写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

錦秋の大深沢橋

錦秋の大深沢橋

J

    B

    ハイ、これも錦秋と言ってますが、いまいち鮮やかさが 足りません。去年、ほとんど同じ位置から撮った写真を UPしてますが、明らかに去年の方が鮮やかでした。 もちろん、カメラも気象状況も違いますが…^^;

    コメント28件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    去年11/3のも見させていただきましたよ。 ほんとに、今年のはどうしたんでしょう。 日が当たってないからかも知れませんが 輝きが違いますね。 でもこれはこれで綺麗だと思います!!!

    2011年11月01日21時38分

    jaokissa

    jaokissa

    おおねここねこさん 早速のコメントありがとうございます! 去年のも見ていただき、恐縮です!! 去年は地元の私でも驚くほどの美しさだったこともあり、 それに比べるとかなり見劣りしますよね^^ 去年の写真、いかにもレタッチで彩度上げまくってるように 見えますが、実はJPEG撮って出しなんです。 それはそれとして、1年経っても構図が全く変わっていない ことも、個人的には愕然といたしました…^^;

    2011年11月01日21時43分

    cat walk

    cat walk

    こちらも今年は紅葉があまりきれいではありません。 猛暑の影響なのか、それとも先日の急激な寒さのせいか、 一気に枯れ葉になってしまったような木々が多いです。 営林署員としては、悔しいですっ!! とは言っても、美味しい所だけでも切り取ろうと思いますが(^^ゞ

    2011年11月01日22時13分

    a-kichi

    a-kichi

    立体感のある紅葉の山波ですね。 カメラが違うからかなぁ。橋がいいアクセントになってます^^

    2011年11月01日22時36分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    昨年の作品と比較すると天気の違いもあるんでしょうかね。 いや~、でもこれもお見事!!と思いますよ^^

    2011年11月02日01時55分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! やはり福島もイマイチですか。営林署員のcat walkさん がおっしゃるんだから間違いありませんね^^ たしかに、紅葉する前に枯れちゃってるのもチラホラと。 まあ、自然相手なので、こういう年もありますよね。

    2011年11月02日18時53分

    jaokissa

    jaokissa

    a-kichiさん コメントありがとうございます! 今回、最近購入したコンデジも持って行ったんですが、 コンデジの割に高画質がウリだったので、一眼レフと 撮り比べてみましたが、やはりコンデジなりの写りでした^^; 液晶モニターではきれいに見えるんですが、PCで見ない ことにはわからないものですね^^;

    2011年11月02日18時56分

    jaokissa

    jaokissa

    ウェーダーマンさん コメントありがとうございます! 去年は毎年行ってる地元の私でもビックリする 色づきだったので、それと比べるとどうしても 見劣りしちゃいますね。 しかしまあ、これも自然相手なので致し方ないですね。 来年に期待したいと思います^^;

    2011年11月02日18時59分

    よねまる

    よねまる

    美しい紅葉ですねぇ。この橋の上からの 眺望も素晴らしいことでしょうね。

    2011年11月02日21時02分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    昨年のを拝見しましたが、凄い色彩美しい紅葉でしたね! こちらの紅葉は茶色くなっているようです。 それを思うと、このお写真の紅葉は凄く綺麗だと思いますよ^^

    2011年11月03日01時12分

    イノッチ

    イノッチ

    鳴子峡は素晴らしいところですね、ここは以前から機会があれば行ってみたいと思っているところです。 こんな見事な作品を見せ付けられてはもう・・もう・・うずうず、うずいてきますね。 大深沢橋がいいアクセントですね。

    2011年11月03日10時06分

    jaokissa

    jaokissa

    よねまるさん コメントありがとうございます! ハイ、この次の写真が、この橋からの眺望です。 角度は違いますが、去年も似たような位置から撮った 写真をUPしてますが、色合いがかなり違います^^;

    2011年11月03日12時50分

    jaokissa

    jaokissa

    ょぅぃちさん コメントありがとうございます! 去年もの見ていただき、恐縮です!!^^ 去年がデキすぎでした。まるでレタッチしまくったような 極彩色でしたが、実際の見た目もあんな感じです。 今年はどうも、紅葉よりも、黄葉の方が目立つみたいです。 中には茶色く枯れてる木も。温暖化の影響なんですかねぇ…^^;

    2011年11月03日12時52分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! ハイ、ここは地元の私でも、毎年必ず行きたくなるところ です。そのせいか、この時期になると周辺道路は殺人的な 渋滞に見舞われます。なので、最近は早朝に現地入りし、他の 観光客が押し寄せる時間帯には、反対車線を悠々と帰宅する ようにしております^^

    2011年11月03日12時55分

    Good

    Good

    橋のアクセントがとてもいいですが この位置はナイス構図です! しかし見事に染まっています、ここは登らないと見れないのでしょうか。 Goodな作品です!

    2011年11月03日14時43分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    うちの会社の業界紙の表紙がここの写真でした。 素敵な場所ですね。去年の写真はもっと赤みがある ようですが、これもなかなかなものです。 ペンタって発色が鮮やかなんですね。いいなぁ。

    2011年11月03日16時13分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん コメントありがとうございます! いえいえ、私が写真を撮ってるすぐ後ろにレストハウスがあり、 ここまでクルマで来れちゃうんですよ^^ ただ、この時期は毎年朝から激混みなので、駐車場に入るまでが 一苦労です。なので、私は毎年朝こっ早く来て、午前中には 退散しております^^;

    2011年11月03日22時29分

    jaokissa

    jaokissa

    シュウシュウさん コメントありがとうございます! シュウシュウさん、もしかして旅行会社関係の方?でしょうか^^ 二、三日前のめざましテレビでも、ここ、紹介されてましたね。 この下に遊歩道があって、そこもなかなかの景観だったんですが、 数年前の大地震で崩落して以来、通行止めのままになってるのが なんとも惜しいところです^^;

    2011年11月03日22時33分

    日吉丸

    日吉丸

    大深沢・・と言うんですね。 まさに満山の錦・・ すばらしい紅葉見物を させてぃただいております。 ありがとうございます。

    2011年11月04日14時07分

    三重のN局

    三重のN局

    十分素敵な紅葉だと思います。 やはり温度差の大きい年は綺麗に染まるそうですが、 なかなか絶景に巡り会うのも難しいですね!

    2011年11月04日18時02分

    zooさん

    zooさん

    最初に次作を拝見させていただいたので、物凄い所から撮影されたんだなと思っていました。 なるほど、このような位置関係だったんですね。 でも素晴らしいところですね。 さらに行ってみたくなりました!! 本当に美しいです!!

    2011年11月05日22時42分

    jaokissa

    jaokissa

    日吉丸さん コメントありがとうございます! 土曜日に念願の十二湖付近を散策してきましたが、 そちらはなかなかの紅葉ぶりですね。地元の方の話では、 ピークを一週間くらい過ぎてるようでしたが、それでも 宮城に比べるとだいぶ鮮やかでした。写真を整理して、 近々UPしたいと思ってます。

    2011年11月07日21時55分

    jaokissa

    jaokissa

    三重のN局さん コメントありがとうございます! 今年は11月なのに、例年に比べるとかなり気温が高い ようなので、そういうのも影響しているのかも知れない ですね。でも、こちらは今週辺りから寒くなりそうな 気配です。あと1か月もすれば、スタッドレスタイヤの 出番です^^;

    2011年11月07日21時57分

    jaokissa

    jaokissa

    zooさんさん コメントありがとうございます! 例年ですと、この写真の茶色い部分が赤く染まる はずなので、その分色褪せますよね。 今年はどうも、モミジが不調のようです。 でも、最近秋田に行ったら見事に色づいていたので、 きっと地域差があるのかもしれません。

    2011年11月07日21時59分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    旅行会社じゃないですよ。 添乗員でもやっていれば、もっともっと色んな場所の 写真をUPできるのに!!

    2011年11月07日22時30分

    jaokissa

    jaokissa

    シュウシュウさん コメントありがとうございます! 違いましたかっ!!失礼いたしました^^; 添乗員、大変そうですがいろんなところに行けて うらやましいですよね。私は100%デスクワークなので、 そういう外回りの仕事に憧れます。

    2011年11月07日23時51分

    hisabo

    hisabo

    キャプションを読ませていただくと、 どうしても見比べたくなるのが人情、見て参りました。^^ 昨年は四日違いの似たような時間帯での撮影ですが、 雲は多いものの、ちょうど日が射し込むタイミングという条件だったことが色の違いかと思いました。 でも、この落ち着いた色味もステキだと思います。 濁りのないこの色は、流石は東北の紅葉と思わせてくれます。

    2011年11月08日13時35分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! 旧作まで見ていただいて恐縮です!! なんだか誘導したみたいで申し訳ありません^^; たしかに去年の写真は、ちょうどいいタイミングで日が射して くれましたね。おまけにちょっと前まで雨が降っていたので、 ちょうどいい具合に艶めいて、空気も澄んでいたんだと思います。 今年も同じシチュエーションで撮りたかったな~^^

    2011年11月08日22時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 蔦沼
    • 桧原湖の朝景
    • 紅一葉
    • やくらいガーデン2023Ⅱ
    • 街路樹の下で
    • 台風一過の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP