写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シンキチKA シンキチKA ファン登録

郷愁

郷愁

J

    B

    おばあちゃんの家を思い出しました。 ここは、かなりマニアックな温泉、般若寺温泉です^^ 完全予約制のまさに秘湯です!(後から調べました) そもそも、ここの敷地の入り口には「私有地につき立ち入り禁止」って書いてあります(笑) 無視して入ろうとすると犬に激しく吠えられます^^; 仕方なく、上の道路から撮りました。 藁葺き屋根に郷愁を覚えるでしょ?

    コメント38件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    少し色づいてきましたね。 上だけ瓦の茅ぶき屋根の向こうに大きな紅葉。 上から見るのもまた新鮮です!!! *秘湯中の秘湯なんでしょうかね。

    2011年11月07日05時08分

    シンキチKA

    シンキチKA

    おおねここねこさん。 早速のコメントありがとうございます^^ どうやら、秘湯中の秘湯みたいですよ! 日帰り入浴も一組ずつしか予約できないみたいです^^ 私も温泉と知らずに民家と思って近づいていきました! この近辺には温泉たくさんあるのですがここは看板もないし、パンフの地図にも 載ってませんでしたからね^^;

    2011年11月07日05時28分

    めりー

    めりー

    萱葺き屋根に生えた緑いろがいい風情ですね。 川沿いなんですね? 水の流れる音が静かに響いてきそうです。

    2011年11月07日06時03分

    ちゅん太

    ちゅん太

    色づいた木々に藁ぶき屋根似合います。 ゆっくりと時間が流れる最高の休日が過ごせそうな場所ですね。 最近は年のせいか、温泉宿でのんびりしたくなりました。^^

    2011年11月07日07時33分

    三重のN局

    三重のN局

    まるでタイムスリップしてしまったかの様な光景です。 茅葺屋根のトップに瓦屋根って何時代のことなんでしょうね? 色付き始めた紅葉が良く似合う場所、 紅葉を見ながら、秘湯中の秘湯にも入ってみたいものですね(*^_^*)

    2011年11月07日09時25分

    sokaji

    sokaji

    藁ぶき屋根と紅葉のいろがマッチしてとても素敵ですね。 こんな所で温泉につかりながらゆっくりと過ごせたら さぞ気持ち良いでしょうね。

    2011年11月07日11時37分

    梵天丸

    梵天丸

    日本の懐かしく美しい風景ですね!! 昔、田舎に泊まった幼少時代。 川の流れを雨と勘違いして がっかりしながら朝目覚めたことを思い出しました^^

    2011年11月07日11時50分

    junites uno

    junites uno

    こんな田舎でのんびりしたいですねぇ。。

    2011年11月07日11時58分

    m.mine

    m.mine

    まさに 日本の美しさを凝縮したような画ですよね。 外国の方が見たらむっちゃ喜びますよね。いい場所ですね。

    2011年11月07日12時24分

    Em7

    Em7

    群馬にも、こういうテーマパークの様な温泉があります。 行って見たいんだけど、高いんですよね~。 1人一泊2食付で、1万後半から2万位するんじゃなかったかなぁ。

    2011年11月07日12時37分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    萱葺き屋根に瓦がのっているのですね。 秘湯の隠れ家って感じがします。 温泉入りながら紅葉見たら癒されそうです。

    2011年11月07日16時17分

    ぴちょん

    ぴちょん

    田舎のない私にとってこんな風景は憧れなんですよね。 癒される風景をありがとうございます! 萱葺きの上に屋根瓦ははじめてみますね~。 萱に湿気が上がって腐ってしまうのでしょうか... 「秘湯」にどうしても反応してしまいます^^

    2011年11月07日16時36分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    萱葺屋根は田舎の方でも少なくなりましたね。 しかし、相当な秘湯と見た!!

    2011年11月07日18時11分

    gineybip

    gineybip

    かなり大きな茅葺屋根ですね!! それを見下ろす構図に紅葉が映えていますねぇ~

    2011年11月07日18時19分

    efab

    efab

    上から茅葺きを見下ろす新鮮な構図と色づく紅葉の色合いに目をひかれます。 ゆっくりとした時間が流れるほっとできる場所ですね。 油断すると犬にほえられるんでしょうけど(笑)

    2011年11月07日20時10分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    鏡野町ですか・・・ 藁葺き屋根に草が生えてるのが結構好きなんです。 時代を感じて。。。 それに緑と黄色の葉、少しのオレンジ。 好きな色合いが沢山あります。 とても癒されます。 しかし、犬に吠えられるのは勘弁ですね^^;

    2011年11月07日23時20分

    きじむなー

    きじむなー

    紅葉と茅葺き屋根とはいい取り合わせですね! 山里のステキな秋の風景ですね^^

    2011年11月07日23時30分

    シンキチKA

    シンキチKA

    めりーさん。 いつもありがとうございます^^ 川沿いです!仰る通り水音が響いてました! 川に面した露天風呂がありましたよ! 道路から丸見えでしたけど^^;

    2011年11月08日08時20分

    シンキチKA

    シンキチKA

    ちゅん太さん。 いつもありがとうございます^^ 確かに、のんびりしたいですね! でも、こんな所にいたらついつい撮影に夢中になっちゃいますよね^^; ここのメンバーの方はカメラを置いていくべきかも知れませんね(笑)

    2011年11月08日08時24分

    シンキチKA

    シンキチKA

    三重のN局さん。 いつもありがとうございます^^ 本当にそんな感じの場所ですね! 藁葺きの上の瓦辺りからゆらゆらと熱気が上がってましたので、 何かからくりがあるのでしょうかね^^ 予約制なので、いつかは予約して入ってみたいです^^

    2011年11月08日08時29分

    マッツン75

    マッツン75

    素敵な雰囲気がありますね~^^ 紅葉も色づきつつあって趣があります! それにしても萱葺きの上に瓦屋根があるんですね~ こういうの初めて見ました。

    2011年11月08日15時07分

    シンキチKA

    シンキチKA

    sokajiiさん。 いつもありがとうございます^^ たくさん温泉があるってのは知ってたのですが、 ここは知りませんでした^^; いつかは温泉、入ってみたいです!

    2011年11月09日05時05分

    シンキチKA

    シンキチKA

    梵天丸さん。 いつもありがとうございます^^ あ~、分かります! 私の父の実家が川沿いだったので^^ 起きたときここは何処?って思って、雨?って思いますよね^^

    2011年11月09日05時09分

    シンキチKA

    シンキチKA

    junites unoさん。 いつもありがとうございます^^ そうですねえ~! 老後はこんな場所で静かに暮らしたいですね! 時々写真撮ったりしながら^^

    2011年11月09日05時11分

    シンキチKA

    シンキチKA

    junites unoさん。 いつもありがとうございます^^ そうですねえ~! 老後はこんな場所で静かに暮らしたいですね! 時々写真撮ったりしながら^^

    2011年11月09日05時11分

    シンキチKA

    シンキチKA

    junites unoさん。 いつもありがとうございます^^ そうですねえ~! 老後はこんな場所で静かに暮らしたいですね! 時々写真撮ったりしながら^^

    2011年11月09日05時11分

    シンキチKA

    シンキチKA

    m.mineさん。 いつもありがとうございます^^ そうかも知れませんね! 外国の方からしたら異国情緒たっぷりでしょうね!

    2011年11月09日05時12分

    シンキチKA

    シンキチKA

    Em7さん。 いつもありがとうございます^^ テーマパークのような温泉ですか? 楽しそうですね^^ ここはおばあちゃんとおじいちゃんがやってて完全予約制って 事しか知りませんでした^^; 料金は分かりません!

    2011年11月09日05時16分

    シンキチKA

    シンキチKA

    濱の黒豹さん。 いつもありがとうございます^^ まさに、そういう温泉みたいですよ! 渓谷をみながら入れる露天風呂はありましたね^^ 道路から丸見えでしたが(笑)

    2011年11月09日05時18分

    シンキチKA

    シンキチKA

    ぴちょんさん。 いつもありがとうございます^^ 瓦の辺りがゆらゆらしてたのでたぶんそんな感じだと 思います! 温泉お好きなんですね! 岡山、いいところたくさんありますよ!

    2011年11月09日05時23分

    シンキチKA

    シンキチKA

    ナニワの池ちゃんさん。 いつもありがとうございます^^ ふつうの民家ではなかなかないですね、藁葺き。 昔は普通にありましたよね! はい、かなりの秘湯だと思いますよ!!

    2011年11月09日05時25分

    シンキチKA

    シンキチKA

    gineybipさん。 いつもありがとうございます^^ ここは偶然見つけたので、撮っといてよかったです! 見下ろす構図なのは、犬のせいです(笑)

    2011年11月09日05時28分

    シンキチKA

    シンキチKA

    efabさん。 いつもありがとうございます^^ そうなんですよ!犬、凄かったです! まさに番犬って感じです! 歩いててこの屋根を見つけた時、せっかく県外に来たのに うどん食べたくなりました^^

    2011年11月09日05時30分

    シンキチKA

    シンキチKA

    LOVE P-proさん。 いつもありがとうございます^^ 鏡野町、ご存知ですか! あ、私もそこ、ツボです^^ そして、もみじは黄色になるものが一番好きなんです!

    2011年11月09日05時34分

    シンキチKA

    シンキチKA

    きじむなーさん。 いつもありがとうございます^^ 偶然見つけた風景です! 次は予約して、中を撮影したいです!

    2011年11月09日05時36分

    シンキチKA

    シンキチKA

    マッツン75さん。 いつもありがとうございます^^ 奥津渓って地元(岡山)では結構有名なんですが、 この温泉はあまり知られてないでしょうね^^ 藁葺き+瓦は私も始めてみました^^ たぶん、温泉だからなんでしょうね!

    2011年11月09日05時41分

    FRB

    FRB

    こんな郷愁を感じられる場所羨ましいです~。 上から屋根と紅葉を主体に切り取られた構図にもグッときました^^ 秘湯って響きもいいですね。今度は中から期待してますよ☆

    2011年11月14日23時03分

    シンキチKA

    シンキチKA

    FRBさん。 いつもありがとうございます^^ まさに秘湯って感じですよ! はじめて来ても懐かしい気持ちになれます^^

    2011年11月16日10時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシンキチKAさんの作品

    • 秋音色
    • 誘惑色
    • もう少しこのままで…
    • 自分色をめざして
    • 八十八番目のお寺
    • 見上げれば秋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP