- ホーム
- アホキン・コレステロール
- 写真一覧
- 黄色を基調としたキチョウです
アホキン・コレステロール
ファン登録
J
B
J
B
マクロレンズが買えないので、クローズアップレンズを 買ってマクロの気分を味わっています。
m.mineさん コメントをありがとうございます。 結構被写界深度が浅くなってしまうので、撮影には ちょっと苦労もしましたが、何とか撮れました。
2011年11月03日12時20分
200mm!こんな事が出来るんですね。すごいです。 色も鮮やかでとても黄レイです。 しかも貴重なこのタイトル、メモっておきます。いただきっ! 私は几帳面ではないので、とてもこのようなお写真は撮れません。
2011年11月03日14時02分
自分のド下手なマクロより全然すごいです!^^ 腕は機材を選ばないって言いますからね、僕はなかなか^^;笑 蝶は僕が接近するとすぐ逃げてしまうのでここまで寄れるっていいですね^^
2011年11月03日14時52分
ナニワの池ちゃんさん コメントをありがとうございます。 前々から買おうかどうしようか迷っていましたが 私としては正解だったような気がします。 しばらくこれで遊べそうです。
2011年11月03日22時11分
ふじちゃんさん コメントをありがとうございます。 被写界深度が浅いので目にピントを合わせるのに ちょっと苦労しましたが、何とか撮れました。
2011年11月03日22時12分
元気玉さん コメントをありがとうございます。 200㎜にクローズアップレンズを付けるとこんな ことできちゃうんです。ちょっとハマってしまい そうです。 余談ですが、小さいころ私は機長に憧れていました。
2011年11月03日22時26分
あじさいさん コメントをありがとうございます。 久々にオヤジギャグを使ってみました。 マクロレンズ 欲しいですよね。私は買うのを 諦めてクローズアップレンズにしました。
2011年11月03日22時35分
sokajiiさん コメントをありがとうございます。 クローズアップレンズなかなか面白いですよ。 ちょっとハマってしまいそうな予感がします。
2011年11月03日22時37分
nyaoさん コメントをありがとうございます。 いやいやそんなそんな。まだこのレンズ届いた ばかりなので、上手く撮れるようにもっと修行 積もうと思います。
2011年11月03日22時39分
shalyさん コメントをありがとうございます。 マクロレンズを諦めてこちらにしてみました。 しばらく遊んでみようと思います。 5日はよろしくお願いします。
2011年11月03日22時46分
シンキチKAさん コメントをありがとうございます。 そうなんです。メッチャ被写界深度が浅いんです。 ピント合わせるのにちょっと苦労しました。
2011年11月03日22時47分
tomi8さん コメントをありがとうございます。 タイトルをお褒めいただきありがとうございます。 写真を褒められるよりオヤジギャグを褒めていただく 方がうれしいです。
2011年11月03日22時49分
sai2000さん コメントをありがとうございます。 そうなんですよね。アップで撮ってみて思った んですが、キチョウの眼って凄いかも です。
2011年11月03日22時54分
かみまさん コメントをありがとうございます。 しばらくオヤジギャグから遠ざかっていました。 久々に使ってみました。そのことを喜んでいただき 何よりです。
2011年11月03日22時56分
キャノラーさん コメントをありがとうございます。 微妙なズレでピントがズレてしまうので、ホント 撮るのに苦労しましたが、どうにか撮ることが できました。
2011年11月03日22時58分
assist-proさん コメントをありがとうございます。 マクロ撮影をしたかったので、マクロレンズでは ありませんが、クローズアップレンズでマクロ撮影 っぽいことをしてみました。 クセになってしまいそうです。
2011年11月03日23時00分
ducaさん コメントをありがとうございます。 そうですね。バックの草むらが結果的にキチョウを 引き立たせてくれる形になってよかったです。
2011年11月03日23時03分
shokoraさん コメントをありがとうございます。 確かに蕊も黄色でしたね。 ちょっとの間ここに留まっていてくれましたので しっかりピントを合わせて撮ることができました。
2011年11月03日23時05分
ズームアップレンズを試したくなったので、DIME(600円)のおまけのズームアップレンズで(トイ)を試してみましたが上手くいきませんでした。 もう一つのおまけの魚眼レンズはそれなりに?
2011年11月03日23時50分
ニーナさん コメントをありがとうございます。 DIMEのそのおまけのレンズってどうなんでしょうね? 使えるんでしょうか?使えないんでしょうか?
2011年11月04日00時15分
TAKA Cさん コメントをありがとうございます。 すみません。オヤジギャグが好きなものでして。 そうなんです。こんなことになっているんです。
2011年11月04日17時49分
まゆきさん コメントをありがとうございます。 久々に私らしいことをやってみました。 マクロを買えないので、これで満足しています。 結構遊べそうな感じがします。
2011年11月04日21時10分
mckyeeさん コメントをありがとうございます。 とっても被写界深度が浅いので、ピントを合わせるのに ちょっと苦労しました。 明日お会いできないのは大変残念です。 また、多分オフ会をすると思うので、声しますね。
2011年11月04日22時42分
m.mine
相変わらず スゴイピントワークですね。これは 私の技術では出来ない技ですよ。羨ましいです。 5日は飲み狂ってしまうかも・・。笑
2011年11月03日12時17分