ウェーダーマン
ファン登録
J
B
ココで紅葉を期待したのですが... 新緑の季節いいかもです^^ ちなみに、これも冒険の手持ち^^; では、仕事行ってきます...ToT
ぴったりの時期にはなかなか行けないと思いますよ。 特にここは、結構歩かなければいけない所だと。 奥まで撮れるアングルは無いようなことを聞きましたが 勉強になる撮り方、UPありがとうございます!!!! お仕事頑張ってください。
2011年11月03日07時54分
実はこのハイライトの僅か滝の手前で助手(家内の三脚持ちですが)が、リタイアしてしまい行けませんでした。代わりにウェーダーマンさんの素晴らしい写真で一応制覇したことにします。流石の技術、有り難う御座います。私の西座渓谷にも書かせて頂きましたが、金曜日の朝早く入りましたので、数名のカメラマンしかいなくて、三脚は何処でも立てられました。
2011年11月03日08時38分
紅葉してなくても充分に自然の美しさが伝わってきます. 清々しい秋の谷川ですね. とてもイイ感じです. 七ツ釜と言えば,郷里の近隣,佐賀県の『屋形石の七ツ釜』と言うのが頭に浮かぶのですが, 山梨にも同じ名前の場所があるのですね.
2011年11月03日09時25分
10月29日で、ちょっと早いくらいだったんですね これは5段のうち、4段まで捉えられてるんでしょうか 素晴らしい構図ですね 滝壺のコバルトグリーンがまた美しい・・・・
2011年11月04日16時35分
ここ、紅葉するのでしょうか? 僕は7月の頭に行ってるんですが、この写真とは葉の茂り方が全然違いますね~。 冬のイメージを連想させるような描写です。 ここ、冬季は凍るとか・・・・それを撮りたいと思うんですけど 道中も凍っているとなると、恐ろしい場所ですよね・・(^_^;) 僕もこれくらい寄った感じのショット、撮っておけばよかったと、公開しています。 orz
2011年11月04日19時20分
diary様 コメントありがとうございます。 実は、ココが紅葉するトコなのかも知らないんです^^; 勝手に思い込んでました... おおねここねこ様 コメントありがとうございます。 はい!10kmコースの奥の方です^^; 奥(上流)は河原のようになっていて、何人か写ってますね^^ お気遣いありがとうございます。 hatto06様 コメントありがとうございます。 う~、それは残念でしたね... って、hatto06さんの作品に比べて、私のは観光写真ですので...^^; 今回も観光メインでしたので、次回は気合入れて朝撮りにチャレンジしてみます♪ 青空が好き様 コメントありがとうございます。 そうなんですよ!いい色でした♪ Teddy y様 コメントありがとうございます。 被写体によっては、手持ちでも何とかなるかも(笑) って、拡大しちゃダメですけどね^^; 銀背様 コメントありがとうございます。 はい!美しいトコでしたので伝わってうれしいです♪ 屋形石の七ツ釜、ググってみましたけど被写体としても面白そうですね^^ assist-pro様 コメントありがとうございます。 ですよね!!でも、勝手にイメージしてただけなんですけどね...^^; シュウシュウ様 コメントありがとうございます。 そうなんですよね!!18mm持ってたので全景撮ってみれば良かった...^^; みずじ~様 コメントありがとうございます。 ココ狭い道なのですが、ちょうど人が途切れてたのでパシャリですv^o^ sokajii様 コメントありがとうございます。 いえいえ、雰囲気がいいので、皆さん誤魔化されてるんですよ(笑)
2011年11月05日12時11分
*hayaco*様 コメントありがとうございます。 手持ちで冒険しましたv^o^ やはり、三脚は必要ですね(笑) junites uno様 コメントありがとうございます。 お褒めいただき恐縮です^^; syusei様 コメントありがとうございます。 ココ撮影スポット的なエリアがなく、道中パシャリです^^; かろうじて追い越しできる幅があるぐらいなんですよToT 英作様 コメントありがとうございます。 ココは朝早くに行って、三脚立てて落ち着いて撮りたい場所でした^^ gineybip様 コメントありがとうございます。 ですよね♪私、今回初めて訪れたのですが、季節ごとに行ってみたくなりました♪ tomcat様 コメントありがとうございます。 紅葉を期待してたんですけどね...ただ、実際紅葉するのかは不明なんですが^^; Trevor様 コメントありがとうございます。 いいトコでしたよ!!! shokora様 コメントありがとうございます。 全景が入らず、どう切り取ったらよいか悩んだ末の結果でした^^; jaokissa様 コメントありがとうございます。 はい!基本的には土日休みの祝日出勤なんですToT 拡大して大丈夫でしたか(笑)被写体によるかもですね^^
2011年11月05日14時18分
苦楽利様 コメントありがとうございます。 お疲れ様です^^ 私、めんどくさがりやなので常にPL付けぱなしなんです^^; そんなトコも影響あるかもですね^^ harubow様 コメントありがとうございます。 レンズ交換して全景も撮りたかったのですが、 ココで交換すると邪魔になりますよね^^; メープルシロップ様 コメントありがとうございます。 ココ春夏秋冬楽しめそうです♪ ぜひぜひ、一度行ってみてくださいな^o^ mimiclara様 コメントありがとうございます。 う~ん、どうなんでしょう?ココって紅葉するんでしょうかね? 実は、何も情報を持って無いので、勝手にイメージしてたっていうのがあるんですよ^^; Em7様 コメントありがとうございます。 そうなんですよ!!紅葉するのか?そこが不明なんです... Em7さんご存知ありませんか? ん!?凍結するんですか?袋田の滝ぐらいしか知りませんでした^^; でも、確かに道中考えるとちょっと躊躇しますね...(笑) オイ様 コメントありがとうございます。 やはり、撮りました(笑) いえいえ、(システムを良く理解していないのですが...) 皆さんの投票のおかげでございますm_ _m 斗志様 コメントありがとうございます。 綺麗なトコでしたね♪ 季節ごとに狙いたいトコです^^ a-kichi様 コメントありがとうございます。 そうなのよ!有名だからちょっと広いと思ってたら、ただの道中で撮らなきゃ ならなかったので、レンズ交換すら諦めた...ToT Tate様 コメントありがとうございます。 いいトコでしょ!!って、私も初めてだったんですけどね(笑) mckee様 コメントありがとうございます。 いえいえ、機材が神秘的です(笑) でも、拡大禁止ですから^^; 月影様 コメントありがとうございます。 初めて訪れたのですが、ホント素敵なトコでしたよ♪ mocygaski様 コメントありがとうございます。 実は、ココ紅葉とのコラボ撮れるのか不明なんです...^^; でも、季節ごとに楽しめそうなトコではありますね♪
2011年11月05日14時37分
おおさかさん様 コメントありがとうございます。 ですよね^^紅葉あったらいいですよね♪ って、ココ紅葉するのかわからないんです^^; hisabo様 コメントありがとうございます。 はい!息を止めての気合です(笑) 初めて行きましたが、ココいいですね^^
2011年11月07日22時33分
244様 コメントありがとうございます。 はい!昨年行ってみました^^ そういえば、四季を通じて訪れてみようと思ってたのですが、すっかり忘れてました^^;
2012年06月23日23時10分
diary
手持ちの0.333秒素晴らしいです。 紅葉は残念でした。次を期待してます!
2011年11月03日07時49分