ninjin
ファン登録
J
B
湯島聖堂(昌平坂学問所)には、ご覧のように 絵馬が多数奉納されています。 書かれている願い事はずばり受験合格。 ここは、寺社ではないのですが、孔子という古代の 聖賢を祀っていること、加えて江戸時代に幕府の 官立の学問所となり天下の秀才が集ったことで これらにあやかろうと受験生やその父母が祈願に 訪れるのでしょう。 神田に大学を始めとする教育機関が多く集まって いるのはこの湯島の聖堂があったからだと言われ ています。 またその多くの学校の教授や学生の需要にこたえ るために神保町の書店街が形成されたようです。
この描写、この色の構成、めちゃ惹かれます。。。 キャプの内容もすごく興味引かれますが、 絵がすごくカッコイイんですよね。 尊敬の眼差しです^^;
2011年11月01日20時42分
TENtenko
こういう描写が好きですね。 リアルでクリアな写真か、絵画を感じさせるような情感のある写真か。どちらもあこがれです。
2011年11月01日15時50分