写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

柿灯籠

柿灯籠

J

    B

    何が明るく橙色に光ってるのかと思って近づくと 柿でした。でもなんで光ってるのかと見ると 恐らくメジロでしょうか、柿のおいしいところをつついて 中が空洞になっていました。まさしく灯籠のよう。 そこにお日様の光があたっていたことが分かりました。 自然の造詣の美しさに見とれた一瞬でした。 目白の声はすれども、人がいるのでそばに来ず。 WB-CTE、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード。

    コメント41件

    hatto

    hatto

    柿の木も秋を現す良い被写体ですね。でも中々この様にアップして撮るのは 難しいですね。蛍光色の様なカキ、日陰で明るく咲いています。

    2011年11月01日06時37分

    NSeos50d

    NSeos50d

    素敵ななタイトルに、まず一票! 柿の葉が透過光に素敵に煌めいてレフ版代わりに・・・ 柿の実にいい光が来ていますね、お見事です。

    2011年11月01日06時43分

    おさる

    おさる

    柿が良い色になりましたね 光に照らされて電球みたいで 良い感じです☆ 

    2011年11月01日06時58分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    柿灯籠 上手い具合にくりぬき、陽射しもちょうどに。 風流です。

    2011年11月01日07時01分

    †Hana†

    †Hana†

    柿ですヵ(*´ェ`*)ポッ 北海道には柿の木はないんですよね。 こっちに来て、(ノ´▽`)ノオオオオッ♪柿だ!って感動したりw 透過光で柿が素敵なオレンジに♪ 本当に灯篭のようです :*:・(*´ー`*人)。・:*

    2011年11月01日08時10分

    locomoco

    locomoco

    面白い現象ですね!! 柿灯籠というネーミングも素敵です^^

    2011年11月01日08時48分

    ころこ

    ころこ

    秋らしくて素敵な一枚ですね! 緑の背景にかきが浮かび上がって見えてかっこいいです。

    2011年11月01日09時40分

    日吉丸

    日吉丸

    めじろ灯篭・・ 商標登録・・ まだでしょうか・・。

    2011年11月01日11時12分

    hisabo

    hisabo

    柿灯篭、見事な秋の表現、文学の方にも寄与された感じですね。^^ 確かにあるな、このような景観、そう思って見ながら、 このタイトルに唸りました。

    2011年11月01日11時36分

    Seraphim

    Seraphim

    おおお~~~ 柿でしたかぁ 綺麗な橙色ですねぇ 美味しそう(ジュル)^^

    2011年11月01日11時58分

    英作

    英作

    柿ですね^^ そうですね、季節はもう秋ですね! 木に飾った提灯にも見えてしまいました^^

    2011年11月01日12時07分

    y@s

    y@s

    あるがままの自然が作り出す偶然・・・流石に目の付け所が違いますね~。

    2011年11月01日12時08分

    苦楽利

    苦楽利

    柿がぼんやりと光って、ほんとうに灯篭のようです。 秋の暖かな日差しとともに微笑ましく感じました。

    2011年11月01日12時28分

    放浪びと

    放浪びと

    ほぉ~、風流なタイトルとお写真。さすがです。。。

    2011年11月01日14時54分

    Trevor

    Trevor

    本当に柿が淡い光を発しているようですね

    2011年11月01日14時58分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    柿の実に葉っぱのシルエットがいいですね。 干し柿食べたくなりました。 子供の頃熟した柿とか色々食べましたね。

    2011年11月01日16時55分

    まこにゃん

    まこにゃん

    柿灯篭。 風流ですね!! 秋の光を浴びて、美しく灯りを灯しましたね^^。

    2011年11月01日16時56分

    梵天丸

    梵天丸

    メジロのいいとこ取り?の行為が 美しい灯篭を拵えていたのですね^^ 素敵な切り取りです!!

    2011年11月01日17時05分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    柿のなる風景いいなぁ~ 北海道には絶対無い風景です

    2011年11月01日19時13分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    自然が作り出した灯篭ですね。 見事な着眼点です。

    2011年11月01日20時15分

    sokaji

    sokaji

    日が当たった柿が確かに行燈のように輝いていますね。

    2011年11月01日20時16分

    cat walk

    cat walk

    素敵なタイトルですね! 野鳥が生きるためにやっている行動ですが、こんなにもきれいに啄ばむのですね! 凄く良いものを見せていただきました。ありがとうごさいます(^^) よろしければ【エココメントキャンペーン】をどうぞ。

    2011年11月01日21時19分

    かみま

    かみま

    これに気がつかれた洞察力に感服いたします!

    2011年11月01日21時33分

    レオ

    レオ

    おっ、本当に灯篭のようですね!! 日中の灯篭、素晴らしい感性です!(^^)!

    2011年11月01日21時54分

    jaokissa

    jaokissa

    なるほど、柿が透けて見えてるわけですね^^ おそらく、ムクドリやヒヨドリも、制作に手を貸した かも知れないですね^^

    2011年11月01日21時57分

    斗志

    斗志

    本当に燈籠の灯りのようで素敵ですね~ いい色ですね!

    2011年11月01日21時59分

    tomcat

    tomcat

    見事に光ってますねぇ~

    2011年11月01日22時04分

    ポター

    ポター

    メジロがいるのですね! 会ってみたいです。。 柿が見事に並んで秋を演出していますね^^

    2011年11月01日22時08分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    面白い光景に出合われましたね! 鳥と太陽光によって創られた灯籠、自然の芸術です(^^)

    2011年11月01日22時13分

    diary

    diary

    なるほど!そういう訳ですか。 タイトル納得です。

    2011年11月01日22時17分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    う~む!なんて渋い絵でしょうか(シブ柿ではないですよね)♪ 桃色に浮かび上がる柿燈籠・・・美しいです♪

    2011年11月01日22時55分

    じじぃ+

    じじぃ+

    緑に赤い柿の実がいいですね~ 子供の頃柿と囮のメジロで鳥餅でとって飼ってました いまは鳥獣保護法とやらで飼育も申請が必要とか・・・・・ 最近マジかで見てないな柿を餌に置いてみようかな^^

    2011年11月01日23時43分

    ma4mo

    ma4mo

    まさに灯篭のように輝く柿ですね。 最近では柿も収穫しなくなったので あちこちで見られるのかもしれないですね。

    2011年11月01日23時46分

    Usericon_default_small

    NEX-5

    すごくおいしそうな柿ですね>< とっても食べたくなりますね><

    2011年11月02日00時24分

    シンキチKA

    シンキチKA

    なるほど、メジロちゃんが造った灯籠ですか! 綺麗ですね‼ 素晴らしい観察眼!恐れ入りました(^-^) おおねここねこさんも美味しいトコロをよく御存知ですね‼(笑)

    2011年11月02日03時59分

    ―A.C.T.ism―

    ―A.C.T.ism―

    中身を食べられてしまったんですね~^^ でもこのような芸術品に仕上げた鳥達の卓越したセンスと巧みな技術にも感謝ですね(*^▽^*)☆ そして何よりもこの自然界のなかの芸術品に眼を止め、そしてここにアップして下さった おおねここねこさんに感謝です!!!

    2011年11月02日19時20分

    mimiclara

    mimiclara

    うちの柿にも毎年メジロがきますが、こんな綺麗に食べてくれません^^! 道路側の柿を中途半端に突かれると道路にべちゃっと落ちるので清掃が大変です(苦笑 透き通るような鮮やかなオレンジが緑に映えて綺麗です

    2011年11月02日19時52分

    duca

    duca

    暗い緑の中に光を浴びて光る 柿の朱赤がとても印象的です。

    2011年11月03日20時19分

    あさぴん

    あさぴん

    完熟の柿の実に木漏れ日が差し込んでとても綺麗ですね! 野鳥は美味しいモノを熟知してますよね(^^;

    2011年11月04日11時59分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    柿灯籠とはお見事なお名前とナイスな切り取り。 流石です!メジロ様々ですね(^^)

    2011年11月05日01時29分

    sory

    sory

    すごい 描写ですね。中が空洞とは びっくりです。 めずらしいのでしょうね。

    2011年11月05日13時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 涼やかに(品種名:大虹)
    • 高揚
    • 石段を飾る
    • 良いの撮れましたかⅫ(由比ケ浜)
    • 水子地蔵の願い
    • コスモスランプシェード

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP