おおねここねこ
ファン登録
J
B
昨年(2010年)11月に京都で撮った紅葉写真を、2週くらいかけて 不定期にUPします。今年の京都紅葉は少し遅れるんでしょうか。 圓光寺でのお庭の紅葉です。ちょうどピークの時で、朝まで小雨が降っていたと 住職の方がおっしゃってました。しっとりと、紅が大変綺麗でした。 社寺特有の窓を入れて見ました。赤飽和を抑えるため、かなり露光補正をしています。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、リバーサルフイルムモード。今年は行きませんが。
信州から出かけて撮りに行きたいところはあまりないのですが 京都だけは、行ってみたいです。 和の美をしみじみ感じます。 これからいろいろ見せていただけそうで楽しみです。
2011年11月08日08時11分
右から流れる紅葉を左側の白壁と黄色い葉で受け止める・・ 素晴らしい構図だと思います。 それにしても鮮やかな紅葉ですね。 毎年のように京都を訪れますが、今年は近くの鎌倉を撮ってみたいと思っています。
2011年11月08日11時14分
綺麗だなあ・・京都みたい・・って、京都だった^^; 圓光寺って、洛北のほうにある・・?行ったことある気がします!! まさに見頃に行かれたのですね~^^ゞ そういえば、JR東海『そうだ、京都行こう』CM,始まりましたね~^^* 昔のCM曲『My favolite things』じゃないのが、ちょっと残念だけど・・
2011年11月08日19時41分
京都の寺社の庭はオブジェの配置に庭師の思いが込められていて ひとつひとつの石、木の配置にも意味があり、 庭全体で四季、人生喜怒哀楽を表現している。 と昔、本で読んだことがあるが、庭に隠された法則を読み取って 描写しているかのごときすばらしいフレーミングです。 あ~ 京都行きたいな~
2011年11月08日22時01分
わぉ~♪ これはたまらないくらい美しいですね♪ 真っ赤なモミジに目が釘付けです! さりげなく配された白壁に火灯窓が絵を引き締めていますね。 撮影の日付を見ると11月20日ですね。 やはり京都の紅葉は11月中旬から下旬なのでしょうね。
2011年11月09日22時40分
しっとりと色を放つ紅・・ 古刹の一隅に染まる 秋の華やかさを満喫しております。 アップご予定の古の紅を 今からとても楽しみにしております。 ありがとうございました。
2011年11月10日14時06分
hatto
おおんここねこさんの社寺の写真は何時もとっても素晴らしくて、楽しみにしていました。 この写真も流石の切り取り、掲載されている以前のものも見せて頂きましたが、写真集など 出して頂きたいですね。
2011年11月08日04時40分