m.mine
ファン登録
J
B
オフ会での一枚です。岡山駅から 商店街に向かう路面電車です。 福山にはこんな電車がないので興奮しちゃいました。岡山良いですね。
この電車は製造されてから どのくらいたってるんでしょう。 ノブの光具合、並列と浮き出てる所など 年期が入ってますね。 *江ノ電の古い車両の運転席見たら 撮りまくるかも知れませんね。
2011年11月07日21時04分
よくこんなに寄れましたね!! 運転手さんは何処に?って思ってしまいました。 背景のボケ加減が最高ですね!積極的に真似させて頂きます!!(^^; それと、この彩度とトーン、むっちゃ好みです!!最高!!
2011年11月07日21時13分
ワイもこの写真に近い一枚をアップしたいんですが、 流石mineさん、良い~写真ですね~。 それとshalyも言ってますが、色が変わってますね~。 とてもナイスでクールな色です。やりますね~~~!!サイコーです。
2011年11月07日21時18分
shalyさん コメントありがとございます。 やっぱ広角イイっす。 トーンカーブを Ca.じじぃさんとゲンちゃんに教えて もらった感じでやってみました。 背景がやや暗くなるって感じですね。 soranopaさん コメントありがとございます。 良い雰囲気の電車でした。私も この雰囲気大好きです。 The_Tempestさん コメントありがとございます。 お褒めいただき感謝です。ありがとうございます。 本物はもっとカッコよかったっす。 おおねここねこさん コメントありがとございます。 見た目は古くありませんでしたが中はネンキを 感じるいい感じでした。 やつ373さん コメントありがとございます。 また行きますよ。手相は今度ゆっくり教えますね。 ジャワさん コメントありがとございます。 触ったら怒られますよ。笑 でも我々も食いついて撮っていました。 ナニワの池ちゃんさん コメントありがとございます。 運転席は前と後ろに有って後ろのレバーを撮りまくってました。 ちゅん太さん コメントありがとございます。 この質感良い感じでした。 今度名古屋で会いましょうね。よろしくお願いいたします。 ゲンちゃん コメントありがとございます。 これ例のあれですよ。トーンカーブをやや下にして 彩度を下げるって言ってたやつです。 私が煙で Ca.じじぃさんとゲンちゃんに食いついて いたやつです。
2011年11月07日21時36分
私のような凡人は電車を外から撮るという発想しか思い浮かびませんが 運転席に乗っているかのようなリアルな切り取りサスガですネ! 天満屋なんてまだあるんでしょうか?懐かしいな~ 春になったら瀬戸内海行きたいな~
2011年11月07日21時54分
路面電車の運転席に座って居るかのような描写・・・。 ハンドルの渋い金属光がマニアにとっての心躍らす瞬間です。 臨場感上手く切り取られ、お見事です。
2011年11月08日07時39分
ハイコントラストで金属的なレタッチですね 金属の冷たい感じメタリックな雰囲気がバッチリ 路面電車の駅を潰して独特なバックになってカッコいい 低彩度の色調がさらに雰囲気ですね
2011年11月08日10時52分
ゴンザブロウさん コメントありがとうございます。 私も乗ってすぐにわくわくしちゃいました。 やっぱ運転席てカッコイイッスよね。 青空が好きさん コメントありがとうございます。 お褒め頂き感謝です。ありがとうございます。
2011年11月08日12時37分
kemuri23さん コメントありがとうございます。 14mmいいレンズです。私にはもったいないですが いつか使いこなせるように頑張ります。 BUGSYさん コメントありがとうございます。 天満屋まだありますよ。 すっごいローカルな話ですよね。笑 こちらにこられるときは必ず連絡くださいね。
2011年11月08日12時39分
このいぶし銀のような光沢、凄く良いです! 奥に置かれたタオル(?)やガラスの水滴が臨場感を高めますね。 他の方も仰ってますが私も路面電車に乗ってみたくなりますよ(^^)
2011年11月08日20時03分
海育ちS63さん コメントありがとうございます。 岡山を知っていますね。たぶんそのあたりだと思います。 今は岡山に住んでいるんですか。福岡じゃないですよね。 岡山なら次のオフ会声掛けてもいいですか? レフティさん コメントありがとうございます。 お褒め頂き感謝です。ありがとうございます。 ポターさん コメントありがとうございます。 現役バリ場律す。外はきれいな新型なんですが 中は結構味のある雰囲気でした。 乗ってみたいっすか!!では岡山で待ってます。笑 mikechanさん コメントありがとうございます。 そうなんですよ。人と逢うといろんなことを 学べます。オフ会最高っス。 Kircheissさん コメントありがとうございます。 マジッスが 気に入っていただき嬉いっす。 ありがとうございます。 かなぱぱさん コメントありがとうございます。 お褒め頂き感謝です。ありがとうございます。 ごとう ゆうじさん コメントありがとうございます。 パクッてください。私もパクリです。 efabさん コメントありがとうございます。 広角って最高っス。このレンズ使いこなせるように 頑張ります。 kassyさん コメントありがとうございます。 19日予定していますが妻との交渉が現在 難航中です。 シュンブさん コメントありがとうございます。 福山には路面電車が無いので乗ったら興奮しちゃいました。 アホキン・コレステロールさん コメントありがとうございます。 そうなんですよ。 みんなに迷惑を掛けて撮っていたやつっス。 sokajiiさん コメントありがとうございます。 うれしいなぁ。ありがとうございます。 たまたま撮れた一枚なんです。 Jimasanさん コメントありがとうございます。 この質感、もっと重くしたいんですが腕ないっす。 Marcusさん コメントありがとうございます。 マジッスか むっちゃ嬉いっす。 そろそろメールがほしいっす。 伝説のスーパーサイヤ人さん コメントありがとうございます。 岡山いいところですよね。 大好きです。 veryblueさん コメントありがとうございます。 今度はご一緒したいです。 福山も岡山もいいところいっぱいありますよ。 知ってますよね。 ca.じじぃさん コメントありがとうございます。 この仕上がりは ca.じじぃさんに 教えていただいた例のあれです。 OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 外はそうでもないですが 中はいい味出していました。 a-kichiさん コメントありがとうございます。 マジッスか!!是非 なんとか 来てください。 みんな興奮して喜びます。 スパークスさん コメントありがとうございます。 次回は熊本行きたいです。なんせ私の原点の 場所ですから・・。 マッツン75さん コメントありがとうございます。 了解しました メールしますね。
2011年11月09日12時40分
雅(みやび)さん コメントありがとうございます。 嬉いっす。ありがとうございます。 岡山の路面電車様様です。 素敵なHoliday☆さん コメントありがとうございます。 お褒め頂き嬉いっす。岡山は見るところが いっぱいあり楽しい一日でした。 ともゆきnさん コメントありがとうございます。 7Dの調子はいかがですか。 いいカメラですよね。 syuseiさん コメントありがとうございます。 マジッスか。嬉いっす。これからもよろしく御願い致します。 Dryさん コメントありがとうございます。 こんなステキなコメントを頂き私は幸せを 感じております。本当にありがとうございます。 LOVE_P-proさん コメントありがとうございます。 そうなんですか。では 懐かしい岡山に一度 お越しくださいね。笑 そのときは声を 掛けてください。 たかぴょんさん コメントありがとうございます。 一人で興奮しちゃいました。岡山最高っすよ。 NSeos50dさん コメントありがとうございます。 私はマニアではないんですが マニア以上に 食いついてしまいました。 いい列車でした。 takeohさん コメントありがとうございます。 お褒め頂き感謝です。ありがとうございます。 tomcatさん コメントありがとうございます。 嬉しいコメント心より感謝です。 これからも頑張ります。 haknelさん コメントありがとうございます。 うれしいなぁ。鉄の質感を出したく色々してみました。
2011年11月09日13時06分
カメラ原人さん コメントありがとうございます。 この現像の仕方ca.じじぃさんに教えてもらったんです。 すばらしい方でした。やっぱりオフ会をすると色んなことを 教えてもらえるので 楽しい勉強会って感じです。 yuyu*さん コメントありがとうございます。 嬉しいコメント心より感謝です。 広角レンズにはまりまくりです。
2011年11月09日13時15分
英作さん コメントありがとうございます。 この列車のハンドルカッコイイッスよね、 見てむっちゃ興奮しちゃいました。 R2さん コメントありがとうございます。 結構アバウトなメモリですよね。 これで走っているんですから すごいです。 macaさん コメントありがとうございます。 おおぉ。macaさんにすきって言われると照れちゃいます。 今度一度一緒に朝まで飲みたいです。
2011年11月09日13時21分
トムとジェリーさん コメントありがとうございます。 お褒め頂き感謝です。ありがとうございます。 日吉丸さん コメントありがとうございます。 嬉しいです。ありがとうございます。 anさん コメントありがとうございます。 このトーンの落とし方ca.じじぃさんに教わり サイドの落とし方はゲンちゃんに教わりました。 スゴイ方々とオフ会で来て幸せです。 ガイア007さん コメントありがとうございます。 昭和の匂いしますよね。私ものこの雰囲気スキッス。 cat walkさん コメントありがとうございます。 是非一緒に乗りたいです。飲み会の席でも お会いしたいって話していたんです。 zalenaさん コメントありがとうございます。 東京にも路面電車あるんですか? 知りませんでした。 今度一緒に乗りたいですね。 takamasa.さん コメントありがとうございます。 嬉しいコメント感謝です。 これからもよろしく御願い致します。 346さん コメントありがとうございます。 きっと毎日磨いているんでしょうね。 人の愛情が入ると物は輝きますよね。 junites unoさん コメントありがとうございます。 ありがとうございます。 シモスチェンバレンさん コメントありがとうございます。 電車の中で大興奮でした。周りの皆さん ごめんなさいって感じです。 irikunさん コメントありがとうございます。 そうなんですよ 雨が降っていたので外の雰囲気が いい感じでした。 hisabo先輩 コメントありがとうございます。 むっちゃ幸せです。本当にありがとうございます。 イノッチさん コメントありがとうございます。 よりまくりの構図ですよね。 この構図が大好きなんです。
2011年11月09日13時29分
これは素晴らしい切り取りですね 旧型を持ってる身としては、むっちゃ参考になりましたよ よく磨かれた鉄の質感がたまりません しかし。こんな近くでよく撮らせてもらえましたね^^ 操縦桿まで30Cmくらいじゃないですか?
2011年11月09日18時30分
はじめまして。 コメントありがとうございました。 たくさんの作品を拝見させて頂きましたが 素晴らしいセンスですね。 これからも楽しみにしています。 お住まいは福山ですか? 今年は3回行きました。 福山・尾道いいとこですね~^^
2011年11月22日23時12分
CF50
よっし!!! またまたゲット! mineさんのレンズ。見させてもらいましたが、ほんと凄い(>_<) こんな空間が・・・ 広角、ほしい(>_<) あれ?mineさん。色合い変わってませんか?
2011年11月07日20時58分