A-3
ファン登録
J
B
この日は天気が悪かったんですが、それはそれで味わい深い光景が広がるものだなぁ、と思いながら撮影しておりました。
スカッと青空に赤く燃えた山々も確かにいいのですが、天気は悪くともこの様な墨絵のような風景、特に雲の沸き立つ風景とか山々をかすめるような風景がいいですね♪ 相変わらず神出鬼没、いいところ行っていますね♪ しっかりその場面、その条件でツボを押さえた絵を撮る! 流石です!
2011年11月07日20時24分
静寂が伝わってくるような1枚 撮影現場の空気感を感じることが出来ます ビーナスライン・・・私も好きな場所です これからは出掛けるのをためらってしまいますが また新緑の時季に出掛けてみたいですね
2011年11月07日20時33分
おぉ! 綺麗な雲海ですねぇ. まさに雲の波打ち際のようです. 巻き上がった雲がカッコイイですね. 私の家から30kmくらい離れた所に雲海が有名な三次と言う所があるのですが, 何度か行ってもすべて空振りでした.
2011年11月11日11時47分
>Mr.4さま コメントありがとうございます(^^) 生憎の天気で、どうなるんかなぁと思いながら車を走らせていたんですが、 何とも味わい深い景色になってくれました。実際、この雲の中に飲み込まれてたのね、 何てことも思ったりしながら撮っておりました…。
2011年12月04日12時44分
>TR3 PG@さま コメントありがとうございます(^^) 神出鬼没っぷりには定評があるようです…(^^; 天気ばかりは思う通りにはならなくて、休みになると天気が崩れるパターンにはまってたので、 この写真を撮った時もはずれかな~なんてことを思いつつ走っていたのですが、 晴ればかりが好条件じゃないんだなぁ、とちょっと反省したりしました。
2011年12月04日12時47分
>airさま コメントありがとうございます(^^) 天気が悪いと人出も少なく、本当にここには私と1組の家族が居ただけで、 他は殆ど人と出会うこともなく、静寂を独り占めできるシチュエーションが多くて堪りませんでした。 ビーナスラインは今年初めて友人と夏に走り、改めて今回一人で行ってみました。 色々な季節を観てみたい、そう思わせる素敵な道でした…♪
2011年12月04日12時50分
>銀背さま コメントありがとうございます(^^) この景色を観た時に、タイトルの言葉が浮かんできてました。 雲のある景色は好きなんで、一人でほくそ笑んでおりました。 三次の雲海も憧れの場所です。いつか観に行こうと思っておりますが、 その時は条件がよければいいなぁ、と願っております。 しかし、今更ですが先日の地震はご無事でしたでしょうか??
2011年12月04日12時54分
>犬さま コメントありがとうございます(^^) 稜線は眺めるものだと思っておりましたが、ちょっと最近登山をしっかりしてみたい、 なんてことを思って歩いてみることも画策しております。 確かに撮影時間見ないと朝夕分からないことありますよね…(^^;
2011年12月04日12時56分
Mr.4
まるで日本画のような静けさですね。 雲がすぐ近くまで来てて、飲み込まれそうですw
2011年11月07日19時59分