efab
ファン登録
J
B
ひんやりと冷えた朝、音のない静かな湖で夜明けをむかえました。
素晴らしい色と繊細な描写、素晴らしいです。 マニュアル露出でしょうか、 そのアンダー目の露出で表現する光にも色にも惹かれるものがあります。 そのグラデーションにも魅力を感じますし、 橋のワイヤ一本一本の描写も素晴らしいです。
2011年11月01日11時52分
静かな朝の風景、素敵ですね!! 同じ日の同じ時間に私も撮ってましたよ!! 私が居た所は雲がいっぱい出てましたが、同じ様に紫っぽい空でした^^ 朝の空って毎日いろんな色に染まって不思議ですよね! efabさんの作品って私の感性にぴったりきます^^
2011年11月02日04時49分
静かですね・・・池ってこんなにも神秘的なものなのですね、改めて海と違う 素敵な世界を教えて頂きました^^ 水面は、海へ海へと向いていたのですが、これは山へ湖を追いかけてしまいそうな一歩を与えて貰ったような。 この池からの星空もきっと奇麗なんでしょうね・・・もう撮影済みとか^^ 水面の映り込みも楽しみなんですが・・・・期待してしまいますが^^ ワクワク
2011年11月02日18時45分
お邪魔します! シュウシュウさんに教えて頂きましたが、今日はトップページにつり橋の写真が3点。 少し驚くと同時に嬉しくなりました^^ 静寂感が伝わって来て、とても素敵なお写真ですね。
2011年11月02日21時40分
hisaboさんありがとうございます。 E-p3にはローキーで設定するモードがあるのであえて試してみました。 あの吊り橋をメインにした構図もぜひ試してみたいと思っています。
2011年11月03日20時18分
梵天丸さんありがとうございます。 この方向は東を向いていないので朝日で完全にやけることはないと思いますが、 うっすら赤く染まるくらいの雰囲気がとても好きな場所です。
2011年11月03日20時19分
Assamさんありがとうございます。 朝のドラマチックな風景をほんとは撮りたいのですが、ここは南を向いており、 ひかえめな染まり方ですがしばらく通ってみたいと思っています。
2011年11月03日20時20分
斗志さんありがとうございます。 ほんと朝の雰囲気は言いようがないような美しさを出してくれますね。 かといって早起きは冬になるにつれつらくなっていきますね。。
2011年11月03日20時21分
syuseiさんありがとうございます。 朝の静寂、引き締まるような寒さもありますが、とても好きな時間です。 この場所は家からも近いので通ってみようと思っています。
2011年11月03日20時22分
taromatuさんありがとうございます。 こちらの方角が南を向いているので赤く染まることはないのですが、東の方角の影響で ほんのり赤く、でもまわりは蒼く、という色合いになってました。
2011年11月04日06時57分
hatto
弦のような橋のワイヤーが、静寂の中にハープの様な音を奏でています。有り難う御座います
2011年11月01日06時39分