写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

moto隊長 moto隊長 ファン登録

いってらっしゃ~い

いってらっしゃ~い

J

    B

    紅葉の渓谷鉄道を満喫してくださ~い! 重さ3キロのレンズを片手で支えて手を振り返しながら撮影しました。 わたらせ渓谷鐵道

    コメント13件

    phoo

    phoo

    おぉ、これは素晴らしい。 車両のくたびれ具合といい、手を振る乗客の表情といい、 心温まるローカル線の旅情をとても良く表現していますね。

    2011年11月04日23時19分

    moto隊長

    moto隊長

    phooさん ありがとうございまーす! 震災後はお客さんが激減したのですが、秋になってハイカーを中心に増えてきました。 これから青森に出発します。ロングドライブになりますけど、かわいいローカル鉄道に逢って来ます。

    2011年11月04日23時32分

    moto隊長

    moto隊長

    兄貴!(ラッシャー木村?)。。。こんばんは! これから栃木を発って、南部縦貫鉄道のレールバスを撮りに行ってきます。 秋の東北に小さなレールバス、、どんな光景に出会えるのか楽しみです。

    2011年11月04日23時36分

    らんらん

    らんらん

    これはすごすぎです! 写真でこんなこともできるんですね! とても温かくて涙が出そうになります! 隊長さんの青森への撮影旅行が無事で充実したものになりますように!

    2011年11月05日20時01分

    SORA.

    SORA.

    乗客とのコミュニケーションがイイですね。 こんな写真撮ってみたいです。

    2011年11月05日22時34分

    moto隊長

    moto隊長

    らんらんさん おはようございます! ファインダーの中で彼氏がVサインしたのを見つけて、左手を振ったら彼女も振り返してくれました。 のんびりとローカル線で旅していると心が開放されて通じ合うのかなと思います。 今、青森から帰ってきました。往復1200キロ、車中2泊、、ちょっと疲れました(^^;)

    2011年11月06日10時43分

    moto隊長

    moto隊長

    loosemachineさん おはようございまーす! ほんの数秒ですけど何か通じ合ったような気がします。鉄道の旅っていいですね~!

    2011年11月06日10時48分

    小梨怜

    小梨怜

    そうそう、忘れてた(^^; 私も一時期手持ちで撮ってましたけど、今はメイド・イン・アメリカの頑丈な三脚に固定して撮ってます。 手持ち撮影は細腕の私には絶対無理!!このれレンズを手持ちで撮影するのは男性でも筋肉隆々の方のみがなせる業ですね。 素晴らしい描写力と圧縮効果!!背景の山腹の情景、そして何より女性が綺麗!! 女性の笑顔は格好の被写体になりますね。

    2011年11月06日11時26分

    moto隊長

    moto隊長

    怜さん こんにちは! ただいま青森から帰ってきました。 三脚はハスキーですか。怜さんは一度はプロの仕事場に接してますね。道具に妥協がないっ! 重量級三脚を担いで山を歩く力があれば手持ちもできそうですけど、、か弱い乙女にはムリだと、、 トロッコ撮影の構図チェックのつもりでレンズを向けたら、彼氏がヨッ!って挨拶してくれました。 わ鉄でデートのお二人、、いいなぁ❤

    2011年11月06日12時20分

    小梨怜

    小梨怜

    お仕事としての写真はご想像にお任せで~す㊙ ハスキーの三脚を使うときはマイカー利用が大半ですの。 私の愛車には大小3本の三脚と、高さ1mほどの脚立が常備されてます。 山登りではカーボン三脚が必需品なんですよ。 ちなみに私の声はハスキーとは真逆の甲高い声です♥

    2011年11月06日21時19分

    moto隊長

    moto隊長

    クンクン、、うーーむやっぱりそこはかとないプロフェッショナルな匂いが♪ 上神梅で脚立に乗るほどのこだわりはやはり、、、そのうち手取り足取り教えてくださいね❤ 私の車にはバイクが常備してあって、サンダーバードよろしく途中でバイクに乗り換えて山に入ります。 先日の峠駅も背中にカメラを背負って行きました。なので根性手持ちが基本でございます!

    2011年11月06日22時20分

    小梨怜

    小梨怜

    若い頃はバイクでのツーリングに憧れてましたの。 でも危なそうなので結局憧れに終わっちゃって自転車で我慢。 車からバイクが出てきて颯爽と走り抜ける姿を想像しました。 moto隊長さんカッコよすぎますわ♥ プロにもいろいろありますので、その辺は曖昧にしときますね(^^)v

    2011年11月07日00時12分

    moto隊長

    moto隊長

    じゃ~二人でタンデムツーリングしましょう! ギュッとしがみ付いて貰って、怜さんに二人分の機材を背負っていただく、と(^^;) プロ話は清流で聞かせてくださいね。

    2011年11月07日01時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmoto隊長さんの作品

    • 夏色の結晶
    • 静かな夜
    • 春の雨に濡れても
    • 散りゆく..
    • 閃光
    • 夏の湿度

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP