ゴンザブロウ
ファン登録
J
B
三重県菰野町にある御在所岳へ。 山頂付近は紅葉終わっちゃってました。 いろいろレタッチしております。
------------------------------------------------ yoskinさんコメントありがとうございます。 ええ!そうなんですか!あ、yoskinさん南紀のお方。 サービスエリア、今年リニューアルしましたよね。 よく名古屋方面からの帰りに天むす買ってます。 拡大!うれしいです。自分でも驚いてます☆ ------------------------------------------------ おんち-2さんコメントありがとうございます。 ホワイトバランス等、結構いじってます。 曇りの日の紅葉の撮影って難しいですねぇ。 最初雪景色みたいに写ってしまってどうしようかと思いました…。 ------------------------------------------------ おおねここねこさんコメントありがとうございます。 いろんな色ありますね、統一した方がいいのかなぁと 思いつつ、遠景に緑の木も入れてみました☆ 注目してくださってうれしいです☆ ------------------------------------------------ ポターさんコメントありがとうございます。 これより上に行くと、枯れ木が満載でした。 標高1212mの山なんですけど麓との違いに驚きです。 これから紅葉シーズンまっただ中ですね。 できるだけ撮りに出かけたい、休みの日に晴れる事を いのるばかりです☆ ------------------------------------------------ ちゅん太さんコメントありがとうございます。 御在所、今は8合目あたり、中腹が盛りだそうです。 でも今年は台風の影響もあり、枯れてしまった木も多いそうで残念です。 でも、休日はものすごい人で、この日も大変でした。 御在所、県内唯一のスキー場もあり。樹氷が見れる事も あるそうなので、また冬にも行って見たいです。 ------------------------------------------------ a-kichiさんコメントありがとうございます。 キンシュウ。初めて聞く言葉で調べてみました。 素敵な言葉ですね☆なんだか恐縮です☆ 山、細やかな葉がとっても綺麗でした。 これからの紅葉シーズン、もっと探してみたいです☆ ------------------------------------------------ m.mineさんコメントありがとうございます。 本格的ですね、もう街の街路樹なんかでもちらほら見かけます。 自分も冬までにたくさん撮れたらいいなぁと思います☆ ------------------------------------------------
2011年11月03日23時16分
------------------------------------------------ Kircheissさんコメントありがとうございます。 ここでの紅葉情報を結構チェックしてまして、 でもなかなか行けず、ようやく行けたら、ここより上は もう紅葉も終わりかけ…。う〜ん風景写真って難しいです☆ ------------------------------------------------ junites unoさんコメントありがとうございます。 1000mちょっとといえど山ははやいですねぇ…。 麓はこれからなので、なんとか他にも撮ってみたいです☆ ------------------------------------------------ 日吉丸さんコメントありがとうございます。 本格的なネイチャー作品、難しいです…。 日吉丸さんの作品の凄さを思い知らされました☆ 勉強させていただきます☆ ------------------------------------------------ 三重のN局さんコメントありがとうございます。 行ってきました!なぜか一年に一回は行く場所だったりします。 こちらは山上公園をうろうろしながら探しました。 北西方向は結構もう紅葉なくなってます。 ロープウエイの中からも撮ったのですが、なにしろ人いっぱいで ひしめき合って乗ってたので変な写真ばかりです…。 それにしても曇りの日の紅葉の撮影ってむずかしいですねぇ。 ------------------------------------------------ チキチータさんコメントありがとうございます。 枯れてる所もありますが、部分的にはとても綺麗でした☆ 白く細かく見える枝も、おもしろいなぁと思いました☆ ------------------------------------------------ きじむなーさんコメントありがとうございます。 わわ、細かく見て頂けて嬉しいです☆ 高さによっていろんな表情があって面白かったです☆ ------------------------------------------------
2011年11月04日21時46分
yoskin
よく御在所サービスエリアは利用するのですが^^ 素晴らしい景観ですね。 拡大すると精密な描写に驚きます。
2011年11月03日21時31分