TAKAQ
ファン登録
J
B
近所の公園を散歩しているとき、 地上に落ちたナナカマドの実が目にとまりました。 こうやって次の命が生まれ、育っていくんだなぁ。 最近身近な方の不幸がありまして、 すこしセンチメンタルになっているかもしれません。。。
ナナカマドは、七度かまどに入れても燃えないということから付けられたという。 その他七度焼くと良質の炭になるという説もあり、いずれにしても生命力の強い 木と言われます。TAKAQさんの眼にとまったこのナナカマドも美しい写真にしても らって幸せですよね。
2011年11月05日20時02分
ななかまどの実も鳥達に食べられ、その種が落ちる範囲を広がるのでしょうね 自然の摂理と言うか、何千年も繰り返されているんでしょうね それに比べ人間なんてちっぽけな存在かも・・
2011年11月05日20時09分
†Hana†さん、おっしゃるとおりですね。 秋はなぜだかセンチメンタルな気持ちになります。 逆に春はうきうきしますね。面白いものです。 ninjinさんはほんと博識ですね。 コメント読ませていいるだけですごく勉強になっています。 ありがとうございます!! assist-proさん、そうですね。人間なんてちっぽけな存在だと思います。 そうなのに、くだらないことで悩んだりしてるんですから、困ったものですね。
2011年11月05日20時09分
そうっすねぇ。。なんか永遠のテーマですよねぇ。。。 自分もふっと死とか考えるときあります。。 答えなんてないんですけどね。。 ポジティブ しかないかなぁ。。。 その方の分までテンションあげていきましょう・・
2011年11月05日23時22分
生命の連鎖は絶えることなく続いていくからこそ、 今の私たちがいるのかもしれません。 地球の流れからしたら、私たちはほんの一瞬。 生きている限りひとつひとつを悔いなく、一生懸命生きたいですね。
2011年11月06日00時40分
どんなものでも命あり、それをつないでいくのが 私たちの使命ですよね。身近なものほど 有り難味に気づきにくいものです。 自分たちに関わる全てのものを大切に、 そして感謝して生きていきたいです。 そんな風に思わせてくれる一枚です!
2011年11月06日00時59分
心の投影、考えさせられる作品ですね。 身の回りの様々な出来事、 こうして作品化することで整理されていくことも あるのかもしれません…。 どんなことも噛み締めて日々を過ごしていきたい、と そんな気づきをいただきました。 ありがとうございます。
2011年11月06日20時19分
eirrieeirさん、junites unoさん、ナイトスクープ!さん、 あばしりのともさん、ゴンザブロウさん、梵天丸さん、 コメントありがとうございます。 みなさんのお言葉、心に染み入ります。 ほんとうにありがとうございます。
2011年11月07日14時31分
自然のサイクルは信じられないほど計算されてますよね。 植物なのに、驚きの連続です。 ナナカマドの色が綺麗に出てて素敵ですよ。。 センチになる時は思いっきりセンチになりましょう。 我慢することはないです。 これが人です^^
2011年11月08日00時06分
†Hana†
秋ってセンチになりますねぇ。 寒くなって来るし、精神的にも参り易いんでしょうね。 鮮やかな緑と赤に魅かれます(*´ェ`*)ポッ
2011年11月05日20時02分