写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

大深沢橋より

大深沢橋より

J

    B

    真下を見下ろすと、こんな感じです。 下の遊歩道にたくさん観光客がいますね^^

    コメント29件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    見下ろすと一寸怖いですが。 下からもまた良い景色なんでしょうね。

    2011年11月03日13時52分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    高所恐怖症の自分には、ちょっと血の気の引く写真ですね。 なので一票を入れるのを躊躇したのですが、黄色が鮮やか なので、それに免じて入れましたよ(笑)。

    2011年11月03日16時10分

    素敵なHoliday☆

    素敵なHoliday☆

    まさに断崖絶壁ですね^^; むき出しの岩肌がさらに恐怖をあおりますが、 それ以上に素晴らしい紅葉に目が行ってしまいます いやはや美しい・・・

    2011年11月03日19時09分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    紅葉と岩肌、いいトコですね♪ 下から見上げたらどんな感じなんでしょうか^^

    2011年11月03日19時24分

    cat walk

    cat walk

    凄い風景ですね! というか、凄く良い構図だと思います! ただ一つ惜しいのは今年の紅葉の色づき具合でしょうか。 最高の色づきでもう一度見たいので来年ぜひリベンジを! ・・・とムチャ振りしたりして(^^ゞ

    2011年11月03日20時28分

    a-kichi

    a-kichi

    うわー、目がくらみそうです。 カメラ落としそうです(笑) それにしても金色の山あいに大岩、美しいですね^^

    2011年11月03日22時03分

    shokora

    shokora

    人の大きさを見て驚きましたぁ!! だめですこのアングル!!!(^^♪

    2011年11月03日22時49分

    jaokissa

    jaokissa

    おおねここねこさん コメントありがとうございます! ハイ、ここはかなり怖いです^^ 橋の欄干がけっこう高めなので安心感はあるんですが、 それでも下を見るとけっこうビビります。ここに三脚が ズラリと並ぶんですよね。そういう恐怖に打ち勝たないと、 いい写真は撮れないんでしょうね^^;

    2011年11月03日23時20分

    jaokissa

    jaokissa

    シュウシュウさん コメントありがとうございます! 無事一票入れていただいて、ホッとしました^^ 実は私も高所恐怖症なんですよね。ここは撮影スポット の一つで、三脚がズラリと並んで賑わっているので けっこう平気だったりしますが、一人でここに立つ 勇気はありません。

    2011年11月03日23時22分

    jaokissa

    jaokissa

    素敵なHoliday☆さん コメントありがとうございます! なんか今年は赤が足りないですよね。そのぶん黄色が 目立つんですが、秋色的には若干物足りない気がして おります。もちろん自然相手なのでしょうがないんです けどね。まあ去年がデキすぎだったので、そう毎年きれいな わけはないと、自分に言い聞かせております^^;

    2011年11月03日23時24分

    jaokissa

    jaokissa

    ウェーダーマンさん コメントありがとうございます! 下から見上げるのもなかなかの絶景なんですよ。 ちなみに、こんな感じです。↓ http://photohito.com/photo/868271/ って、アレッ、これ去年私が撮ったものでした。 失礼しました~^^;

    2011年11月03日23時27分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! 思ったんですが、今年は赤が足りないようですね。 つまりモミジが枯れてるようです。今日、山形の 山寺まで紅葉見物に行きましたが、やはりモミジ系は ほとんど枯れかかっておりました。 と、分析いたしましたが、営林署の見解はいかがでしょうか?^^

    2011年11月03日23時31分

    jaokissa

    jaokissa

    ビートさん コメントありがとうございます! ここはほんと、絶景ポイントですね。 なので、この橋の上は三脚立てたカメラマンだけでなく、 観光バスに乗ってやってきた観光客もたくさん繰り出す んですが、いつもここで歓声が上がります。 でも、今年はその歓声があまり聞こえなかったような…^^;

    2011年11月03日23時33分

    jaokissa

    jaokissa

    a-kichiさん コメントありがとうございます! おっしゃるとおり、ここはうっかりするとカメラを 落っことしちゃうので、けっこう気を使います。 万が一落っことしても、たぶん取に行けないんじゃないかと 思うんですが、私だったらせめてSDカードだけでも 救出に向かうかもしれません^^;

    2011年11月03日23時35分

    jaokissa

    jaokissa

    shokoraさん コメントありがとうございます! 人が小さく見えますよね。 この30分くらい前までは私も下の観光客の一人でした^^ 下から見上げたり、上から見下ろしたり、さらには レストハウスで食事しながら紅葉観たり、お土産買ったり と、観光客にはなかなか楽しめるスポットです^^;

    2011年11月03日23時38分

    junites uno

    junites uno

    秋ですねぇ。。。っていうか 怖い。。。 落ちないように気を付けてくださいねぇーー。。のぼりすぎぃ。

    2011年11月04日09時42分

    zooさん

    zooさん

    お元気でしょうか? すみません、ご無礼ばかりで。。。m(__)m 凄い絶景ですね!!そしてきれいな紅葉。 行ってみたいです!! すばらしいです!!

    2011年11月05日22時39分

    日吉丸

    日吉丸

    こう見るとここは 川沿いは紅・・上は黄葉が多い・・ 今気がついてびっくりしてます。

    2011年11月06日12時43分

    kawabota

    kawabota

    いやー、鳴子峡もハンパない絶景ですね!! ここは、谷の底に冷たい空気が溜まるから、上から下まで一気に染まるらしいですね^^ 僕が行ったときは、下を歩けなかったので、 谷底からの景色も見てみたいものです^^

    2011年11月06日22時39分

    jaokissa

    jaokissa

    junites unoさん コメントありがとうございます! いえいえ、ここまであっさりクルマで行けちゃうので…^^; 比較的欄干が高めなので、人が落ちることはまずないと思い ますが、カメラは落としそうになりますね。実際、何人か 確実に落としてるハズですが、回収不能かも知れません。

    2011年11月07日21時42分

    jaokissa

    jaokissa

    zooさんさん コメントありがとうございます! こちらこそ、ご無沙汰いたしております! 同じ宮城でも、私の住む内陸側では既に震災以前と 変わらぬ生活ができております。なので、こうして 写真活動も何とか続けられております。平常通りの生活が できることの幸せを、毎日噛みしめております。

    2011年11月07日21時45分

    jaokissa

    jaokissa

    日吉丸さん コメントありがとうございます! そう言われてみると確かにそうですね。 寒暖差が影響しているのでしょうか。この写真の茶色い 部分も、よく見るとモミジのようで、本来赤い部分が 茶色になっているので、見た目今一つのハズですよね。 来年に期待です^^

    2011年11月07日21時47分

    jaokissa

    jaokissa

    kawabotaさん コメントありがとうございます! 以前はこの遊歩道を、ずっと北側の入り口まで貫通していた んですが、今は写真の部分で行き止まりになってます。 何年か前の地震の崩落によるものですが、宮城の中でも数少ない 観光地の一つなので、早く以前のように散策できるようになると いいんですけどね。

    2011年11月07日21時49分

    hisabo

    hisabo

    先の一枚とは逆の立場でしょうか? このスケール感はスゴイですね。 人がいなければ伝わりにくいのではないかと思えるような、 圧倒的なスケール感を見事な描写です。

    2011年11月08日13時38分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! ここはV字型の谷になってまして、前の写真は橋と同じ くらいの高さの対岸から撮ったものなんです。 この写真の谷底から撮った写真は、 http://photohito.com/photo/868271/ ですので、時間があったら見てやってください。 って、また誘導しちゃいました!!^^;

    2011年11月08日22時24分

    Good

    Good

    しかし凄い見おろしですね、あそこで皆様見ているんですね。 下から見ても凄そうですね。 鳴子はこけしの盛んな所ですよね、大昔行きましたが良く覚えていません><。 こけしは・・・その意味は昔子供を間引いた寂しい歴史の意味もあるんですよね。 Goodな作品です!

    2011年11月08日23時40分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん コメントありがとうございます! 私もその伝承を聞いたことがあります。 私のオヤジもこけし好きで、かなりコレクションして ましたが、それを聞いてから、自分でこけしを飾ろうとは 思わなくなりました^^; 鳴子こけし自体は、とても素朴な伝統工芸なんですけどね。

    2011年11月09日00時14分

    イノッチ

    イノッチ

    紅葉を見下ろす構図いいですね、全山紅葉の鳴子峡、時を忘れてしまいそう jaokissaさんも時を忘れて撮影に没頭??いいですね、羨ましい限りです・ 素晴らしさが伝わってくる描写・・お見事です。

    2011年11月09日08時51分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! ハイ、こういう光景を目の当たりにすると、時を忘れますね。 なので、こうした観光地に行くと、家族に約束した帰宅時間を、 まず守れたためしがありません^^; ここは本当に足がすくみます。間違えてカメラを落っことさない ように、そ~っとカメラを下に向けて撮りました^^

    2011年11月09日23時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 職場のモミジ
    • 鳴子峡2014
    • 鳴子峡2014Ⅱ
    • 犬になりたい…
    • 色づく街角
    • 四姉妹

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP