写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

saeko.an saeko.an ファン登録

今日の空

今日の空

J

    B

    2011年10月29日、空 自宅マンションより撮影。

    コメント7件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    初めまして。先日はご訪問いただき有難うございます。 コメント遅れましたことご容赦ください。 お問い合わせの件、お答えが的確かどうかわかりませんが。 ①このように色鮮やかに描写するにはCPLフィルター+再度強め設定が基本でしょうか? CPLフィルターはよほどのことがない限り装着しています 特に日中のテカリの軽減、朝夕の色合の強調、水面の映りの調整には欠かせません。 CPLFを回しながら調整し、自分で気に入った状態で使うようにしています。 また彩度は多くて+1でしょうか。後ホワイトバランスはCTEにしてソフトで記憶色に近いのに修正しています。 ②最新機種のK5よりも前々のK20Dの方が、少しアナログ?っぽくていい写真に見えるのですが 仰るのわかるような気がします。K20Dの方が色合いが落ち着いているかも知れませんね。 最新機種ののk-5は高感度の描写が良くて、ISO800までなら問題ないですが、 K20DだとISO400まででしょうか。暗くても手持ちで、k-5は撮影が可能ということです。 既にk-rをお持ちでPENTAXの色合を気に入っておられるようなので K20Dの描写が好みなら良いのではないかと思います。 ③派手な描写が良い写真だとは限らないと思いますが、 RAWで撮って、付属のソフト(このお写真のソフトと同じです)のトーンカーブ修正をを使って、 あまり手をかけずに記憶色に近いのにしてUPしています。 こんなので回答は宜しいでしょうか。

    2011年11月13日13時11分

    saeko.an

    saeko.an

    おおねここねこさん とても参考になるお話ありがとうございます。 おおねここねこさんの画作りが今の私にとって理想です。 ちなみに歴代のペンタ機をお使いになって来られているようですが、 デジタル機だからといって後続機の方が画作りや写る風合いが良くなる訳ではない印象でしょうか? 感度や他の性能、機能などは向上はするものの… ちなみにおおねここねこさんが歴代ペンタ機を使用してきて、直感的にいいなと思える機種はどれですか? K-5、K-7の違いやCCD時代のK10とそれ以降のCMOS機との感じや違いも気になるところです。

    2011年11月14日03時45分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    難しいですね。 ①手持ち撮影を基本としていますので 高感度設定でISOを高くして使えるのはk-5からでしょうか。 暗いところで、シャッタースピード(SSと記載します)を上げたいためです。CPLFを使うので どうしてもSSが2段位遅くなるので、たとえばCPLFなしだと1/80なのが1/40になります。 ノイズを気にしないで使えるのが、ISO1600までなら何とか。 ②K-7のCMOSセンサーはサムスン製、k-5のCMOSセンサーはSONY製のようです。 k-5で戸惑うのは、露光補正でk-7の感じで露光補正してもk-5だと更にしないといけないところでしょうか。 たとえば、k-7だと思ったように露光補正しやすいのですが、k-5だと撮りながら再生して 確認しています。たとえば暗くしたいときに-0.7くらいで良いかと思うと、-1.3位しないといけなかったりします。恐らくセンサーが高感度で敏感なのかも知れません。恐らく明るい写真を好まれる方が多いからそうしてるのかも知れませんが。 ③撮影される写真はほんとに好みですから、saeko.anさまの好みで選ばれるのが良いかと 思います。 中古しかないですが、手持ちで暗いところはあきらめるということで k-20D位が良いのかも知れませんね。 回答になっていないかも知れませんが。

    2011年11月14日20時00分

    saeko.an

    saeko.an

    なるほど勉強になります。 結局は機種ごとに使い方が変わっていき、各々メリット、デメリットはあるということですね。 今までの機種の良さを全て受け持ち、更にメリットだけ備える完璧な機種はないということですね。 写りも大事ですが、首からぶら下げて、スナップ撮りがイメージなので、軽快さや持った感じで選択したいと思います。 ちょっと場違いだったかも知れませんが、相談に乗っていただき有り難うございました。

    2011年11月15日01時59分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    CPLFの件、使ってるのはKenkoのPRO1 DIGITAL(ワイドバンドサーキュラーPL・ワイド) 超薄型タイプ、62mm。 ヨドバシカメラで、何年か前で8,085円でした。口径によって値段が違いますが。 参考になれば嬉しいです。

    2011年11月15日08時21分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    近々K20Dで2009/11撮影の物をUPしますので まだ決められてないなら、参考にしてください。

    2011年11月15日20時38分

    saeko.an

    saeko.an

    おおねここねこさん 色々と有り難うございました。 下調べを行いカメラが決まったら、後は機材の仕様ばかりにこだわらず、 直感に従っていい写真を沢山撮ろうと思います。

    2011年11月16日03時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsaeko.anさんの作品

    • 夕暮れホーム
    • 祭りのあと

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP