おおねここねこ
ファン登録
J
B
今回のミステリーツアーの最終は、利根川上流の ダム湖で一番奥にある、奈良俣ダムからです。 堰堤の上から、はるか下の奥利根湖を見下ろしながら。 鉄塔と電線が入るのもまた好しということで ご容赦ください。今年7月の豪雨により、水が未だに濁って 緑色になっているようです。 WB-CTE、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード。
曲がりくねったダム湖が良いですね。光りの関係でしょうか、手前は随分紅葉が進んで見えますが、遠くの方は どうでしょうか。錦織なす山の秋。有り難う御座いました。
2011年11月05日04時42分
ダムからの下流の眺望美しいです。 おおねここねこさんが撮られると鉄塔や電線が違和感なく 風景に溶け込んでしまうんですよね。手前に配した紅葉の葉が 視線をうまく誘ってすばらしいです。
2011年11月05日07時24分
ずいぶんと面白い形のダムですね(^^) 濁っていても緑なら逆に綺麗だと思います! 前に大井川の方に行った時は川やダムの水が真っ茶色でした(><) 抹茶色ならまだよかったのですが、真っ茶色です(^^;;
2011年11月05日09時29分
拡大鑑賞すると山々の立体感がより伝わりますね。 川の流れ(ダム湖)が視線を奥へと導き構図に奥行きも感じます。 素敵な作品ですね(^^) よろしければ【エココメントキャンペーン】をどうぞ。
2011年11月05日09時44分
吸い込まれるような景色ですね。私も早く行かなくてはと思ってますが いつになることやら?CPLFはもってませんのが 作品を拝見してると 必需品のようですね。私が撮るのは 白けた景色に見えます。。
2011年11月05日13時56分
なんと奥利根のダムまで行かれたんですね 藤原ダムかロープウェイに乗られたとばかり思ってました 谷川岳、天神はもう終わってたのかなあ 手前に入れた鮮やかな紅葉が、雄大なダム湖の風景のスパイスになってますね^^
2011年11月06日15時04分
秋の空気を感じる素晴らしい景観です♪ 蛇行するダム湖、折り重なる山ひだ、そして何よりも色づく山がなんとも美しいです♪ 山奥大好き人間としては、この上もない絵ですね♪
2011年11月06日18時25分
tadeen
なぜか、秋になるとダムにいきたくなります。 奈良俣ダム、ずいぶん昔(30年以上前)に行ったことがあるような気がします・・・
2011年11月05日03時43分