cat walk
ファン登録
J
B
光りながら、陰りながら、風に瞬く。
オタケさん ありがとうございます。 去年は割と隆盛な紅葉風景を撮っていた気がしたので、 今年はシンプルな構成の写真を中心にアップしています。 ていうか、実は隆盛な溢れんばかりの紅葉が撮れていません(^^ゞ
2011年11月10日19時25分
m.mineさん ありがとうございます。 ちょっと前ボケにやり過ぎ感が漂いますが、ご愛嬌ということで・・・(^^ゞ m.mineさんなら「m.mineスタイル」でドラマチックな描写になることでしょうね。 早く紅葉作品が見たいです!
2011年11月10日19時33分
mako兄貴さん ありがとうございます。 今年はなるべくシンプルな構成の写真を撮るよう心掛けていますが、 気を抜くと去年と同じような写真ばかり撮ってしまいます。 2年目で早くもマンネリ化・・・(^^;
2011年11月10日19時54分
とても美しいです。 本当に綺麗な紅葉ですね、cat walkさんのセンスがギュッと凝縮されているようです^^ こんな良い状態の楓もこちらでは中々お眼にかかれません!
2011年11月10日22時14分
ポターさん ありがとうございます。 この写真の紅葉は割合良い状態なのですが、 こちらでは色づく時期や状態にかなりムラがあるように思います。 夏の酷暑と最近の急な冷え込みのせいかもしれませんね(^^;
2011年11月11日12時36分
Marcusさん ありがとうございます。 去年は構図いっぱいの紅葉を撮ることが多かったのですが、 今年はシンプルな構成を意識して撮ったりしています! ・・・とは表向きで、引きの構図の紅葉が撮れていません(^^;
2011年11月11日12時40分
奥のボケももみじでしょうか、 これは見事な切り取りですね。 被写体もだいぶ探されたのでしょうか、本当に美しく。 私も横からもみじ撮りたいです。笑 Good作品です!
2011年11月11日22時06分
Goodさん ありがとうございます。 オレンジ色のは全て前ボケで黒い背景は陰った沼です。 沼に張り出すように生えているので横顔を撮ることが出来ました。 ここは山間部なのでこの時(10/28)既に葉を散らしている木々が多く、 そういう意味で大分被写体を探しましたよ(^^ゞ
2011年11月12日07時19分
もんじゃさん ありがとうございます。 無理矢理大きなボケを放り込んだ感もありますが、 無いパターンはあまりにシンプルに感じてこちらをアップしました。 でも、もう少し配置を考えた方が良かったかも・・・(^^ゞ
2011年11月12日07時27分
yuさん ありがとうございます。 ちょっと「隙間を埋めました感」が漂いますが、 構図内が華やいで割合良い感じに収まってくれたように思います。 と言いつつ、実は紅葉にムラがあり広角で撮れませんでした(^^ゞ
2011年11月13日08時52分
Mr.Dもんさん ありがとうございます。 手前のボケは隙間にハメ込んだようでやり過ぎた感が漂いますが、 構図内がシンプルになり過ぎずに済んだような気がします。 今後は広角で広大な紅葉風景を撮りたいと思っています(^^)
2011年11月15日19時46分
ふ^^さん ありがとうございます。 油断すると去年と同じような紅葉写真を撮ってしまうので、 意識して別のイメージで撮った中の一枚です。 今後は広角で広大な紅葉風景を撮りたいものです(^^)
2011年11月15日22時10分
水面に浮かび上がるモミジはこれとは全く作者の思い入れが違うようなので 勝手にコメント入れます。 モミジが非常に軽く写って気持ちよさそうです。 その手助けしているのが水面の光点が印象的です。非常に爽やかな秋を感じます。
2011年11月17日23時47分
ふ^^さん ありがとうございます。 沼の周りを巡りながら撮ったので似たような写真になりましたが、 やはり全てにコメント欄を設けた方が良かったみたいですね(^^ゞ 言い換えれば、皆さんが真剣に写真を見て下さっているということ。 本当にありがたいことです。
2011年11月18日20時49分
みきぱるさん ありがとうございます。 前ボケの無いパターンも撮ったのですが、 あまりにシンプルになり過ぎる気がしたので前ボケを加えてみました。 ちょっとやり過ぎな感じがするのはご愛嬌ということで・・・(^^ゞ
2011年11月18日20時53分
おおねここねこ
この楓の透過光の色合、 そしてボケの配置もまた素敵です。 輝きます!!!! (エココメント願います)
2011年11月10日12時02分