ポター
ファン登録
J
B
タイトル、相変わらずまんまであります。。 今日はお休みで、しかも快晴。 これは何処かへ行かねばならぬ! と思い情報を集めたところ、ここでコスモスが満開との事。 思い立って、高速を安全運転で飛ばして? 行って参りました。 県内の大きな公園ではお気に入りの一つ。 このおっきな橋がシンボルであります。 背景の丹沢山系も少しずつ色づいて来ました。 何となく外国の風景に見えませんか?
主塔や橋脚の雰囲気が凄く良い感じで、確かに外国のように見えますね! そちらでも木々の葉が色づき始めたのでしょうか。 きれいに紅葉するのが待ち遠しいですね(^^)
2011年11月01日21時53分
外国には・・・ちょっと見えませんが(爆 神奈川県に、こんな素敵な所があるなんて知りませんでした^^; 紅葉の時期を迎えると、また景色も圧巻なのでしょうね! コスモス満開なら、行ってみたかったなぁ^^;
2011年11月01日22時58分
皆さんどうもありがとうございます! この公園は丹沢登山の入口の一つにもなっています。 登ってみたいのですが、疲れてしまうと帰りの運転に自信がないので、行く時は何時もここまでであります。。 でも山の空気を沢山吸えるので、とても好きです。 橋の下には、小さな川が流れています。 この橋、公園に有るとは思えない位、物凄い大きさなのです。 ふじちゃんさん、初めて行った時はビックリしました。 その時は違う角度から撮りましたが、日本とは思えなかったので、引き延ばして貼ってあります^^; スパークスさん、背景にある一番大きな家のようなものは、この公園のパークセンターです。 公園を含めてこの周辺の山の情報発信をしています。 esuqu1さん、最後の行は少し遊び過ぎかな? と思い削除しちゃいました、ごめんなさいm(__)m 子守なのですね、早く出かけるようになれると良いですね^^ assist-proさん、確かにそうですよね! 私も何故か分かりませんが、見ると必ず写真を撮ります^^
2011年11月02日06時55分
ゴンザブロウさん、でっかい公園って歩いていると、とても気持ち良いですよね! 私もあちこち公園へ行きましたが、神奈川県内の公園ではダイナミックなのはこことあいかわ公園だとと思います。 m.mineさん、そう思って頂けるとホッと致します^^ 橋からの眺めもとても良いのですが、以前より柵が一つ増えて風景が見難くなったのが残念であります(>_<) キャノラーさん、そうなのですか! 実はお近くなのかも知れませんね! 今度是非、鳥撮りの指南をお願いしたい所であります^^! tama*さん、そう言って頂けると、とても嬉しいです! 恐らく行かれる多くの方が、この橋の写真を撮っていると思います、どこから撮っても絵になるのです^^
2011年11月02日07時02分
皆さん、どうもありがとうございます! ここへ行ったのは2年ぶり位です。 以前より大分人出が多く、人気のある公園になってきたようです。 橋の下には河原沿いに大きなグランドや子供の遊び場があり、思い切り遊べます。 おおねここねこさん、スケールの大きな公園ですよね^^ 茶室はリーダーが居る為今回は入れませんでしたが、以前入ったことはあります、良い雰囲気ですよね。 あばしりのともさん、そう言って頂けると嬉しいです^^ 空気も水もとても綺麗なところですよ。 cat walkさん、楓も少し赤が入り始めました。 赤くなった葉っぱもありましたよ^^ これから山は輝きを増して行くと思います^^ a-kichiさん、タイトル変えれば良かったかも^^? この橋、物凄くガッチリ造られているんですよ!
2011年11月02日20時58分
いしはらやすひろさん、オランダの雰囲気でしたか! 外国の雰囲気と言いつつも、具体的な国が分からず困っていました、助け舟感謝! であります。 shokoraさん、後ろの少し大きな建物はパークセンターです。 その周りの家は、少し洒落ている感じもありますよね^^ アーキュレイさん、べこっ(凹んだ音です^^;) 私もリーダーが居なければ、きっと行ってなかったと思います。宮ヶ瀬やあいかわこうえんなど丹沢に近付くほどダイナミックな感じがします^^ コスモス畑はそんなに広く無いですが、沢山咲いていましたよ^^ まこにゃんさん、焦らずゆっくり距離を延ばして下さいね^^ この公園までは市街地からそれほど厳しい道ではないので、ゆけるようになると思いますよ^^!
2011年11月02日21時05分
シュウシュウさん、初めまして! 仰る通りですね。 今、拝見して驚きました、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m ducaさん、これは目立ちます! 何故ここに? と言った感がないわけではないですが^^; ここでの風景を見ながらのお散歩は楽しいですが、柵作り過ぎ>_<!! 濱の黒豹さん、秋が深まる山の風情ってとても良いですよね^^ これはしっかり造ってあるので、ちょっとやそっとじゃビクともしそうもないです。
2011年11月02日21時35分
ほんとですね、つり橋つながり。これも何かの縁ですのでこれからもどうぞよろしくお願いいたします。 石造りのつり橋がヨーロッパの田舎の雰囲気をもり立てているように見えました。 ドイツのロマンチック街道のような素敵な風景ですね。昔車で走ったことをおもいだしました。
2011年11月03日08時45分
efabさん、ご来訪ありがとうございます! こちらこそ宜しくお願い致します^^ ヨーロッパの田舎とのお言葉、感謝であります。 ロマンチック街道はTVでしか拝見した事ありませんが、素敵なところなのでしょうね。 ドライブも気持ち良さそうですね^^
2011年11月03日09時41分
ネイルさん、ありがとうございます! 神奈川県では恐らくこの辺りから広がる山並みが一番の大自然だと思います。 このつり橋、余裕で車通れそうなのですが、人専用なのです^^
2011年11月04日22時03分
esuqu1
外国にだんだん・・・・だんだん・・・だんだん・・・みえてこんっ!(笑 ですが、違和感あるぐらい存在感ある橋の塔ですね! ここだけを見ると海外かなぁ~って思いますね^^ いい景色です。 私は明後日がお休み(普通そうか^^;)また子守です(笑
2011年11月01日19時11分