写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

moto隊長 moto隊長 ファン登録

足尾千軒をゆく

足尾千軒をゆく

J

    B

    かって足尾千軒と言われるほど賑わった足尾町 立ち並ぶ鉱山住宅が往時の繁栄を映しています。 わたらせ渓谷鐵道 通洞

    コメント5件

    moto隊長

    moto隊長

    irikunさん おおっ、小梨怜師匠をごぞんじですか! 私も怜師匠にススメられて(おだれられてかな。。♪)ここに通っております。 足尾の街並みを絡めたいな。。と試行錯誤して辿りついた一枚です。 私的には、いいのではないか❤ と思っています❤❤ irikunさんもぜひ! 線路端で会いましょう!

    2011年11月15日00時20分

    ninjin

    ninjin

    おじゃまします。足尾銅山の地でしょうか。 まだ訪れたことがありませんがこのような 作品をお見せいただくと旅情が興ります。

    2011年11月18日01時18分

    moto隊長

    moto隊長

    ninjinさん こんばんは!ご覧頂いてありがとうございます。 そうです、ここはあの足尾銅山の街です。活気があるとは言い難いのですが、昭和がぎゅっと詰まっています。 松江からかなり遠いのですけどぜひお越しくださ~い!

    2011年11月18日01時57分

    み~にゃん

    み~にゃん

    こんばんわ! わたし、こういう風景が撮りたいのですが・・・・腕が追いつきません。 ( ..)φメモメモ

    2012年06月11日00時37分

    moto隊長

    moto隊長

    み〜にゃんさん  こんばんは! わ鐡の前身は、国鉄足尾線なんですね。そして足尾線開業からなんと100年です。 そんな足尾の歴史を感じる一枚を撮りたいです。 画面左の鉱山住宅も味があって素敵です。

    2012年06月11日23時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmoto隊長さんの作品

    • 冬の二人旅
    • 夏の湿度
    • ひとひらの春
    • 春の雨に濡れても
    • もし、列車が
    • 感動の鉄道風景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP