写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Trevor Trevor ファン登録

右と左

右と左

J

    B

    川を挟んで見事な対比です 天然と人工の森林という感じでしょうか

    コメント11件

    Em7

    Em7

    矢祭ですかぁ。仕事で2度ほど訪れた事があります。 イノシシを食べました。(^_^;) ほんと、対照的ですね~。 ですが、やはり僕は流れに目が行ってしまいます。(^^)

    2011年11月10日21時10分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    色づいてますね。 陰と陽と。光の当たり具合に 配慮したのかも知れませんね。 川の奥が、ずっと向こうまで見通せる感じが 素晴らしいです!!!

    2011年11月10日21時30分

    りあす

    りあす

    パッと見ではすまない 視線誘導効果がハッキリ 盛り込まれた作品ですね^^

    2011年11月10日22時52分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    針葉樹と広葉樹の住み分けでしょうか 奥行きのある構図で印象深いです。

    2011年11月11日04時50分

    SeaMan

    SeaMan

    これは面白いですね(^.^) 左が本来の姿なのかな~ でも、落葉樹だけでも、人が手を入れないと いつかはダメになるらしいですね。 難しいですね、自然との調和は。

    2011年11月11日08時06分

    Trevor

    Trevor

    Em7さん、ありがとうございます イノシシですか~うちの冷蔵庫にまだ入っていますよ~ 矢祭は鮎も美味しいし、お土産にはこんにゃくなども良いですよ 流れで1枚怖いのが撮れたのですがどうしようか迷っています

    2011年11月11日20時45分

    Trevor

    Trevor

    おおねここねこさん、ありがとうございます 来週あたりが紅葉の見頃のようです ここまで徒歩1時間半程度で途中多くの滝を見ることができます

    2011年11月11日20時48分

    Trevor

    Trevor

    りあすさん、ありがとうございます 川の真ん中に立ってみたら、あれ? と見事に別れていて不思議な光景でした

    2011年11月11日20時53分

    Trevor

    Trevor

    yaetiti.netさん、ありがとうございます 見事に住み分けされていますよね~ もしかしたら山の持ち主が違うんでしょうかね

    2011年11月11日20時54分

    Trevor

    Trevor

    αCManさん、ありがとうございます ここは、通常保全料として250円の徴収があります 春にはカタクリの群生も見られ町で管理されているようです ただ、今年は年内無料開放されています

    2011年11月11日20時57分

    Em7

    Em7

    鮎!?  確かに美味しそう・・・ コワイのですか??おお!!ぜひぜひ!!!  (^^)/

    2011年11月12日08時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTrevorさんの作品

    • 渡れるかな
    • 白樺の中のもみじ
    • ライン
    • ふりかけ
    • 定番の位置より
    • シャガを見に来たのに蛙

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP