苦楽利
ファン登録
J
B
皆さんの雨対策をうかがいたくて、懲りずに雨の日の写真です。ちなみに私は、ここ数回は、ヨドバシでみつけた雨用の長細いビニールの筒状のものをカメラにすっぽりかけて、撮る時レンズの先端を出して、あとは液晶でフレーミングからピントまでやってます。ビニールだとかぶせたままでいいのが気に入っています。ただ、ファインダーは捨てがたくて、結局穴をあけてしまいましたが。撮った後、レンズの濡れを確認しないで痛い目にあったりします。
もんやりした情景の中でも 紅葉と白樺の存在感 ありますね~^^ リュックに覆うビニールはあります 雨の程度にもよりますが、小雨位ですと ゴルフ用の傘(意外と大きい)で済ませてます。^^
2011年11月08日23時06分
霧が出て来たんでしょうか。 白樺の幹、うっすらとした 紅葉もまたいい感じです!!! 気を使いながらの撮影 お疲れ様です。 小生のはカメラは防水、防滴なので あまり気にしませんが 強い雨の時は、撮影しません。
2011年11月09日06時00分
雨ならではの素敵な描写ですね‼ 素晴らしいです(^-^) 悪天候も腕次第で、プラスにかわりますね! さすがです! 私は雨の日は一脚をよく使います^^ 一脚のストラップに手を通して其の手で傘を 持つとスナップ程度ならいけますよ(^-^)/
2011年11月09日07時51分
お見事な作品ですね。白い幹と紅葉がかすんでいて きれいです。 私は弱い雨なら傘をさしてちょっと窮屈な格好で撮ってます。体に傘を固定できたらいいなと思います。
2011年11月09日15時00分
hatto06さん、コメントありがとうございます。 雨と霧で普通だったら何気ない光景でしたが、あわてて車を止めたら 急に雨が激しくなりました。 シャワーキャップがいいと聞いてホテルに泊まるたびに持ち帰って 来ているのですが、あまり使いません。
2011年11月09日20時34分
りあすさん、コメントありがとうございます。 ゴルフ用の傘というのは、普通のとどう違うんでしょうか。 傘を三脚に固定するものはないかとベビーカーに固定しているのを 見たことがあったので、西松屋に一人で入ってウロウロ探したら 白い目で見られました。
2011年11月09日20時41分
おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 雲にすっぽり入った時で、霧と雨で視界が悪かったです。 防水だと本体は安心ですね。ドシャブリはレンズ濡れて しまうので、私もあきらめます。
2011年11月09日20時43分
soryさん、コメントありがとうございます。 「カサブレラ」だったかな、折りたたみ傘をつけて肩に つけるのを買ったことがありましたが、役に立ちませんでした。 三脚に取り付ける金具を安く作れないかと、ホームセンターを うろついたりしています。
2011年11月09日20時52分
雨中の紅葉、霞がかってとても幻想的に見えますね。 こういう状況だとピントを合わせるのも大変だと思いますが すばらしい雰囲気だと思います。 無精な私は雨が降っていると撮影をあきらめ 引きこもってしまいます。
2011年11月12日08時07分
DATSUMAさん、コメントありがとうございます。 雨は、濡れるのがイヤですし、レンズを見ていないと 水滴がついていたりと面倒ですが、休みの日には撮影 したい欲望のほうが強くて、出かけることが多いです。 なにげないところが一変するのがおもしろいです。
2011年11月14日07時12分
hatto
雨ならではの写真だと思います。雨に煙る題材通り、紗をかけたような表現が素的です。 私は雨の日は過去一度も写真を撮ったことがリません。従ってアドバイスは申し訳有りませんが出来ません。 ただ緊急用で、ビニールの全体を覆うものは常にバックに入れています。まだ一回も使っていません。
2011年11月08日21時57分