cat walk
ファン登録
J
B
本当の赤には苦難の痕がある。 今年は虫に食われたり傷んだ葉が多いような気がします。
m.mineさん ありがとうごじざいます。 上部のボケが主役周辺の整理に役立ってくれました。 露出はアンダーめと迷いましたが初見の印象に副って 温かい雰囲気を感じる方をチョイスしてみました(^^)
2011年10月30日09時52分
ポターさん ありがとうございます。 大袈裟なタイトルでちょっと照れますが、 色づきまでの時の流れみたいなものを感じまして・・・(^^ゞ そして、その傷痕から「リアル」も感じました。
2011年10月30日10時04分
brownさん ありがとうございます。 地域差もあるかと思いますが今夏は アメリカシロヒトリに食われている葉をたくさん見かけました。 そして、先日の急激な寒さのせいか短期間で紅葉し枯れ葉になった木も多いような・・・ お互いせっかくの紅葉を撮り逃さないようにしたいものですね(^^;
2011年10月30日10時11分
オタケさん ありがとうございます。 虫食いの多さは個人的な印象も多分にありますが、 今年はそれすらも楽しんで撮れているような気がします! 最盛期の紅葉と併せてそのような光景も積極的に撮ろうと思っています(^^)
2011年10月30日10時14分
とく蔵さん ありがとうございます。 「鮮やか」や「雅」でも撮ってみましたが初見で感じた「リアル」よりも コッテリした色味になってしまうので「ナチュラル」をチョイスしました。 「ナチュラル」もハマれば意外と良い発色してくれますね(^^)
2011年10月30日10時21分
しろんさん ありがとうございます。 傷んだ花や葉も被写体になりうると再認識した次第ですが、 その中でも「絵になるもの」は数少ないのかもしれませんね(^^; 今後は見ていただけるギリギリの線を狙ってみようかな?(笑)
2011年10月30日18時31分
きじむなーさん ありがとうございます。 身近であまりに傷んだ葉をよく見掛けるので、 ある意味苦し紛れの写真だったりします(^^ゞ それを逆手に取りなるべく誇張なく忠実な色合い描写にしてみました。
2011年10月30日18時36分
jaokissaさん ありがとうございます。 上のピンクは主役とは別種の紅葉した葉だったように思います。 他所は色づき始めという感じでしたがこの一角だけは鮮やかに染まっていました(^^) 私は雑木林ばかりで撮っているのでそろそろ街路樹の紅葉を撮りたいです。 今度はG12に持ち替えて街を歩いてみようかと思っています!
2011年10月31日12時41分
Princessさん ありがとうございます。 もっと印象的な描写にしようかと思いましたが、 第一印象を重視して自然な温かさをを感じる描写を目指しました(^^) 「退会」ではなく「お休み」にされたことにひと安心しました! 無理をしながら参加していても楽しくはないですから、 諸々が落ち着き環境が整ったらまた再開すれば良いと思います。 私も何度か休みましたが、それも良い気分転換になった気がします。 なので、今すべきことに邁進し、余裕が出来たらまたココでお会いしましょう! その時まで皆さんも、私も気長にお待ちしてますよ(^^)/
2011年10月31日12時56分
m.mine
きれいな赤ですね。上部のボケ感は上手いな このギャップで奥の赤がグッと入ってきますね。 素晴らしいですよ。流石です。
2011年10月29日22時03分