こひきやマスター
ファン登録
J
B
現在の我家の軒下です。 自家菜園で育った約100本の大根をキレイに洗って次々とぶら下げる。 秋風に身をさらす大根たち。 「きり漬け」「たくあん」を仕込む日を待つ。 我家の冬ごもりの準備も本格化です^^ タイトルはsianさんにならって。 f(^^);
seraphimさん、コメントどうもです。 僕はこのくらいのおみ足・・・いや大根が好きです^^ 漬物がないと食卓が成り立たないとつぶやく、メンドクサイ家系なもので・・・ だからみんなで仕込みます!!
2011年11月01日18時20分
北海道の軒下ですね(#^.^#) 美味しそうな大根がいっぱい! きり漬けって甘い漬物ですか??? タグみたら・・・自家菜園???って、すごい! こんなに真っ白できれいな大根・・・ あ・・・大根おろし食べたくなってきた・・・(*^_^*)
2011年11月01日21時19分
sianさん、コメントどうもです。 北海道の「きり漬け」は 干し大根・ニンジン・キャベツなどの野菜に北の魚、「鮭」の切り身を一緒に漬ける、伝統漬物です。 独特の美味しさですよ~^^
2011年11月01日21時40分
Seraphim
これはまたきれいな白いおみ足・・・いや大根。 欲しい・・・漬物。(よだれが・・・)
2011年11月01日18時12分