Em7
ファン登録
J
B
水の流れが岩によって変えられている様 これは人の人生に於いてもあり得る現象 自分はそう進みたいくないのに、そう進まざるを得ない 結果、良い方向に転がる事も有り得る訳だが。 自分にとっての最大のターニングポイントは 結婚かもしれない・・・・ 解説:これはフィクションです。内容は作者の経験や思想によるものではありません。 (^_^;)
キャプションに100点、 写真に100点でしょうか、 私のターニングポイントも、たぶん同じです。 お小遣いアップしてくれたら、最高の嫁さんなんだけどなぁ(笑)
2011年11月07日21時00分
うまい!写真もキャプションも 写真は1ポイントしか入れられないけど、キャプションは100ポイント! 人生のターニングポイントはそうですね~ 女は男できまり、男も女できまる・・・ですよ 僕くらいの年になると、それも許せる人生だったと思えるようになってきています いか~ん!写真のことより人生の講釈のほうが多くなってきた・・・これも年のせい(笑)
2011年11月07日23時53分
岩にぶち当たってますね^^ 結婚は体当たりだったのでしょうか… あ~でもそうですよね、やはり結婚は人生最大のポイントです。 良かったのか悪かったのか… 楽しく過ごせているのできっと良かったのかな^^/
2011年11月08日01時24分
まず、二重に見える滝ですが、どーなっているの??? そして、考えさせられる詩、むつかしいお話ですね(^^ゞ 僕はその昔、大病の末に治療のため手術を決断→完治? その時は、本当にターニングポイントかと… そして、通常の生活と仕事に追われる日々、あの時感じた 特別な思い! いったい、どこへ行っちまったのだろう?(悲)
2011年11月08日07時47分
私の場合、結婚はどうでしょうね~(笑) それより、親になった時の方がターニングポイントっぽいかな^^ フォトライフのターニングポイントはフォトヒトに参加したことですね!
2011年11月08日08時12分
rcz さん そうですね、これぞND400効果です。 これは随分撮影に時間がかかった時の物で、待つ時間に構図をあれこれと考えて撮った一枚です。 有難う御座います。(^^)
2011年11月08日23時46分
おおねここねこ さん 撮る時の気持ち・・・・(^_^;) どんな気持ちだったか忘れてしまいました・・・・ ですが、人生の転機なんて、僕の年齢ではまだまだ解ってないんでしょうね~。
2011年11月08日23時52分
髭犬 さん 緑色、消してしまってモノクロにしようかと思いました。いや、一度はそう現像しました。 それも悪くないなと思ったんですが、そのまま現像しても、殆どモノクロでしたので あえてワンポイントもいいなと、緑を残しました。 有難う御座います。(^^)
2011年11月08日23時56分
MOGUO さん このレンズ、慣れない内は焦点距離にまごつく事もありましたが 滝の部分撮りにはその焦点距離と抜群の解像度の威力を発揮してくれます。 実際、撮影場所にも飛沫は飛んできました。なかなかの規模の滝でした。(^^)
2011年11月09日00時01分
ちゅん太 さん 自分の進んだ道が正しかったかどうか、これは何時正解が解るのでしょうね? 選択した大学に進んだことは、正しかったのか?一浪してでももっと勉強しても良かったのではないか? 今の会社に就職して良かったのか・・・ などなど。 そもそも今の時代にサラリーマンをやらなければならない時代に生まれた事自体が正解なのか・・・ いやぁ、ネガティブに考えれば、キリがありませんね。(笑)
2011年11月09日00時07分
bubu300 さん 最近は面白い事は無いですね。面白い事ってなんだろう?(笑) 写真は面白いけど、辛くもあります。 僕はいつも趣味にそういう印象を持ちます。(笑) 生きてて良かったんでしょうね~。きっと。(^^)
2011年11月09日00時09分
soranopa さん ぼく、お小遣い制にはしていないんです。基本的には僕が管理しています。( ̄ー ̄ ) 僕のターニングポイントは、就職かも知れません。 おそらくその時の選択で、今の状況が全然違っているでしょうから。 知り合う人物、女性・・・住処・・・どうなってたんやろ~~ (笑)
2011年11月09日00時17分
assist-pro さん 女は男で決まり、男も女で決まる ですかぁ。 そうでしょうね~。結婚する相手が違っていたら、どうなっていたのかと 普段は特に考えないですが、どうなっていたんだろう? 子供の顔とかにも影響するでしょうし。(゜-゜) assist-proさん、おいくつなんでしょう?僕はアラフォーです。 写真の事もなんですが、人生の講釈も聞きたいですよー。(笑)
2011年11月09日00時24分
Enzen さん 体当たり、そりゃもう、スパーン スパーン! と。 ・・・ Enzenさん、楽しく過ごせてるんですね~。いいですね~。 僕も、基本的には楽しいです。子供が可愛いですし。 可愛いと思えるので、良かったです。そう考えると、間違ってはいない・・・はずですね~
2011年11月09日00時31分
たかぴょん さん そうですかぁ。結婚はした方がいいのか、しなくてもいいのか。。。。。良く解りません。(^_^;) しないでいると、随分経済的には余裕のある生活をしているでしょうね~。(笑) だけど、カメラはやってなかったかもしれないなぁ。 ただ、結婚する事により、或いは子供が産まれて親になる事により 成長していく・・・ものかもしれません。
2011年11月09日00時39分
noby1173 さん え?どこが二重に見えます?? 大病ですかぁ。今は完治されているという事で?良かったですね。 僕はまだ大病はした事ないのですが、気を付けないと。。。。ですね。 今月人間ドックなんですが、きっと中性脂肪は超異常数値、脂肪肝と診断され 判定はEになるんだろうなぁ。
2011年11月09日00時44分
シンキチKA さん そう、長男が生まれたってのは、凄いターニングポイントですね。 欲しくて製作しましたが(笑)、妊娠の時は手放しで喜びましたが 実際に誕生したと連絡があった時は、瞬間的な喜びの頂点と その後じわじわと押し寄せてくる不安でした。 自分が親になるのに必要な、精神的な成長は出来ているのか。。。 子供を満足に食わせて、ひもじい思いをさせない様に、稼ぎ続ける事が出来るのか?? そんな不安が押し寄せて来たのを覚えています。 2人目が生まれた時は、全然そんなの無かったですが。(笑)
2011年11月09日00時48分
mizunara さん 良い滝でしたよ~。 この中心部の岩、ゴーレムの手のような印象が僕にはあります。 最初は写真のタイトルを ゴーレム現る にしようと思ってました。(^^)
2011年11月09日00時50分
mimiclara さん 僕も最初はこういう切り取りはしなかったですね。 滝は全体でしか捉えてませんでした。 ですが、このサイトのお蔭でこういう撮り方も覚えました。(^^)
2011年11月10日00時40分
rcz
まさにレースのカーテンですね。ND400効果でしょうか?
2011年11月07日13時21分