写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

修行の岩場

修行の岩場

J

    B

    正面の岩に巌をかさねた岩場は、釈迦ヶ峰といい、危険な岩場を通って、お釈迦さまのみもとにいたる行場で、出世や欲望のための修行者が、岩場から転落死したことも多かったと伝えられており、今では修行者以外の登山を禁じている。 《案内板より》

    コメント25件

    あじさい

    あじさい

    中国の山水画みたいな世界ですねー@@ こういう景勝地に行ってみたい~♪ 紅葉も、ちょうど見ごろで、素敵ですね!

    2011年11月08日22時01分

    a-kichi

    a-kichi

    もしかして、jaokissaさんも修行者のおひとりですか? 美しい山に囲まれた静かなお寺ですね^^

    2011年11月08日23時18分

    junites uno

    junites uno

    いろんな岩が人の顔に見えますねぇ。。 左上とかすごい顔してますよ。。怖いです。。

    2011年11月09日00時42分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    紅が良いですね。 また行きたくなりました。

    2011年11月09日05時56分

    イノッチ

    イノッチ

    一連の紅葉風景・・やっぱり東北はいいなぁ・・これ実感です。絶対訪ねてみたい・・・ 素晴らしい描写です。

    2011年11月09日08時58分

    hisabo

    hisabo

    緑、黄、赤とキレイな紅葉の山、東北の澄んだ秋の色は素晴らしいです。 奥には笑顔、手前には怨念を持ったかのようなお顔が……、 この場所にはそれぞれの思いがあるのでしょうねー。

    2011年11月09日14時15分

    cat walk

    cat walk

    趣きと見応えのある秋の風景ですね! 拡大鑑賞すると岩山のゴツゴツ感や木々の隆盛さがより伝わります。 素敵な作品ですね(^^)

    2011年11月09日20時11分

    白狐©

    白狐©

    こういうところに建てちゃうんですね~ 凄いですね^^ なんか高級旅館にも見えちゃいます

    2011年11月10日00時50分

    素敵なHoliday☆

    素敵なHoliday☆

    壮観ですね! 美しい紅葉ですが、むき出しの岩が生々しくて迫力があります。 圧倒されました^^!

    2011年11月10日01時42分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    むき出しの岩場が牙をむいているようにも見え、 ちょっと優しい表情の紅葉と対照的なところが いいですね。 立派な日本家屋も中心に配して素敵な一枚です。

    2011年11月10日10時05分

    jaokissa

    jaokissa

    あじさいさん コメントありがとうございます! 数年前の夏に来たとき、この岩だらけの雰囲気にやられ、 いつか紅葉の時期に来てみたいとずっと思っておりましたが、 ようやく実現しました。しかし、ウィークデーはあんなに 天気がいいのに、休日になるととたんに天気が崩れますね。 この日も朝からずっと薄暗くて、ほんと苦労しました^^;

    2011年11月11日23時15分

    jaokissa

    jaokissa

    a-kichiさん コメントありがとうございます! 真ん中付近の大きな建物の裏側に、この岩場に昇る 入り口のようなものがあるんですが、そこには鎖が 立ちふさがり、「修行者以外立ち入り禁止」の文字が 書かれてありました。 しかしこの現世に、修行者って…^^;

    2011年11月11日23時17分

    jaokissa

    jaokissa

    junites unoさん コメントありがとうございます! いや~、言われてみるまでぜんぜん気づきませんでした。 そう言われてみるとあちこちに顔があるように見えますね^^; 左上の岩、たしかにコワイ…。 行く前に気づかなくてよかったです…^^;

    2011年11月11日23時19分

    jaokissa

    jaokissa

    おおねここねこさん コメントありがとうございます! 私も二回目なんですが、何度行ってもいいところ だな~って感じます。この岩だらけの場所に、よくぞ これだけの建物や石像を作ったものだと感心すると 共に、約300年前に松尾芭蕉が訪れたと思うと、 なかなか感慨深いものがありますね。

    2011年11月11日23時35分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! 私はずっと東北に住んでるのでその良さがあまり 実感できないんですが、関東以西に行くと、東北って 素朴だなあと思うことがありますね^^ 私はイノッチさんのお写真を拝見し、長野方面とか 行ってみたいなあと、いつも思っております^^

    2011年11月11日23時42分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! 私もぜんぜん意識してなかったんですが、たしかに この岩場、顔だと思って見るといろいろな顔に見えますね^^; 修行者以外立ち入り禁止だそうですが、そう言われなくても、 こんな切り立った岩場を、誰も登る人はいないと思う んですけどねえ…^^;

    2011年11月11日23時45分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! 本当は左側の紅葉×黄葉の位置から撮った方が切り立った 崖が強調されて壮観なんですが、全体像を見ていただきたくて、 こちらをチョイスしました^^ 平安時代の創建らしいので、きっと長い年月をかけて、この 景観が作られていったんでしょうね。

    2011年11月11日23時57分

    jaokissa

    jaokissa

    ビートさん コメントありがとうございます! こんな切り立った崖を登っていたなんて、当時の 修行者はスゴイですよね。さしずめ現代なら、ロッククライマー くらいしか登れないんじゃないでしょうか? 見るからに危険そうですが、この間の地震にも耐えたようなので、 こう見えて案外地震に強いんでしょうね。

    2011年11月12日00時01分

    jaokissa

    jaokissa

    KATOさん コメントありがとうございます! たしかに旅館っぽいですね^^ でも本堂はこのもっと上にあるんですよね。 修行のためとはいえ、何もこんなに上に立てなくても… って感じです。石段は全部で1,000段だそうで、ここまで 来るのにも、汗だくでした^^;

    2011年11月12日00時03分

    jaokissa

    jaokissa

    素敵なHoliday☆さん コメントありがとうございます! 下にいる人を見ると、高さが実感できますね^^ この真ん中の建物でも十分標高が高いんですが、この さらに左上の方にも、建物がたくさんあるんですよね。 こんな高くて危険そうなところに、よくぞこんなに 建物を建てたものだと感心してしまいます。

    2011年11月12日00時07分

    jaokissa

    jaokissa

    シュウシュウさん コメントありがとうございます! 私が紅葉を撮りに行く日は、なぜかこんな感じに 曇っちゃうんですよね。でもこの写真は上の方が霧みたいに 霞んでて、かえって幻想的な雰囲気になったかなと思います。 それはそれとして、やっぱり青空をバックに撮ってみたかった なあ…^^;

    2011年11月12日00時09分

    イノッチ

    イノッチ

    なななんと、豪華な色彩、素晴らしい岩場紅葉ですね、 曇り空の紅葉もおつなもんです・・・

    2011年11月12日18時59分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! 本当は青空に限るんでしょうけど、なんか上の方が霧の ように霞んでて、これはこれでいいかなと、自分を 慰めております。休日カメラマンのサガで、天候には 逆らえません…^^; 平日、職場の窓から見える雲一つない晴天がうらめしい 今日この頃です^^

    2011年11月12日23時47分

    日吉丸

    日吉丸

    下から見ても・・目が眩むような・・ 命がけの厳しさを実感するスポット・・も この秋色には癒されますね。

    2011年11月15日13時25分

    jaokissa

    jaokissa

    日吉丸さん コメントありがとうございます! この岩の下に行くと、たしかに「修行者以外立入禁止」 の看板があるんですが、こんな険しい崖、ロッククライマー くらいしか登れないですよね^^; この中腹辺りに小屋のようなものがあるんですが、きっと そこで修行していたんでしょうか。私にはとても無理そうです。

    2011年11月15日19時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • ドッコ沼秋景Ⅲ
    • 鳴子峡2014Ⅱ
    • 桧原湖の朝景Ⅳ
    • 公園のモミジ
    • 蔦沼
    • 職場のモミジ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP