

    sokaji

    ニーナさん; ありがとうございます。 ここからのぞく青空がとても綺麗でした。

    2011年11月13日16時35分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 普通は直接デッキに行きますから、あまり見ないですよね。 この日は先に2回のロビーに入ったのでここを通りました。

    2011年11月13日16時38分

    sokaji

    sokaji

    池中ゲン太64キロさん; ありがとうございます。 この通路のカーブが良い味を出してくれました。

    2011年11月13日16時40分

    sokaji

    sokaji

    オタケさん; ありがとうございます。 このお二人がいなかったら多分素通りしていましたね。 お二人に感謝です。

    2011年11月13日16時41分

    sokaji

    sokaji

    junites unoさん; ありがとうございます。 この通路の外にカップルが座っていました。 とても良い雰囲気で思わず一枚撮らせて頂きました。

    2011年11月13日16時43分

    sokaji

    sokaji

    Kircheissさん; ありがとうございます。 このカップルがいたことで、ここからの光景の 素晴らしさに気づきました。お二人のお陰です。

    2011年11月13日16時45分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 実は私も思った以上に上手く撮れていて驚きでした(笑)

    2011年11月13日16時51分

    sokaji

    sokaji

    シーサンさん; ありがとうございます。 このシーンは見逃すわけにはいきませんでした。 ここからの光景の素晴らしさをこのお二人に教えて頂きました。

    2011年11月13日16時55分

    sokaji

    sokaji

    asukaさん; ありがとうございます。 大桟橋の中も建物として面白い構造していますよ。 飛鳥だから見えると思います。

    2011年11月13日16時57分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 ここに停泊しているのが飛鳥Ⅱだからこそ撮れる光景ですね。 このお二人のお陰です。

    2011年11月13日17時00分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 ここに座っているのが男性じゃなくて良かったです(笑) 飛鳥のマストのを全部入れたかったのですが、無理でした。

    2011年11月13日17時02分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 このガラス窓、実は以前写り込みを撮ったガラスです。 今回は内側から撮りました。

    2011年11月13日17時03分

    sokaji

    sokaji

    ジャワさん; ありがとうございます。 このカップルがこの絵の全てですね。

    2011年11月13日17時04分

    小梨怜

    小梨怜

    カップルの見つめる先には世界が広がってるのでしょうね。 素敵な構図ですわ。

    2011年11月13日17時04分

    sokaji

    sokaji

    ゴンザブロウさん; ありがとうございます。 ここ、大桟橋はいろいろと曲線、直線が組み合わさって とても面白い建造物です。

    2011年11月13日17時05分

    sokaji

    sokaji

    FRBさん; ありがとうございます。 自分で見つけたのではなく、このカップルに見つけさせてもらいました。 このガラスはプライバシーガラスのようになっているので、外からは見えにくく なっていますので、中から撮りやすいですね。

    2011年11月13日17時10分

    sokaji

    sokaji

    a-kichiさん; ありがとうございます。 飛鳥へとはやる気持ちにこのカップルが ストップをかけてくれました。感謝感謝です。

    2011年11月13日17時12分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 そう言われてみれば、二階のロビーも含めて 柱らしいものは見えませんね。 今度じっくり見てみます。

    2011年11月13日17時14分

    sokaji

    sokaji

    tomcatさん; ありがとうございます。 この後のカップルも気になる所ですが 私は飛鳥Ⅱの撮影に走り回りました。

    2011年11月13日17時17分

    sokaji

    sokaji

    小梨怜さん; ありがとうございます。 デッキにはたくさんの人で賑わっていたのに この時はここにはこのカップルだけで、ラッキーでした。

    2011年11月13日17時18分

    Frogman

    Frogman

    まるで宇宙船の中みたい 横に長く伸びる外の景色にロマン感じます

    2011年11月13日23時44分

    sokaji

    sokaji

    frogmanさん; ありがとうございます。 宇宙船・・そんな感じもありますね。 飛鳥Ⅱ以外の船だとこうはいきません。

    2011年11月14日11時20分

    sokaji

    sokaji

    スキップさん; ありがとうございます。 どうぞどうぞ、いくらでも真似て下さい。

    2011年11月14日11時23分

    hisabo

    hisabo

    ただでさえカッコイイこの場の切り取り、 その窓に写る飛鳥Ⅱの勇姿も最高のタイミングです。 しかも、そこに見る人がいると言うことも一味加わった印象です。

    2011年11月14日13時32分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 ここにこのカップルがいなかったら、 ここに飛鳥Ⅱが停泊していなかったら、この絵は成り立ちませんでした。

    2011年11月14日14時03分

    mimiclara

    mimiclara

    意外、上手い、オシャレ^^ 大さん橋の知られざる魅力を引き出した一枚ですね

    2011年11月15日17時35分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 ここは穴場でした。 通路、ガラスの曲線がとても魅力的でした。

    2011年11月16日11時42分

    日吉丸

    日吉丸

    センスを感ずる切り取り・・。 動きのある大きな構図が とても素適です。

    2011年11月16日16時21分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 今回初めてここで足を止めて、この通路を構成する 曲線の美しさを発見しました。

    2011年11月16日17時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 積乱雲にも負けない迫力
    • 中秋の名月2013
    • 日没後に浮かび上がる夜景
    • 夕暮れの港ヨコハマ
    • 飛鳥が居る風景 その6
    • MINATOMIRAI  NIGHT  VIEW

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP