なめこ汁
ファン登録
J
B
小田代ヶ原にて撮影致しました。 景色の素晴らしさにとっても感動致しました♪
hatto06さん コメントありがとうございます。 V字のコメント嬉しいです(笑) ここの部分、アクセントとして狙ったのです^^ おんち-2さん コメントありがとうございます。 この日も、沢山のカメラマンの方がいらっしゃいました。 4年ぶりでしたっけ? 隣のご年配カメラマンの方に 教えていただきました。 丁度いい日に行ける事が出来て幸せ者です^^ おさるさん コメントありがとうございます。 本当にいい場所です!! 駐車場からバスでも往復600円 歩いても、片道40分程度なのでトレッキングするにも気持ちいいですよ!! ゴンザブロウさん コメントありがとうございます。 風がやんだ一瞬を狙ってパチリしてきました。 まさに水鏡!! 新緑の季節も行ってみようと思ってます^^ assist-proさん コメントありがとうございます。 気づけば最近写り込みの写真ばかり(笑) 下手の横好き的な(笑) 行きつけの印旛沼も写り込みメイン(笑) よしっ!! わが道を行こう^^ sokajiiさん コメントありがとうございます。 もう少し早い時期に訪問出来たらもう少し色彩豊かな 景色だったと思うのですが、私はこのはげ山と彩度の落ちたカラマツ(?) がとてもハマりました♪ しゅんてんさん コメントありがとうございます。 凄いだなんて… あまり褒められちゃうと調子に乗っちゃいます。 お世辞と分かっていてもね(笑) でも嬉しい一言感謝いたします♪ ちーくんさん コメントありがとうございます。 さかさまにもしてみました(笑)確かに少し違和感がありましたが 行けそうです(笑)
2011年11月01日23時24分
曇日でも、風が無い様子で 美しい映り込みが撮影できましたね。 最盛期の紅葉もいいのですが、晩秋のこのカラマツ林のイエローラインも素敵です。 刻一刻と冬に向かい、厳しい季節を耐えねばなりません。 そんな心情が、思い浮かばれます。
2011年11月02日08時25分
カナダ。。。そういった感じです(*^^*) 絶対感動しますね‼ PCで見てるだけでも溜め息出るぐらいなんでその場にいたら。。。 無心でシャッター切れそうですね♪( ´▽`)
2011年11月02日12時28分
小田代ヶ原の水鏡は見たことがありません。 先の一枚よりも、写り込みに主題を置いた印象が強く感じる一枚、 こちらも素晴らしく、また貴重な一枚にも思えます。
2011年11月04日09時52分
hatto
まるで空想の世界。そんな風景ですね。理想の風景と云って良いかもしれません。 唐松でしょうか、涙が出るぐらい素的です。V字の写り込みがアクセントですね。
2011年11月01日20時39分