66号線
ファン登録
J
B
少しバランス悪かったかなぁ だけど、勉強のためトリミングするのイヤだったからしてません。
これはバックは何でしょう? 不思議な感覚のおさしんです。 私には、葉っぱが綱渡りをしている所を、真上から写したように見えます。 蜘蛛の巣なのかな? 糸のようなヤツを対角線に持ってきたり、レイルマン比率を意識したり、 葉っぱをめちゃくちゃ端っこに持ってきたり、楽しそうな被写体ですね。 露出を上げるのもイイかもね! ココは葉っぱの質感を見せたいです。
2011年11月08日20時43分
Thank you for robinサン はじめまして^^ 嬉しいコメントほんとにありがとうございます。 構図はいつも気をつけるようにはしているのですが、 もうすこーし端っこの下でも良かったかな?とか なかなかよし!と思うのを一発で撮れなくて苦労してます(笑)
2011年11月10日12時07分
Thank you for おぴあとサン 背景は木々です♪ どういうわけか上からぶら下がっていた葉っぱ一枚。 蜘蛛の糸が上だけならともかく下にも伸びていて わたしも不思議でした^^; これ、もしかしたら糸消したらよかったかな? こんなとこで相談してるわたし(笑) 葉っぱの質感もうまく引き出せるようになりたいなぁ。 やっぱりレタッチ勉強しなくちゃ。
2011年11月10日12時11分
robin
良いですね~ この写真。 被写体一つのシンプルさがいいですね! 構図も真ん中よりは、こっちの方が面白くていいと思います^^
2011年11月08日16時47分