sprout
ファン登録
J
B
最近全然構ってなくてゴメン
>Junyさん コメントありがとうございます! とてもこのカメラは大好きです。 見た目は男らしいのに小さくでズシリと重いカメラです。 このカメラは随分昔のハーフカメラ (24枚撮りフィルムで48枚撮影可能)でして、 当時ローソンで1本現像500円だった為、 結構感覚的にどんどんシャッターを切っていました。 ※今はもう少し値上がりしている様です。 デジイチのコスパ、性能、操作性に関心しきりですが、 またいつかジーコジーコしたいと想います。
2009年04月20日01時30分
>くまくま*さん penも可愛いですよね♪ 今の時代にないデザインの良さがあって、 クラカメも大好きです。 赤いのが出るとの事ですが、 露出が合っていない(暗い等)時に出ませんか? 多分シャッターも押せなかったのではないでしょうか。 明るい場所に向けると赤いのが出なくなるのであれば、 セレン(レンズ周りのキラキラした部分が露出計です) が正しく反応している証拠だと想いますよ。 宜しければ、「pen セレン 赤い」でお調べになられると、 色々お解りなるかと想われます。
2009年04月20日01時37分
>Kontackyさん コメントありがとうございます。 クラッシックならではの、物からにじみ出る雰囲気があります。 このカメラはよく計算されたデザインで、 どこから観てもカッコいいんですよね。 日本人って割と道具にこだわりがある人種だと想うのですが、 この昭和なクラッシックカメラにも、 そういった心意気が感じられますね。
2009年04月21日01時18分
>Bmoさん レンズのふたには、 オサレなfontで「F」って浮き文字が付いています。 しかも金属製。 古いカメラってこういう所が凝っていて好きです。
2009年04月29日13時21分
Juny
暖かみのある色合いに愛機への愛情が感じられます。デジタルとは1枚のシャッターの持つ重みが違うので、フィルムで撮っておられる方はかっこいいなと思います。
2009年04月19日23時23分